1: 影のたけし軍団 ★ 2025/11/23(日) 18:31:15.38 ID:??? TID:gundan 2025年第3四半期、中国への海外直接投資は減少を続け、中国が抱える経済的課題と投資家の慎重姿勢の高まりがあらためて示された。 中国共産党(中共)国家外貨管理局によれば、この期間の外国直接投資(FDI)流入は85億ドルにとどまり、前期比で51%減、2022年第1四半期のピークと比べると92%減という大幅な落ち込みとなった。 2025年初めには一時的な持ち直しがあったものの、トランプ政権が報復関税を発動すると、その動きはすぐに押し戻された。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 57: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:19:47.49 ID:FUcQW >>1 カントリーリスク=チャイナ 70: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:34:58.48 ID:UC4oq >>61 自国で素材を堀り、日本で中間材に加工して中国に戻し、それを組み立てて各国に輸出する。というのが中国の経済モデル。 「素材を掘る」という部分以外は昔の韓国と同じとも言える。 中国が現状世界最大の組み立て国である以上日本の輸出先トップが中国になるのはある意味必然だが、>>1 のような事態になって組み立て国が変わっても、日本の中間素材供給元としての地位は揺るがない。 中国も素材供給元としての地位は維持できるだろうが、今ほどの経済規模は維持出来なくなるだろう。 163: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:10:00.18 ID:ORdjE >>1 日本やトランプアメリカみたいな新自由資本主義DS国は、韓鶴子やアヘ心臓みたいな金持ちがますます富を収奪するから、庶民はますます貧しくなり滅びる だからG7は中国共産支配下のBRICKSに市場規模で負けた 166: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:12:58.96 ID:ORdjE >>1 ニューヨーク新市長が、Z世代の圧倒的人気により、社会共産主義でイスラム教インド移民の34才マンダニ氏の大勝利になったのは資本主義の終焉と北欧式社会共産主義への移行を表している 171: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:21:02.65 ID:RoMdR >>1 キンペー1人の国でかつ キンペーが政治オンチだからだろ 江沢民や胡錦涛のおかげで経済成長したが その路線を乗っ取っただけだしなw 248: 名無しさん 2025/11/24(月) 05:49:06.12 ID:ROBsw >>1 チャイナリスク 北朝鮮と何も変わらん 下手に力を持ってる分北朝鮮よりはるかに厄介 5: 名無しさん 2025/11/23(日) 18:35:40.63 ID:hp51r そらキンペーの機嫌一つで株価操縦とかやるからww そんなとこに投資なんてできるわけねーだろ 11: 名無しさん 2025/11/23(日) 18:50:06.80 ID:lenfK 日本に投資するとハイリターンですよ 中国への投資はやめて日本に投資しましょう 213: 名無しさん 2025/11/23(日) 23:47:31.02 ID:xVHEw >>11 日本に投資はないわ 人口減少に加えて30年も成長できない国やぞ 良いもの作っても絶望的に商売下手だから美味しいとこは他所に持っていかれるしな 216: 名無しさん 2025/11/23(日) 23:57:03.11 ID:CU938 >>213 いま静かに侵攻しているのが日本への不動産投資ではなく中小企業に 狙いを定めて来ていることだ。特に特殊な技術を持つ日本の中小企業は いいねらい目と目されているぞ。ここで働く諸君、中国人の甘い罠に ハマるなよ。いわゆるハニトラだ、美人などという古臭い手は使わん。 気が付けばそっくり中国側に技術情報が渡ってしまったでは後の祭り。 脇をがっちり固めろよ。細かいことだが社員証にも気を付けろ。 14: 名無しさん 2025/11/23(日) 18:52:14.02 ID:Zg83k 人として分かり合えないからな~ 心から信用できないよね 15: 名無しさん 2025/11/23(日) 18:52:18.25 ID:ZbrJT 中国製の商品って中に発信機とか盗聴器とか遠隔操作機が入ってる可能性あるんだろ 17: 名無しさん 2025/11/23(日) 18:53:35.47 ID:VhQHL 中国に有望な産業ない 投資妙味がないんだよな 259: 名無しさん 2025/11/24(月) 09:39:51.29 ID:tATEU >>17 有望産業ありまくりじゃん 自動車もパソコンもECサイトも今や中国が世界トップ 日産なんか中国にどんどんシェア奪われて風前の灯 自分は高くても日本製を買うようにしてるわ 20: 名無しさん 2025/11/23(日) 19:05:23.18 ID:gR41Q おまえら笑うなよ 25: 名無しさん 2025/11/23(日) 19:11:32.77 ID:OhX7J 黄色の布で意思を示す時だな〓 34: 名無しさん 2025/11/23(日) 19:24:15.61 ID:ZcEb4 >>25 小粉紅の頭と体力とメンタルじゃ黄巾の乱の再現なんて無理ゲーや〓 こっちの口だけ軍師と変わらんぜあいつら 35: 名無しさん 2025/11/23(日) 19:33:04.67 ID:BXM0V バフェットがTSMC売ったあたりから思ってたが台湾有事はけっこう既定路線なのかもな 中国、台湾への投資が露骨に引いてる雰囲気がある 37: 名無しさん 2025/11/23(日) 19:36:10.24 ID:VbwvG 中国国内から中国系企業が逃げているよね? やたらCEOが中国人のケースが目立ってる気がしてたw 52: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:09:38.02 ID:XsJwN 中国国内で大半のもので中国企業が同等品を作れるようになっちゃって 今まで中国市場に食い込んでた外資が追い出されるフェーズなんだよな。 65: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:29:19.68 ID:P4S8r 中国市場で物を売りたいから中国に工場を建てたのに 中国人は輸出することしか考えないんだもん 中国内の工場を維持する意味がないよ 66: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:30:03.08 ID:eFKbX そりゃ外国のヒモ付きの資本なんかより中国国内の資本がいいから中国が追い出したんだよ。