1: ななしさん@発達中 2025/05/16(金) 19:39:04.07 ● BE:659060378-BRZ(11000)ID:hqbMpdvB0 タウリンが肝臓の老化抑えるメカニズム解明 魚介類に多く含まれる 老化関連ホルモンの生成を抑える福井県立大生物資源学部の伊藤崇志教授(47)の研究グループは、 魚介類などに多く含まれるアミノ酸「タウリン」による肝臓の老化を抑えるメカニズムを解明したと発表した。 タウリンが肝臓内で抗酸化物質を作り、 老化につながる細胞の酸化や 老化関連ホルモンの生成を抑えることを突き止めた。 伊藤教授は、筋力低下や骨粗しょう症など全身の老化の予防に向けた研究につながる可能性があるとしている。5月9日に発表した。 伊藤教授によると、 タウリンに老化防止や長寿化の効果があることは これまでに確認されていたが、 メカニズムは分かっていなかった。 画像…