
1:風吹けば名無し 2016/11/28(月)19:58:36 ID:fzu おせーて 2:風吹けば名無し 2016/11/28(月)19:59:21 ID:KAD 段ボールはおいしい 3:風吹けば名無し 2016/11/28(月)19:59:38 ID:fzu >>2食費当分かからんからいいな 4:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:00:56 ID:fzu もっと教えてくれよ1月に引っ越すんだ 5:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:00:58 ID:lva 家具がたまに術式を科す配置になるときあるから注意 6:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:01:38 ID:fzu >>5どゆこと? 7:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:03:44 ID:UcB 大手引っ越し業者は、最初の見積りの時にダメ元で高めの金額を提示してくるので、そこで渋ると簡単に数千円割り引いてくる 9:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:05:26 ID:fzu >>7ほえー覚えとこ 16:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:07:15 ID:1pF >>7中小や新参の業者なら最初の10万はすぐ4~5万にできるんだよなあそこからが交渉よ 8:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:04:50 ID:tw@umiusagi1122 スペックを 11:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:06:15 ID:fzu >>823歳女 29:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:13:36 ID:tw@umiusagi1122 >>11そっちちゃう経緯と実家からなのかなんなのか 34:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:16:23 ID:fzu ごめん>>29ね 10:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:06:12 ID:yg1 段ボールはゴキの巣になるから即捨てること 13:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:06:32 ID:fzu >>10まじ!?絶対捨てよ 12:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:06:15 ID:JrF 引っ越し屋は頭がおかしい 14:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:06:34 ID:JrF 引っ越し屋をもうけさせてはならぬ 15:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:06:54 ID:fzu >>12 >>14 引越しやに頼まないわ どーせ荷物少ないし 17:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:07:44 ID:lva 引っ越し屋とか値切ってなんぼだから5つくらい電話して値切り交渉しろ来る人はやとわれみたいなものだからジュース一本でもやっとけば仕事はしっかりしてくれる 19:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:08:47 ID:fzu >>17元々そんなに荷物ないし頼むつもりないんだ機会があった時のために覚えとくよ 18:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:07:54 ID:Taa カーテンは早めに買ったほうがいいサイズ合ったやつを作るの時間かかるし夜丸見え 21:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:09:23 ID:fzu >>18賃貸の下見の時点で図ってた方がいいかね? 22:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:09:46 ID:Taa >>21しらねえよ 24:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:10:19 ID:fzu >>22(´;ω;`) 20:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:09:12 ID:1tm もう部屋は決まってるのか? 23:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:09:58 ID:fzu >>20まだだよーもうすぐ就職先が決まるから、その後に決める 25:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:11:00 ID:9Mu メジャー持って下見に行って、窓と洗濯機置き場の大きさを測っておいたら 27:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:11:56 ID:fzu >>25そうするよ 28:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:13:34 ID:lva 靴どのくらいあるかしらないけど賃貸はあまり靴おきとかないから買っといた方がいいとおもう 30:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:14:40 ID:fzu >>285足くらいかな?買おう 33:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:16:03 ID:fzu >>30ずっと実家暮らしで一人暮らししたかったからお金貯めて引越し 31:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:15:39 ID:tw@umiusagi1122 隣の人とか家具とか半年前から考えた方がよいです 32:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:15:55 ID:Vtz 家具の寸法をしっかり測ることが大事 35:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:16:39 ID:fzu >>32わかった 36:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:16:49 ID:UNT 照明を真っ先に買わないと、引っ越し後初日真っ暗な部屋の中TVだけぼーっと見る羽目になる 39:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:18:46 ID:fzu >>36やっぱり賃貸って照明ついてないのか 41:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:19:29 ID:1tm >>39照明やエアコン備え付けの物件もある初期費用抑えたいならそういうとこ探せ 44:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:20:09 ID:fzu >>41エアコン付きの物件探してるよ 40:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:19:12 ID:lva >>36かかれてた 37:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:17:10 ID:lva 実家にいればいいのに見栄張るよりお金ある方が結婚しやすいぞ 42:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:19:37 ID:fzu >>37家族がワケありだから実家にいる方が結婚から遠ざかる 43:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:19:53 ID:lva >>42がんばってね 46:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:20:59 ID:fzu >>43ありがとー 38:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:18:14 ID:lva 近くの家電屋は把握しとけたまに電球がとられた状態の時がある 45:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:20:16 ID:BNP 更新料は交渉次第でなくしてくれる 47:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:21:12 ID:fzu >>45はえーすっごい 48:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:21:49 ID:RDt 風呂の排水溝に前の住人の髪の毛が貯まっていて気持ちわるい時がある 49:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:22:19 ID:fzu >>48ぐえーパイプユニッシュ買おう 50:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:26:54 ID:RDt 前の住人宛の郵便物は開けてもいけないし、すててもいけない 52:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:27:56 ID:fzu >>50そんなことってあるの!? 51:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:27:09 ID:YZx 俺んちに来いよかわいがってやるぜ(キリッ 53:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:28:28 ID:fzu >>51可愛がってくれる人がいるんで大丈夫です 54:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:29:01 ID:YZx じゃあ彼氏に相談しろよ(´;ω;`)ウゥゥ 55:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:30:17 ID:fzu >>54彼氏実家暮らしなんだもの!おせーておせーて 56:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:34:16 ID:YZx >>55頼られたら調べていろいろ教えてくれると思うよ(´;ω;`)ウゥゥ 57:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:37:46 ID:fzu >>56やっぱ女って2階以上じゃなきゃだめなの? 58:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:38:47 ID:lva >>57一階のデメリットは洗濯干して出掛けるのがこわいとかかな俺は室内で干してるけど 59:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:39:07 ID:9Mu 2階以上の方が侵入されづらくなるんじゃないのあと、1階だと虫や湿気もよく入ってくるから夏場は嫌だ 60:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:39:32 ID:fzu はえーやっぱ二回の方がいいのかじゃあクロスバイクは持ってけないな 61:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:39:59 ID:lva >>60エレベーターで立ててのせてたな 62:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:41:35 ID:fzu >>61就職先(予定)の近辺で賃貸探してるけど、どこもエレベーターない(´;ω;` 63:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:42:01 ID:WFK 私も23女引っ越し予定!!!!なかまだ!!!!!! 64:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:42:58 ID:fzu >>63わーい!がんばろうな 65:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:43:32 ID:WFK わたし>>1と違って同棲だから>>1頑張れ 66:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:44:10 ID:fzu >>65(´;ω;`)同棲いいなー 67:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:44:36 ID:lva 彼氏とシェアすれば一階でもいいかと男物の洗濯物あるだけで大分違う 68:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:45:41 ID:fzu >>67彼氏は私の生活が慣れて、尚且つお金が貯まったらするかもっていってた(´;ω;`) 69:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:46:03 ID:fzu 同棲したい…(´;ω;`)(´;ω;`) 73:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:00:28 ID:tw@umiusagi1122 >>69彼氏住ませれば? 74:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:01:51 ID:fzu >>73まあ半同棲みたいにはなると思うよ 70:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:46:52 ID:WFK いまむっちゃネガティヴなってたけどなんか>>1のおかげで元気になった!ありがとう!!!!引っ越し頑張って! 72:風吹けば名無し 2016/11/28(月)20:47:21 ID:fzu >>70そりゃよかったそっちも彼氏となかよくねー 75:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:04:04 ID:6Oj 流しの下の棚開けて菅がU字やS字型のトラップになってるかチェックまっすぐだと臭い 77:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:06:06 ID:9Mu >>75だからうちの台所は下水のにおいがするのか… 81:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:11:37 ID:6Oj >>77曲がった部分に水を溜めて匂いを封じることができないからなぁ下水の臭いがダイレクトに漂ってくるよね 79:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:10:43 ID:fzu >>75 見落としがちだからちゃんとチェックしよう 76:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:04:59 ID:lva ベットでたまに流し素麺やってるやついるから注意 79:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:10:43 ID:fzu >>76 …? 82:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:12:41 ID:JlD 2週間以内に転居届を自治体に届け出て住所確定しないと簡易裁判になる 83:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:13:00 ID:fzu >>82ひええ… 84:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:14:08 ID:JlD >>83あくまで簡易裁判だから出頭は無いしなんか勝手にやってるって感じだけどね 86:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:15:55 ID:fzu >>84罰金とかあるの…? 85:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:15:48 ID:slC 同じ家具を持っていく場合は中身を抜いて梱包するとき箱に家具のイラストを簡単に描いて、斜線などでその部分が入ってるってわかるように書いておくといい。それと文字で整理タンス、衣類と書いておくとわかりやすい。例えば下着と書くより衣類とだけ書いておいても斜線の部分で何が入っているか検討が付くので。(引越し先で欲しいモノだけ先に取り出すことができる)同じことで最近は引越しの時にほんの一瞬でダンボールごと盗まれることもあるから大事なものでも「貴重品」と書いてはいけません。テレビや照明のリモコンやティッシュなどは到着後すぐに必要になるので「すぐ必要」「すぐ開ける」という箱を一つ作っておくといいです。 87:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:16:35 ID:fzu >>85いいアイディアだ 88:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:18:21 ID:vzZ 全部お任せパックみたいなのがあるけど止めておいた方がいい 90:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:36:12 ID:fzu >>88引越しやのメニューかな?引越し屋は頼まないけど、覚えておこう 92:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:38:54 ID:vzZ >>90自分でやるならモーマンタイ引っ越し屋に丸投げパックみたいなのでお願いすると自分の恥を晒す事になるからお勧めはしないソースは昔バイトしてた俺 89:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:23:49 ID:55C 俺も一月に引っ越す上の階ほどゴキブリが出ないとだけ言っておこうか 91:風吹けば名無し 2016/11/28(月)21:36:41 ID:fzu >>89一緒だー防犯の意味も込めてやっぱり2階にしようかな… 93:風吹けば名無し 2016/11/29(火)17:45:14 ID:uBX 引越し屋でバイトしてるけど元々5マンが値引きで2マンとかになってる。この案件赤字だろっての結構ある。年末年始は繁忙期だから値下げ厳しいかもだけど、営業マンはとにかく件数欲しいから赤字覚悟で注文とる。相見積もりでごねまくればかなりやすくなりますよ 94:風吹けば名無し 2016/11/29(火)17:46:27 ID:MuF 水圧などをチェックした方がいい 参照元:…