1:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:52:09.40 ID:I9mybwm00.net 何? 2:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:52:40.07 ID:2tZDHCrF0.net 誰が誰だかわからなくなる 6:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:55:00.09 ID:I9mybwm00.net >>2 主要キャラは大体わからんか? スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:53:30.09 ID:AHyqKsAf0.net 絵が下手 キャラデザがブス 画力・世界観・キャラなにもかもベルセルクの劣化版 10:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:56:52.10 ID:I9mybwm00.net >>3 ベルセルク完結してない 4:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:54:05.50 ID:I9mybwm00.net ちな全巻読んだ 5:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:54:32.31 ID:SZooKTuC0.net 微笑のテレサ 7:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:55:00.96 ID:dsQKLm1hM.net ベルセルクパクリすぎ 8:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:56:00.47 ID:+BkIdhF50.net あの頃の少年エースは余の名はズシオ好きだったわ 9:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:56:35.04 ID:eSJXXVbw0.net アニメは良かったよ 11:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:57:13.75 ID:XqWQcX2n0.net 終わらせ方は上手かった 17:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:59:15.45 ID:aU9BayH50.net >>11 ここだけで大抵のダークファンタジー系漫画よりもワイは上位や 12:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:57:28.48 ID:RWVdPKAo0.net フローラとかいうやつすきだったのに肩書きの割に縦真っ二つにされてしんだの衝撃 13:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:58:22.78 ID:smx2sOis0.net 肝心のクレアがあんまり魅力の無いのがなあ 14:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:58:26.47 ID:I9mybwm00.net 全27巻ってちょうどよくない? 15:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:58:32.88 ID:NNUABNzd0.net 一応目とか鼻の描き方とかで顔描き分けてるけど作風のせいか全部同じような顔に見える 16:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 20:59:04.52 ID:J8hWPgmAd.net 同じ顔 19:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:01:05.86 ID:iuYIbCXq0.net 顔の見分けが付かない漫画ナンバーワン 20:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:02:22.88 ID:LjBg7HbQ0.net 始まったの24年前でアニメ18年前の今更コンテンツやんけ 21:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:03:01.55 ID:Za9rXzti0.net 主要キャラほぼ全員似たような白人美女で、ありふれた名前で、同じ装備で書き分けするの大変だったろうな 22:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:03:13.15 ID:Xnih4fLa0.net 進撃のパクリ元 23:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:03:45.01 ID:aU9BayH50.net 一番かわいいのは神眼のガラテア、いいね? 24:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:09:24.18 ID:FsSA0ce80.net 壮観だねぇこんなにたくさんの女の子に囲まれるの初めてだぜぇ!って台詞好き 25:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:09:55.66 ID:By1opndE0.net 全員同じ顔と髪色 これに関しては設定が足引っ張ってる 26:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:10:29.87 ID:gPfvuqt4M.net 序盤の妖魔戦がピークであとずっと低空飛行のまま20冊以上続けるとかいう鳥人間みたいな航跡残したから 29:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:13:01.11 ID:FsSA0ce80.net >>26 いや北の戦乱までは盛り上がりどころあったろ 7年後からがずっと低空飛行 27:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:10:45.07 ID:JD4oWUCC0.net ブスだし 髪型違うだけで性格がみんな同じなんよ 28:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:12:13.28 ID:FsSA0ce80.net 武器はともかく髪色と服装は統一すべきじゃなかったよな クレイモア持ってたら戦士認定ぐらいの雑さでよかった 30:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:14:02.35 ID:L9KIeOj/0.net ワイはすきやで 32:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:14:21.71 ID:VbiiYXPj0.net 全部読んだはずなのに断片的にしか覚えてない 男のガキがいつの間にか人間離れした強さになってたのが謎 33:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:14:28.33 ID:koPJgOav0.net まあ面白いよ 34:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:14:34.83 ID:aKm+a6wb0.net おもしろいんだけど誰が誰だかわからなくなる 35:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:15:01.04 