1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:37:43 ID:phE こじらせすぎて人の腹の底を勘繰るようになってもうた 3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:38:04 ID:phE 誰かが称賛されてるのが許せん 4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:38:12 ID:chp 直らんで 8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:39:46 ID:phE >>4これ直らんの?直したいんやけど 5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:38:50 ID:phE YouTubeの歌ってみたとかcoverで絶賛されとるやつはもれなく低評価+誤解を生む動画として通報しとる 6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:39:29 ID:phE ちなスポーツとかオリンピック選手とかにはあまり感じないんや年下とかでも 9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:40:03 ID:9KR 自分に肯定感が持てないからだぞ人の価値観が全ての奴になりやすい 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:40:30 ID:phE >>9自己肯定感てやつやなそれを持つにはどうしたらええの? 15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:44:32 ID:9KR >>10イッチの中だけで意味のあるものを探すんやでそしてその幸せの石を大事に磨くんや 19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:46:06 ID:phE >>15その石がめちゃ汚くてカッコ悪いんやで周りから見たら誰もが滑稽に思うほどのものでも大事にせないかんのか?誰も称賛してくれんやろそんなん 22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:47:25 ID:7r4 >>19矜持って言葉調べろ 28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:50:59 ID:phE >>22なんやこれええ言葉やな人から何を言われようと誇りを持つってワイには出来なそうやなまず人に称賛されることが絶対条件なんやから 30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:52:09 ID:7r4 >>28努力が根源にあるプライドだお前みたいなものには無縁だろ 33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:53:02 ID:4L8 面倒くさい奴やなぁ 37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:54:10 ID:phE >>30>>33そういう傷付くことを言うのはやめてクレメンス 11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:41:41 ID:phE モテるというより老若男女問わずチヤホヤされて周りから愛されてる奴が気にくわん 12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:42:25 ID:S86 それ承認欲求コンプっていうんか 14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:43:42 ID:phE >>12なんていうんや?単に承認欲求強すぎる人か 20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:46:31 ID:S86 >>14ワイもよくわからんけどヒカキンとかが持ち上げられてるのが気に食わないってのもそれやとしたらワイもそれや 26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:49:04 ID:phE >>20ヒカキンはそこまでじゃないな人柄やろか?嫌みな感じがあまりせんからかなもちろん他のイキリ系ユーチューバー(笑)は人気なやつほどぶちコロしたくなる 13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:43:09 ID:ocL 肯定感を無理に持とうとするからコンプになるんやないのむしろありのままの自分を受け入れる気に食わんというのは「あいつが幸せで自分が不幸な理由が説明つかん」ってことや 16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:44:45 ID:phE >>13あーまさにそれやわなんであんなやつが皆に受け入れられて幸せそうにしてるねん糞がってなるまずありのままの自分は大嫌いや 18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:45:47 ID:7ZK 何故承認欲求なんて必要とするんやペットが自分を必要としてくれてるならそれでええやん他に何がいるよ 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:47:34 ID:phE >>18ペットは人じゃないやん周りの人にもしくは知らん人に君はすごい!素晴らしい人だ!こんな人がいるのか!人類の宝だ!みたいなことを言われたいねんだからワイ以外にそう言われてる奴がいたら許せん 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:46:47 ID:k8p ワイやんけ 23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:47:34 ID:F4A 他人の課題には介入せず、自分の課題にも誰ひとりとして介入させないことが肝心By アドラー 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:52:16 ID:phE >>23まず他人のやることに興味を持つなってことか?ワイは無理や興味持たれたいし褒められたいもん 40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:55:25 ID:F4A >>31承認欲求直すには「課題の分離」が必要だとアドラーっていう心理学者が言っとるらしい 53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:01:58 ID:phE >>40課題の分離をkwsk 54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:02:51 ID:F4A >>53それを分かりやすくしたのが先の>>23や 25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:48:21 ID:7ZK 何故元々ある自分だけで戦おうとするのか元々の自分が嫌いなら表面の性格やら趣味嗜好だけでも一般ウケするようなものにねじ曲げればええねん外面さえ上手く整えられるなら内面なんてどんなであろうと騙されて好いてくれるアホが出てくんねん 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:53:35 ID:phE >>25外面を上手く整えるってのは努力してるででもやっぱりそれで皆から誉められたり拍手をもらったりすることはないわけやん 41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:56:00 ID:7ZK >>34そんな今の自分褒められたいとかどんだけ自分好きやねん…ちょっとワイには想像つかんからなんとも言えんなあワイはワイがワイ自身をこれ以上嫌いにならないため、昨日よりも今日の自分を好きになるため、そしてゆくゆくは死ぬ前に自分好きや言えるようになるためだけに日々改善や 35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:53:39 ID:7ZK イッチ自分嫌いや言うてるけど褒められたい、今の自分を認めて欲しいとか言うてるあたり嘘やん今の自分大好き人間やんワイとは正反対やからワイの助言全部クソの役にも立たんやろな 42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:56:20 ID:phE >>35嘘やないやろ誉められない今の自分が嫌やから周りのやつに嫉妬するねん自分大好きやったらそれこそ周りの意見なんてどーでもええわってなるはずやろ 46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:59:01 ID:7ZK >>42少なくともワイの感性とはちゃうなワイは今の自分全てが嫌いやそんで今のワイの性格は周りにいる素晴らしい人らからちょっとずつ盗んで繋ぎ合わせたものやし、これからも素晴らしい人見つける度に盗むつもりややからワイにとって嫉妬するほど素晴らしい人はワイを新たな見解を見せてくれる人なんやだから嫉妬よりも感謝と尊敬が補ってあまりある程に大きい 49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:00:50 ID:Ay9 >>46ニキみたいなのは稀やで普通は人の悪いところばかり目につくだから反面教師にするという発想のほうが楽人を見下す癖がつくけどな! 