1:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:01:22.48 ID:z9dajleu0.net 本当に道草食ってるー!のとこおもろかったわ 2:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:02:28.07 ID:v4l2mNDe0.net 今やったら確実にアニメになってたやろうけど当時はまあ他があまりにも強かったから残当 4:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:03:37.65 ID:z9dajleu0.net >>2 今やったらもっと腐女子人気もあったやろうしな スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:03:09.82 ID:ike6OWu70.net もっとエッチに振ってほしかった 5:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:06:01.73 ID:PY/hl74oM.net 言うほど野球漫画か? 6:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:06:42.32 ID:jG8+Em0A0.net クロスファイアの解釈がおかしくなっとる 7:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:06:50.57 ID:ENPTnNq90.net 女の子がかわいかったが当時の連載陣が強すぎた 8:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:07:30.85 ID:CduELuc20.net キャラバンハート 9:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:07:44.69 ID:MYixe35o0.net 下痢とゲロが同時に来たやつだっけ? 10:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:08:05.46 ID:sZvpRg4I0.net 芋っぽいメガネの女以外女キャラ覚えてない 14:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:12:06.12 ID:MYixe35o0.net >>10 ○っぱいが大きい猪熊紅葉ちゃん! 11:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:08:39.54 ID:PfcUW/iA0.net 2話の凪の下着姿で精通したけどあそこがピークだった 12:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:11:18.67 ID:z9dajleu0.net 昔VIPに作者らしき人物が「昔ジャンプで連載してたけど質問ある?」みたいなスレ立ててたけどあれなんやったんや 質問の回答から割り出されたのがミスフルの作者やったど 13:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:11:53.52 ID:gYT5C72L0.net 高校野球じゃない謎トーナメント編が糞 15:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:12:33.59 ID:v4l2mNDe0.net そういや作者今なにしてんのや 流石にあれ一発じゃ一生分には足らんやろ 32:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:56:54.61 ID:buV8YC+x0.net >>15 一時期ジャンプ+か何かで育児マンガ書いてた 16:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:13:06.13 ID:6RbijDoG0.net ギャグ減らして今アニメ化したら忘却バッテリーよりは人気出るやろな 17:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:14:11.43 ID:z0n2aHVK0.net なんか何もかも中途半端だったような記憶 18:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:15:19.72 ID:2JbAd+OM0.net 犬飼がここからは俺の出番だみたいにイキって次の週の初めにボコスカ打たれてる状態から始まったのは笑ったわ 19:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:17:48.25 ID:w5X0LR9S0.net 時事ネタが多いからアニメ化出来ないのかね 20:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:22:02.19 ID:sGy/PchS0.net ダブルチャンス打線 21:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:22:26.12 ID:jlTtMHnY0.net 武軍戦でツーアウトからスクイズやって謎に三塁ランナーをタッチアウトしようとしてたよな 22:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:25:44.83 ID:2wRXLaVV0.net 結果も先の展開も何も考えずに大会とか試合とか描いてた漫画って印象 27:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:41:33.85 ID:NtaX7YfL0.net >>22 勢いとパワプロだけの知識で乗り切ろうとしてたような印象はある 23:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:27:48.40 ID:6EBDi8Dk0.net ラブコメ書いたらウケそうだと思ったけどなあ 24:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:31:36.39 ID:q4aMWtA6H.net 凪さんが可愛いだけの漫画 25:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:31:55.03 ID:LNPIja810.net 可愛いキャラは結構居るよな あとライバルキャラの犬飼がノリ良すぎて好きだったわ 29:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:44:29.88 ID:z9dajleu0.net >>25 たまに猿野ボケに乗っかってきたりとかおもろかったよな 26:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:38:38.63 ID:FT7HvyFc0.net 地方大会の一回戦の自衛隊の高校との対戦を丸一年かけて描いてしまった為にその後の試合はだいぶ駆け足になってかなりアンバランスになったのが人気下降の原因だな 30:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:50:40.66 ID:yeOkAytk0.net DSのジャンプゲーに出たよな 何故か2作目では消えてた 31:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:51:56.99 ID:lZhVOAU90.net ぽたぽた焼きはおばあちゃんが涙をポタポタ流しながら焼いてたのが由来 33:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:58:32.88 ID:bsdd0Sxn0.net 僧みたいな人が酷い目に遭ってた記憶がある 34:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 02:59:02.19 ID:ScLMTGiK0.net 当時既にノリが寒かった 35:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:06:05.10 ID:IWWuzCWg0.net 仏教先輩しか覚えてねえよ 36:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:15:00.69 ID:zYS4oAXV0.net ギロチンって実際に出来んの? 37:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:15:05.52 ID:MJ2Zv1pa0.net 最終的にどうなったかわからない 39:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:19:37.43 ID:Moge/JPd0.net 破竹と空蝉は覚えてる 40:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:20:10.34 ID:XyOMiHF40.net サンキューピッチの上位互換 41:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:24:31.70 ID:womjXqh40.net 今連載してたら2倍は売れてそうやな 女読者は特に 42:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:24:57.37 ID:vKsr7sTt0.net なんGで話題になるときはギャグパートがダブルチャンス打線に食われちゃってる 43:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:26:42.51 ID:vaINl6870.net 作者は多分野球のことはあんまり分かってないよな 44:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:31:19.88 ID:cDTMc7u+a.net 連載当時、ノリはプロ野球で一番人気だった イチローがメジャーに行った隙間にピンポイントでだけど 伝説のスラッガーの「村中」はもちろんノリから 45:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:34:37.37 ID:71TOR8xLH.net しょーもないギャグなければおもろかったけどな、超人野球対決なら見どころあった 46:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:37:52.48 ID:nskyVSrZ0.net 安定したおもろさはあったな 47:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:41:56.94 ID:vKsr7sTt0.net 序盤の合宿の1年vs2・3年あたりが一番好き 48:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:50:40.30 ID:jlTtMHnY0.net >>47 ミゾウさんの詰まってホームランがピーク 49:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:55:01.01 ID:bh/Q2sUF0.net 失明してるのに野球部に入部してクリーンナップ打つ仏教の人 51:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:59:05.82 ID:3Csbz1rc0.net >>49 写輪眼並みの瞳術持ってた気がする 50:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 03:57:58.65 ID:yhy+gQL/0.net マリファナ先輩とかいう攻めたあだ名 今じゃ無理だろう 52:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 04:01:30.43 ID:sIgGd0FL0.net つまんなかったやろ 53:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 04:01:31.18 ID:qB4vHq5Q0.net 絵が下手すぎて読まれへん 54:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 04:05:33.84 ID:PL6Dx3JA0.net ヒロインが可愛くない 55:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 04:14:05.24 ID:LstXqegb0.net ヒット1本の為だけに失明した先輩だけ覚えてる 56:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 04:17:42.35 ID:va5SPYgd0.net ギャグも野球も中途半端やったな どっちかにもっと振り切った方がよかった あとは魅力的な敵キャラが居なかったのもスポーツ漫画としてみたら不人気の要因や 57:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 04:59:19.63 ID:QbA18UHI0.net 何年前の作品だと思ってるんだよ 58:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 05:13:33.12 ID:e5vqXWoK0.net ここ数年古いアニメのリメイク続いてるしワンチャンアニメ化できるかもしれんから作者は待機しとけ 59:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 05:13:35.59 ID:AfmoN7BW0.net せめてもう少し絵がうまければな 腐向けに人気になれる要素はあった 60:映画.netがお送りします 2025/10/08(水) 05:18:41.68 ID:XIhPqNsp0.net とりあえず指でジャンプを貫通できないといけないことだけ知ってる …