ID:M72Eren20.net 容姿だけでなくキャラの性格も大体同じ 刃牙の女版みたいな話 36:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:15:21.35 ID:leCo++up0.net 気をつけろスネイク そこにはクレイモア地雷がセットされている 37:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:16:14.57 ID:xFCPebek0.net エンジェル伝説書いてた人がいきなりシリアスなダークファンタジーやり始めてびっくりした記憶 38:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:16:14.97 ID:Za9rXzti0.net ぜんぶ読んだのにクレアとミリアしか覚えてなくて草 41:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:17:26.03 ID:FsSA0ce80.net >>38 敬語の人雑に殺されてたよな 39:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:16:44.11 ID:IegUjOLJ0.net エンジェル伝説からこれとか草 40:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:16:50.48 ID:7b3RY6WK0.net なんとなく御茶漬海苔っぽい 42:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:17:28.22 ID:lG5w57SY0.net 全員同じに見える 43:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:18:21.89 ID:eiAquah30.net これ始まったの25年前なのか? 高校生位に読んでた記憶あったけど全然そんな事無かったわw 45:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:19:09.73 ID:/uUiiKzF0.net 新世代の奴ら魅力なさすぎ定期 46:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:19:18.96 ID:Eqi/rKpg0.net MAJORのエンディング歌ってた人が独立してこれの気アニメの歌歌ってその後消えた 47:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:19:21.31 ID:sTWJHhjY0.net なんで女が強かったかの設定すら忘れたわ 55:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:23:12.82 ID:FsSA0ce80.net >>47 女は別に強くない 男の戦士は昔いたけど覚醒の快感が射精に似てるせいで男は我慢できなくてみんな覚醒者になった その失態から男の戦士はダメだってことで女の戦士しか作らないようにしてる 52:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:21:36.09 ID:smx2sOis0.net 幼クレアが可愛かった 53:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:22:04.71 ID:+XHxQtau0.net なんやっけエンジェル番長みたいな漫画あったやん あれの2巻くらいまでは天才だった クレイモアの後に描いたやつも死ぬほどつまんなかったしな 65:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:26:46.81 ID:yZP6rIl90.net >>53 エンジェル伝説も4巻ぐらいからすげえつまんなくなってったな 54:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:22:45.14 ID:+fR48gOy0.net 名前忘れたけど連れてたガキの扱い完全に失敗してた感 56:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:23:37.00 ID:26yruMp50.net ギッ ぐっ ガッ殆どベルセルクやけど人間味を取り戻すクレアと失ってくガッツで逆なのはええ 57:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:23:42.40 ID:HEkEgYG60.net 語れないけど結構好き 58:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:24:02.57 ID:LjBg7HbQ0.net 連れの男が胸貫かれても耐えてたけどあれ今考えたら晋三弾丸すべりだよな 60:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:24:21.81 ID:IdujL94Mx.net 北の戦乱まではガチで神漫画だった それ以降は酷い 63:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:26:44.29 ID:CHDc+vkN0.net そもそもベルセルク(笑)もパクリやろ草 68:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:29:32.82 ID:Yoz0sTDr0.net 百合授乳シーンあったよな 70:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:30:35.25 ID:tKBN9I4Cd.net エンジェル伝説のあとにこれ読むとシリアスギャグにしか見えなくなる問題 71:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:30:49.46 ID:2ksMNeGL0.net 誰だよてめーはいきなり現われて好き勝手言ってんじゃねーぞ みたいなコピペが流行った気がする 72:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:31:09.10 ID:KbvpVVR/d.net アリアドネは序盤は面白いがヒロインの真実わかったあたりからダレる 73:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:32:07.56 ID:sTWJHhjY0.net エロあるんだっけこれ エロないとキツいやろ 78:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:35:20.52 ID:IaDPzysmM.net >>73 多少あるけどどのみちキッツい 74:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:32:21.31 ID:/uUiiKzF0.net 聖地のヴィンセント司祭の話とかが面白かった記憶ある 75:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:33:23.10 ID:Vg+JFLOh0.net 西のリフルとかただ方向だけが二つ名になる強者すこ 79:映画.netがお送りします 2025/11/22(土) 21:36:07.93 ID:o9HlX44V0.net 見てたけどアニメが中途半端な終わり方したな やっぱガラテア …