
軍艦島についてユネスコで正式な議題にしようとする政府の試みが霧散・・外交部「遺憾」 2025.07.07 23:35 ユネスコに対し、朝鮮人の強制動員の現場である日本の軍艦島の世界遺産登録の後続措置を促そうとする韓国政府の試みが失敗に終わりました。 軍艦島 ユネスコ世界遺産委員会はフランス・パリで開かれた第47回会議で非公開の投票により、「軍艦島登録の後続措置」に対する案件を採択しないことを決定しました。 韓国政府は、軍艦島を世界遺産に登録する際の約束を日本が守っていないとしてユネスコに採択を求めましたが、日本は韓日両国のレベルで扱う問題だとして反対しました。 日本は2015年に軍艦島を世界遺産に登録する際、朝鮮人の強制動員などについて説明すると約束したにも関わらず、日本の産業化のみを宣伝する情報センターを東京に設立するなど約束を守っていません。 外交部は「結果的に議題の採択に必要な票を確保できず残念に思う」とし、「会議の期間中、適切な契機に日本の履行の問題に対する立場を再び正式に明らかにするだろう」と説明しています。 また「日本が自らの約束を誠実に履行するよう継続して求めていく」と述べたものの、「過去の歴史の懸案については、私たちの立場を明確にしながらも相互の信頼の下で未来志向的な協力を続けていこうと思う」と付け加えました。 韓国人 尹錫悦(ユン・ソンニョル)よ、あなたは何をしてきたの? 徴用問題では韓国が第三者弁済することにしたし 汚染水の放流には賛成するし 独島も紛争地域だと言うし 7083 韓国人 日本は当初、軍艦島の朝鮮人動員の強制性を認めなかったにも関わらず、世界遺産の登録に同意した親日派の尹錫悦のせいだ! 裁判官は必ず尹の逮捕令状を発行しろ!! 3707 韓国人 親日派で売国奴の尹錫悦とキム・ムンス(="国民の力"の大統領候補者)とチョン・ジンソク(="国民の力"所属の政治家)は国を台無しにする気だ あんな奴が罷免されることになって本当に良かったです これからは保守の政治家に政権を渡してはなりません 2104 韓国人 日本はまだ過去に対して謝っていないし、暇さえあれば独島(=竹島のこと)を自分の物にしようとする! それなのに韓国の人々は毎年700万人も日本に旅行に行ってしまう! こんなことあり得るか? 日本に行って外貨を浪費して日本製品を消費するなんて現代版の親日派だ! 日本で大地震が起きたらみんな水葬されてしまえばいい! 日本とは永遠に断交しなければならない! 文大統領の時にノージャパン運動で日本の奴らに大打撃を与えたように、李大統領が当選したのだから第2次ノージャパン運動を展開しなければならない! 日本の奴らが二度とふざけられないように手癖をちゃんと直してやるべきだ! 歴史を忘れた民族に未来はない! 1023 韓国人 尹錫悦が日本に朝貢してしまった 543 韓国人 尹完用が過去3年間にわたって行ってきた親日屈辱外交の後遺症だ これを回復するために李在明(イ・ジェミョン)大統領と参謀がどれほど骨身を惜しまず働かなければならないのだろうか 181 韓国人 ユネスコもある意味利益集団だね お金を貰ってライセンスを売るようなものだ 130 韓国人 親日清算はまだ終わっていない 外勢にへつらう者たちがまだ堂々と生きていけるのは本当にアイロニーだ いかなる理由であれ親日は正当化できない! 156 韓国人 ニューライトの売国奴が横行する以上、今後も同じようなことが起きるだろう 韓国が立ち直るためにはニューライトの売国奴を残らず撲滅しなければならない 101 韓国人 尹錫悦と"国民の力"がもたらした当然の外交惨事だ それでも奴らを支持する国民が40%もいるのだから自業自得だ 60 韓国人 李在明(イ・ジェミョン)大統領は尹の大便を片付けるのに骨が折れるね 1410 韓国人 親日派売国奴が二度と韓国の地に足を踏み入れないようにしなければならない 51 韓国人 ニューライトはみんな国外に追放しろ~~ 51 韓国人 国を売り払った売国奴のキム・テヒョはタヒ刑にするべきだ!! 40 韓国人 だから日本人は絶対に信じてはいけないんですよ! 30 韓国人 親日派粛清の時間が近づいている 31 韓国人 過去の歴史に対する省察と反省なしに日本との相互協力的な未来は不可能だ 31 韓国人 こうなったらユネスコへの支持と支援を撤回するしかないね国際的な機関が日本なんかに乗っ取られるなんて 20 韓国人 日本の奴らが地震でタヒぬことになっても絶対に助けてやらないようにしましょう 20 韓国人 ユネスコも腐った匂いがし始めてからかなり経った 歴史的真実に目をつぶり支援金に惑わされる集団め 10 韓国人 尹錫悦のパガヤロ 10 韓国人 日本人は本当に信じられないよ・・・ 10 翻訳元: コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…