1: 名無し 2025/11/26(水) 20:54:12.33 ID:Zn8xK2pL0 中国広東省珠海市で27日に開幕するアジア汎用航空ショーの主催者側は26日、日本人の来賓の出席や日本メディアの取材を認めないと明らかにした。 日中関係の悪化が理由。 共同通信 ■要約 ・27日開幕の「アジア汎用航空ショー(珠海)」で、主催者が日本人の排除を決定。 ・日本人の来賓出席だけでなく、日本メディアによる取材も一切認めない方針。 ・排除の理由として、主催者側が明確に「日中関係の悪化」を挙げた。 ・高市政権の対中強硬姿勢に対する、新たな嫌がらせ・報復措置とみられる。 ■解説 国際的な技術展示会であるはずの航空ショーから、特定の国籍だけを狙い撃ちで排除する。まさに中国共産党の本質を表す「チャイナ・リスク」の典型例だ。 「関係悪化」を理由に挙げているが、気に入らない相手には情報も遮断し、交流も拒否するという態度は、大国の振る舞いというよりは感情的な子供の癇癪に近い。 高市政権が台湾有事について踏み込んだ発言をしたことへの報復措置の一環だろうが、ビザ発給停止や水産物禁輸と同様、こうした閉鎖的な動きは中国自身の国際的信用を損なうだけだ。 また、日本メディアを締め出すということは、よほど日本に見られたくない軍事技術や、あるいは日本の技術をパクった痕跡でもあるのかと勘繰られても仕方がない。 日本側としては、このような理不尽な差別待遇に抗議しつつも、「中国とはまともなビジネスや交流が成立しない国である」という認識を新たにし、脱中国依存(デカップリング)を粛々と進める良い機会と捉えるべきだろう。 向こうから門を閉ざしてくれたのだから、こちらから無理に頭を下げて入っていく必要はどこにもない。 毎日新聞、高市首相の会食がゼロだと批判「首相のこもり癖に、自民党内から懸念の声」 【高市首相大勝利!】 中国、まだ何もしてないのに許してしまうwwwwwww 【画像】 フロントが開いてて丸出しになるレギンスがXで話題にwwwwwwww…