52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:01:49 ID:7ZK >>49はえ~自己嫌悪強い事のの利点ってこんな所にもあったんやな 38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:54:20 ID:Ay9 わからなくもないけど自分が成功する以外に無いんちゃうそれでも上には上がいるわけやけど承認欲求を満たす努力すればええやん 45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:58:55 ID:phE >>38まあそれしかないんやろけどなあ簡単にはいかんわ 39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:55:15 ID:Ay9 イッチが低評価押して嫌がらせしてる暇な時間にそいつらはイッチのことなんて見ずに努力続けてるんやぞ 51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:01:34 ID:phE >>39わかっとるんや...ほんまに無駄なことでしかないっていうのは空しいけどそれでもワイが誰からも誉められない限りは何とか成功者の足を引っ張ってやろうっていう意地が消えんのや 43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:57:00 ID:8QA 何かで良い成績を残したり社会に貢献するようなことを一つでもやったことがあるか? 56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:04:50 ID:phE >>43貢献といえるか微妙やが100人規模のイベント団体の代表を1年間やっとったことはあるで大変なだけで誉められんかったけどな辛かったわ 57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:06:09 ID:8QA >>56100人規模の代表やったのに誰からも労って貰えなかったって嘘やろ絶対感謝されとるわ 64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:12:22 ID:phE >>57嘘やないで年々お客というか参加者が減ってたから歴代のイベントより参加費安くしたり会場を今までよりキャパ狭めで立地の良い所に変更したりしたんや劇的に参加者が増えたわけでもなく微妙な改革やったからスタッフから煙たがられて陰口言われたり当日進行中無視されたりしたんやで打ち上げにも唯一行かなかったわ 44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:58:32 ID:7r4 たまに思う、考えるのが自分が身近にもう一人居て、そいつと仲良く友達になれるか?という命題昔なら無理、と即答出来るが、今なら割と飲み友にも仕事仲間としてもやっていけそう 58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:06:27 ID:phE >>44今まさに書き込もうとしてたことやわ!ワイは自分自身とは絶っっっっ対に友達になりたくない業務連絡以外でLINEやメールで絡むのも勘弁やわ人目につかないところで引きこもっててほしい 59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:07:26 ID:7r4 >>58そんな人間を誰が誉める?自分で自分を良くしないと 65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:13:20 ID:phE >>59どっちが先かやないか?誉められるから良い人間になるか良い人間だから誉められるのかワイは前者じゃなきゃ無理やわ 70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:16:11 ID:7r4 >>65結果がなけりゃ誉められない無努力無結果なら母親だって誉めはしない 60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:08:39 ID:7ZK >>44外面全開のワイと似たような人なら絶対一緒にいてて楽しいし飽きなそうアホ同士やしでもオフの時のワイとは死んでもごめんやね 62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:09:51 ID:7r4 >>60オフの時でも善き隣人になれたらさらに良いのにね 66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:13:24 ID:7ZK >>62まあもし相手が本当にワイなら、人と話す時は強制オン状態やから多分問題なく接せるやろね人とオフで接することが出来なくなったのは性格ねじ曲げたことによる弊害だけどまあ悪いこととちゃうしええか 48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:00:33 ID:RCH リア充でひしめくプールで下痢すれば陰キャのヒーローワンチャンやで 50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:00:59 ID:7r4 だれも自分の事好きにならないならせめて自分ぐらいは自分を好きにならないと自分が可哀想 55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:04:32 ID:F4A 詳しくは「嫌われる勇気」っていうアドラーの書籍に書かれとるらしい 61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:08:40 ID:phE >>55あの有名なやつか読んでみようかなあ 63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:11:12 ID:1kB 承認欲求っていうか自分と近いレベルのやつが幸せになるのが許せない感じか 67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:13:43 ID:F4A 簡単な解説っぽいサイトでは人から嫌われることを恐れない自分の嫌な面を認める些細なことでも自分を褒めてあげる自分に自信を持てることを見つけるあえてひとりで行動してみるという言動をすればいいとある 71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:17:35 ID:phE >>672番目と3番目は驚異的に出来てないわ他は何とか出来てるんやけどな 73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:19:14 ID:7ZK >>712番目は自分のどこどこが悪い、だからアレアレこれこれして改善しようって思えてるなら出来てると思うでそれが繰り返され外面の膜が出来上がるんやし 75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:21:56 ID:phE >>73どうせ改善できんやろって諦めてしまってるわだから悪い部分を最初から認めようとせんのかもしれん 68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:15:44 ID:SkT こんな奴おるんやなイッチもしや女? 72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:17:49 ID:phE >>68おっさんやすまんな 74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:20:03 ID:SkT >>72えぇ…そうか… 69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:16:06 ID:7ZK ワイこの曲と出会って結構変わったわバイブルやねなんかつまづいたりしたらこの曲叫び歌うと何もかもどうでも良くなるンゴうるせーって素晴らしい言葉わね 78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)19:43:18 ID:jLt 承認欲求と愛着強すぎるのにプライド無駄に高いから人と絡めンゴ 84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)20:12:30 ID:ocL >一流にはなれんが、普通の生活を得る程度の努力は誰でもできるぞ普通、誰でもできる精神論者やな 36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/17(日)18:54:07 ID:8QA 人道的なことやってれば自然と名声は手に入るやろ…