1: 名無しのアニゲーさん 2025/09/17(水) 08:18:15.25 ID:V+I3xm0Cd 何故火に油を注ぐのか 最適化不足で批判が集まる「ボーダーランズ 4」開発元CEOが「独自のゲームエンジンをコーディングしてみろ」と反論ボーダーランズ 4のSteamのレビューを「最も参考になった(全期間)」に絞ってみると、日本語ではおおむね「おすすめ」の評価が上位に来ますが、英語では「おすすめしない」ばかりで、その多くが最適化の問題を指摘しています。クラッシュする、動きがカクつくなどの報告のほか、高スペックの「RTX 5090」や「Ryzen 9 9950X3D」を使いつつ、解像度1440pで低設定でも、フレームレートが大して上がらないなどの報告もあります。ネット掲示板やX(旧Twitter)にも不満が寄せられる中、開発元企業Gearboxのランディ・ピッチフォードCEOが多くの指摘に反論。「設定次第で多くが改善する」と伝え、各自で設定を見直すよう促しました。ボーダーランズ 4のカスタマーサービスへの報告のうち、パフォーマンスに関連するものは全体の約0.04%に過ぎず、さらにそのうち0.037%は設定の見直しを促したことで問題が解決しているとのこと。ピッチフォードCEOはこれを「オンライン上の他人の意見に影響されている人にとって興味深く有益な視点となる」と指摘しています。また、ボーダーランズ 4は「プレミアムゲーマー向けに作られたプレミアムゲーム」であり、最新のCPU、GPUの機能をフルに活用しているため、古いPCを使う人は設定を見直す必要があるとのこと。3~4年前のPCであれば、120fps以上を出せることが確認されているそうです。ゲーム内にはFPS、解像度、レンダリング機能のバランスを調整できるツールが豊富にあるため、バランスに満足できない場合は自分で設定を変更してパフォーマンスとクオリティのトレードオフをしなければならないとピッチフォードCEOは案内しました。ピッチフォードCEOは「最新のGPUでも満足に動作しない」などのコメントに一貫して「個人のPCスペックに合わせた調整をお手伝いいたします」と返信していますが、業を煮やしたのか「ぜひ、独自のエンジンを書いて、その仕組みを見せてください。成功すれば、私たちはあなたの顧客になります」と返信する一幕も。…