909: 名無しの心子知らず 2011/10/01(土) 17:41:17 ID:ycoLHM9I 買うって言うだけマシなようなw 王道は、「家の姫(王子)が欲しがってるから、貰ってあげる。」w 918: 名無しの心子知らず 2011/10/01(土) 21:16:35 ID:EaBYLW6K >>909 キチ相手だと、むしろ買うって言われるほうが最悪なんだよ。 ソースは自分。 私も過去に非売品(といっても例のごとく、お菓子や飲物のオマケ)のキーホルダーを キチママにしつこく「売って欲しい」「お金は払うから」と粘着されたことがある。 どれだけ断ってもしつこいので仕方なく話を聞こうとしたらキチママは 「元はオマケだしあなたが使って中古になってるから10円でいいわね」と勝手に値段交渉を開始したのち自己完結して終了。なんというスピード商談w そして10円を地面に放り投げ(!)キーホルダーをむしりとろうとするキチママ。正気に戻りあわてて阻止しようとしたがキチママ大声でわめくわめく。 騒ぎを聞いて集まってきた野次馬やママ友にキチママの持論炸裂。(私)が売ってくれるって言った。10円でいいって言ったのにと泣き喚きながらそれでもキーホルダーだけは離そうとしない。私に突き刺さる冷たい視線が痛かったよ…。 ええ、警察なんかなんの役にもたちゃしませんでしたよ。言った言わないの水掛け論で、民事不介入だと言われました。 「オマケのキーホルダーくらい譲ってあげなさいよ」と私に対して素敵なお説教まで頂きましたとも! 結局キーホルダーはキチママにそのまま強奪されるし、私はケチママとして白い眼で見られるし…。 まぁ親しいママ友にはわかってもらえたからいいんだけど。 ほんっと、キチママには常識が通用しない…。…