1:名無しさん 2025/05/31(土) 00:53:03.789 ID:E092dw7yB 中日・井上一樹監督、悔やまれる逆転負け「ほかのすべはなかったのか」配球に疑問符 井上監督は頭を抱えていた。勝負を分けた6回1死三塁のピンチ。ベンチは大野から2番手・勝野にスイッチした。打席はキャベッジ。結果は左越えの同点適時二塁打。指揮官の頭には「?」マークがともった。 「結果は悔やんでも仕方がない。ただ、配球面でどうだったのか。そこはクエスチョンだよね」。5回無失点の大野続投を決めてからの継投。「勢いを止めてもらいたかった。そこは投手コーチと一致した意見」。右腕は最速160キロで球威十分のパワーピッチャー。助っ人外国人を封じにかかった。 2球で追い込んだ。150キロ中盤の真っすぐで空振りと見逃し。3球目は外角153キロでファウル。どう、封じるか。宇佐見は高めにミットを構えた。要求は速球。154キロ真っすぐがシュート回転して真ん中に入る。打ち返され、打球は左翼・板山の頭上を越えた。 リスクを下げながら、高確率で抑えていくバッテリーの共同作業。投げ切れたら最高の結果だっただろう。ただし、ミスの代償は大きい。落ちるボールで誘えなかったか。「そういうところ。もうちょっと考えてみろよ、と。もうちょっと、ほかのすべはなかったのか、というところはある」と井上監督。キャベッジの球種別打率は真っすぐは3割4分4厘、変化球は2割4分2厘となった。(中スポ) 7:名無しさん 2025/05/31(土) 00:55:14.915 ID:E8zAwYUwR そもそも大野代えるなよ 116:名無しさん 2025/05/31(土) 01:30:40.628 ID:MI4Ooru9/ 言いたい気持ちはわかるけど言わんでええな…