番組スタートから68年めを迎えた、歴史ある料理番組『きょうの料理』(NHK)。 (中略) この日のテーマは「『おやつのじかん』ひんやりフルーツスイーツ」だった。水切りヨーグルトとフルーツを使った「ヨーグルトバーク」が紹介されたのだが、そこで“問題発言”が飛び出した。 「料理研究家の講師は2回めの出演でした。水切りして固めたヨーグルトの上に蜂蜜を加え、バナナ、キウイフルーツ、オレンジ、パイナップル、ミックスベリー、そして講師がおすすめする“梅干し”をのせる場面になりました。 その際、男性アナに『では一緒にやりましょう』と声をかけました。男性アナが『30(歳を)すぎたおじさんですが』と照れ笑いを浮かべた直後、講師が『愛の共同作業で行きましょう』と発言したのです。これが問題視されています」 「その後、男性アナも自ら『愛の共同作業』と言い、講師も男性アナに『(料理の)センスいいじゃないですか』と微笑むなど、番組全体としては和気あいあいの雰囲気で進行しました。 ただ、Xには《中年男性の講師が若い女性アナに言ったら》と、発言がはらむ危険性を問題提起するコメントもありました」 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【悲報】男さん「手料理食べさせて」「家事できる女性をみつけるためにアプリ始めました」 ←こういう人が木嶋佳苗に引っかかるんやで 【朗報】料理の重労働ランキング、発表されるwwwwwwwwwwww 【画像】本田翼の手料理wwwwwwwwwww 【悲報】国分太一と13年共演した料理家が初告白 【悲報】料理研究家リュウジ、『ヒルナンデス』の裏事情を暴露…