編集元: 義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その9387: 2010/03/29(月) 13:25:59 0 ダンナには年のすごく離れた兄と、年のすごく近い妹がいる。 この義妹が未だに「私ってば待望の女の子!永遠の「可愛い妹」!」病。 もう30半ばなんだけど、一人称が自分の名前だったりするし、服装なんかも 見事なまでの勘違い若作り系。(彼女の職場の人には心底同情する) 私とダンナはちょっと年が離れてるので、義妹といえど私より5つ上。 義妹はそんな私を「お姉ちゃん」と呼ぶのが大好き。 20代(ギリだけどw)の女を姉と呼んで、自分は若いと錯覚したいらしい。 実害ないし、ぶっちゃけそう呼ばれれば呼ばれるほど心中でpgrできるので 別になにもせず総スルーしてた。 が、姪(今春高校生)は違った。義妹が私のことをそう呼ぶのを聞くだけでイヤだったらしい。 姪と甥(今春中学生)の進学祝で久しぶりにみんなが揃った席で、 「(義妹)これ嫌い!おねえちゃん食べてー」とやる義妹のことを、 「ちゃん、せめてこういうお店ではやめなよ!」と一喝。 静まり返る席で、義妹が涙目になり(いつもすぐ泣くので誰も驚かない) 「だって・・、姉は姉だし・・。お兄ちゃんのお嫁さんなんだから・・」と呟くも、 「私には叔母さんって呼んだら縁切るっていつも言ってるのに? お父さんの妹なんだから、叔母は叔母でしょ?」の一言で場は沈黙。 甥がぽつりと「そんな風にこだわるほうがよほどおばさんっぽいと思うけど」 とこぼし、さらに沈黙。…