
1: 名無しさん 25/07/29(火) 17:01:39 .ID:KWOc ストーリーの進展ってしてるの?ドラえもんみたいなもんだと思っていいのか?ギャグ要素もないし、毎回誰かが●されてコナンが犯人を見つけるのが定期だろ。あれの何が面白いんだ? 2: 名無しさん 25/07/29(火) 17:02:01 ID:abxs ストーリー進展してるぞ 4: 名無しさん 25/07/29(火) 17:02:49 .ID:KWOc >>2具体的には 5: 名無しさん 25/07/29(火) 17:03:26 ID:abxs >>4黒の組織関連 3: 名無しさん 25/07/29(火) 17:02:47 ID:Fj50 高校生が子供生活を楽しんでる日常系(殺人事件あり) 6: 名無しさん 25/07/29(火) 17:03:46 .ID:KWOc >>3それの何がおもろいの?毎回コナンのいるところで殺人事件が起こって同じ終わりかた。ワイにはわからん 7: 名無しさん 25/07/29(火) 17:04:39 ID:7Ko2 これミステリ作品の全否定よな……まあ言いたいことはわからんでもないけど 8: 名無しさん 25/07/29(火) 17:05:22 .ID:KWOc 結局ストーリー進展したところでコナンとあのねーちゃんの関係はどうなるんだ? 10: 名無しさん 25/07/29(火) 17:05:40 ID:p8HN 昔はキッズがトリックや謎解きに対して「こんなことできるんだ!スゲー!」を楽しむ作品やったんやろ 12: 名無しさん 25/07/29(火) 17:06:33 .ID:KWOc >>10映画で毎回コナンのことで話題になる話を聞くが何がそんなおもろくて話してるのか 14: 名無しさん 25/07/29(火) 17:06:51 ID:NrpB 売れているということは面白いということ 19: 名無しさん 25/07/29(火) 17:07:49 ID:RF9g キャラが魅力的やん 20: 名無しさん 25/07/29(火) 17:07:52 .ID:KWOc ストーリー進展とかしてないやろ 21: 名無しさん 25/07/29(火) 17:08:17 .ID:KWOc 毎回展開同じだし 24: 名無しさん 25/07/29(火) 17:09:29 ID:RF9g 事件→解決の展開を毎回同じと言われたらミステリなんてできへんで 25: 名無しさん 25/07/29(火) 17:09:56 .ID:KWOc >>24つまり、名探偵コナンはドラえもんだと思っていいんだな? 26: 名無しさん 25/07/29(火) 17:09:59 ID:Fj50 言わば転生ものや大人がガキのふりして無双する 27: 名無しさん 25/07/29(火) 17:10:24 .ID:KWOc でもなんであんな映画で盛り上がるのか? 31: 名無しさん 25/07/29(火) 17:12:12 ID:huUZ 今もはやミステリー要素で見てる人(子供)おるんかな? 32: 名無しさん 25/07/29(火) 17:12:27 ID:7Ko2 謎解きの要素は小学生にもウケるそれだけよなもっとも毎回人が●される事件の謎解きなんかを小学生が楽しむのが果たして健康なのか?って問題はあるが 36: 名無しさん 25/07/29(火) 17:13:56 .ID:KWOc 展開がおもしろいわけでもない。ギャグ要素もない。…