
1: 名無しさん .ID:qMkUYpSm0 どんなシリーズでも長く続けば固定の客層が「次回作は面白い可能性がある」とか言って勝手に買ってくれるんだけど、そういう人達を唯一振り落とすことが出来るのがオンライン化 特に固定客の高齢化が進んだコンテンツでやるのは良くない 61: 名無しさん ID:E+0k44ly0 >>1 まあそうやな ドラクエは二度とナンバリングのオンライン化は やらないだろうけども ファイファンはわからないけども 3: 名無しさん ID:/1/qXKBO0 ならオンライン化より儲かる企画を立ててください 6: 名無しさん ID:4FEW+fds0 ソシャゲ乱発して信用切り売りしたからでしょ 7: 名無しさん ID:WRHX4C+P0 普通にムービーに傾倒したから 8: 名無しさん ID:sDqxsK6f0 無能「僕、ゲームに詳しいですよw」 スクエニ「採用w」 これが原因 10: 名無しさん ID:KCyVGwEJd 1世代に1作になったからでしょ ハード買ってまで追いかけるには間が空きすぎだしFFはハードのチョイスも悪かった 11: 名無しさん ID:rbF/QU000 ポケモンの真似した3DS版とかな 12: 名無しさん ID:QSWaVOEF0 エンドコンテンツだしな 以降はグラフィックや世界観を一新して新シリーズやるつもりではじめないと ナンバリングのオンライン化は 13: 名無しさん ID:rbF/QU000 ブランド力に期待するんじゃなくて本気で作らんと そういうもの 世の中すべて 16: 名無しさん ID:Ykr5AOP10 少なくとも俺はやらなくなったなぁ 17: 名無しさん ID:U7P+WM8g0 間口を狭める手段てのは悪手でしかないってことよな ナンバリングじゃなくて外伝ならナンバリングの客はそのままに間口だけ広げられたものを 18: 名無しさん ID:qzpEDH8kM FFはこれで熱が冷めたな まあその後の12がクソつまらなくてそれ以降買わなくなったが 19: 名無しさん ID:iOgE8F4cr オンライン作品が無かったとしても開発期間の長さやリメイク祭りは変わらんと思うぞ 20: 名無しさん ID:9U47VpZl0 FF11糞面白かったが 21: 名無しさん ID:f2Sc4wXm0 ナンバリングでやる事じゃなかったし オフラインの新作をさっさと出さなかったのも終わり 22: 名無しさん ID:Q316R74yd ドラクエ←オフの本編を長期間出さなかったから(それでもまだ根強い信者はいる FF←坂口が関わっていないから…