
1:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:40:24.57 ID:Cl1Jrpc5r.net 30年も前の漫画なのに面白い 3:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:42:00.80 ID:0j3GGzjg0.net ギャグ漫画の金字塔 7:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:44:33.78 ID:Cl1Jrpc5r.net >>3 画のせいで妙な説得力あるけどやってることは破茶滅茶だよな スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:42:08.43 ID:D4OQ6IVR0.net わかる 5:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:42:43.98 ID:LY9No+Wr0.net 首に視神経通ってる人間によく似た生物がいる異世界の話だと思われる 9:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:45:31.05 ID:Cl1Jrpc5r.net >>5 赤血球に核もある模様 6:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:44:20.58 ID://bUUHnv0.net 知られざる? 10:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:48:29.78 ID:oEtZwT6I0.net お前らのオタク構成要素の2割は刃牙で埋まってるだろ 11:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:50:13.45 ID:OJbsg/ea0.net まぁ刃牙以降の格闘漫画は全部刃牙にインスパイアされてるからすごいよ 12:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:50:38.91 ID:LIdGzbE/0.net あんなデカい猿が居るか! 13:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:51:24.85 ID:SfLuuvor0.net 個々の試合よりアナウンスしか印象にない 14:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:53:38.67 ID:Cl1Jrpc5r.net 今思えば花山戦の克巳が1番輝いてた 15:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:55:10.67 ID:lebjVHAw0.net 独歩と渋川のやつは名試合やと思うわ 17:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:58:17.55 ID:U23RcdmA0.net 頻繁にあり得ない体格差になるの面白い 18:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:01:09.65 ID:Lvdpptlq0.net それに比べて刃牙らへんとか言うクソ漫画よ 19:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:18:53.26 ID:vJXNX9gl0.net 飯とか動物描かせたら上手いけど刃牙キャラ描かせたら下手だよね 20:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:20:34.88 ID:Fj7UICdy0.net ピクルあたりからおかしくなった …