1: 名無し 2025/05/17(土) 06:49:08.68 ID:geT7PdIx9 【イスタンブール=蒔田一彦】ロシアによるウクライナ侵略を巡る和平に向けた両国の高官級協議が16日、トルコ・イスタンブールで開かれた。ロシアは領土に関する要求などで妥協しない立場を明確にし、2022年3月以来となった対面での直接協議は事実上、決裂に終わった。ウクライナが求めていた30日間の無条件停戦についても合意に至らなかったとみられる。 露側はウラジーミル・メジンスキー大統領補佐官が、ウクライナ側はルステム・ウメロフ国防相が代表団を率いた。米CNNによると、協議は2時間弱行われ、露側は侵略を続けるウクライナ東・南部4州について、現状で占領下にない地域も含めて全域からウクライナ軍に撤退するよう要求したという。 ロイター通信によると、ウクライナ筋は露側の主張に関して「現実離れしており、これまでの要求をはるかに超えている」と述べた。 読売新聞 2025/05/17 00:38 ■1位維持お願いしますソビエト連邦「国土最大、高い軍事力、資源たくさん、人口3億です」←こいつが天下取れなかった理由 【動画】 中国の大型ドローン、スクーターを軽々と持ち上げてしまう。 マンション高層階から泥団子を投げて男性に重傷を負わせた児童、現場検証をしていた警察官にも牙を剥き……