引き上げさせたの! 68: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:31:05.59 ID:JbOje メイドインチャイナで馬鹿にされる世の中でもないしな、そういうことを言ってる人達も中国製造のものを確実に使っているって皮肉 だけど力ある人達はルールごと変換みたいな部分もあるのかもな 73: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:36:40.77 ID:oa1Tu やはり日本人は自分たちだけでは何も出来ない未熟な民族だから統一教会が導く必要がある。統一教会に任せておけば美しい国になる 82: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:52:56.76 ID:FbHBX >>78 >BRICSは世界の資源の90%を握る えー また中華思想こじらせてアジアは全部中国のものとか言ってんの? 88: 名無しさん 2025/11/23(日) 20:59:48.47 ID:TzQit 台湾で問題がいつ起こるかわからないのに投資する会社なんかあるか。 91: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:03:14.21 ID:gt5Js >>88 まあ高市発言を問題視するということはヤル気満々ってことだからね これは第3期決算報告だからこれからさらに海外からの投資は落ちるだろう ご自慢の中国国内だけで回せる市場と経済なら問題ない話なはずなんで、お手なみ拝見と致しましょう 98: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:12:13.63 ID:VbwvG 今の最先端技術には中国は何も貢献してない消費者側だよね 次世代のテクノロジーで社会に貢献できる知財を増やせば何とかなるものでもない 世界標準の壁と医術提供の量と質を奪えるのかなw 104: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:18:33.45 ID:GGk72 次のアジア太平洋戦争が勃発する可能性は決して小さくはないんだし世界展開してる企業は投資先を南半球とか安全圏へ資金移動するのが自然 116: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:32:56.29 ID:jYxDf 日本のバブル後と一緒だろ どの企業が不良債権抱えていてもおかしくないから投資した金が全部底なし沼に吸い込まれる可能性がある 117: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:33:19.57 ID:tEIyd 中国は駄目だな 虚勢ばかりで現実が見えてない 指導者が変わらないとこれは無理だろ 118: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:33:57.09 ID:3JFMY メンツとかで不安定になったり、台湾有事やらバブル崩壊で不安要素多いからなw 10…15年ぐらい前なら良かったかもしれんけど、今投資するにはリスクが多いと思うw(これは結果論だけど) 124: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:36:49.95 ID:5wCNM 経団連経友会の練乳が ハニトラに縛られたまま抜け出せない 中にはハニトラから薬物にまで落ちた仲間がいるのに 125: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:37:12.55 ID:g7LtQ 市場に中共が介入してくるから信用出来ないし買うなってジムクレイマーも言ってるから 148: 名無しさん 2025/11/23(日) 21:56:26.57 ID:aTapT 中国の輸出品も政治的理由で断られる 162: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:09:10.51 ID:ORdjE >>159 日本やトランプアメリカみたいな新自由資本主義DS国は、韓鶴子やアヘ心臓みたいな金持ちがますます富を収奪するから、庶民はますます貧しくなり滅びる だからG7は中国共産支配下のBRICKSに市場規模で負けた 152: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:00:48.28 ID:aTapT 海外にドルを中心に資金が逃げてるから、元安、デフレ、海外の権益を全部手放して外貨準備金に変えるしかない 韓国の1997IMF危機みたいになる 154: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:01:46.00 ID:SbPTx 中国は巨額の不動産市場に代わる長期安定した市場を必要としているが、 そんな巨額の市場はどこにも余ってない。 156: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:03:09.78 ID:aTapT >>154 兆円じゃなくて京円の負債だからな 161: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:07:10.43 ID:aTapT >>158 ワンルームマンション3億円とかどう考えてもおかしいでしょ 180: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:26:52.01 ID:RoMdR もし習近平が権力を握らなければ 中国は経済力で世界NO1になっててたかもしれない脅威w まぁそんなifあったかもしれないが 経済失速したのが現実w 182: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:29:44.92 ID:fEJ5Y >>180 一帯一路なんて馬鹿政策で前任者たちが築いた富を散在したからなね 185: 名無しさん 2025/11/23(日) 22:37:02.62 ID:FbHBX >>180 それは微妙かな 経済発展なんてのはそんなに簡単なものでもなくて 今のところ人類が明確な成功の法則を知ってるのは貧困国から中進国にする方法まで 工業化、大量生産による生産性向上だけでは先進国までは届かないんよ そこから先は手探りだけど まあ一気に先進国の仲間入りは難しいよ 日本も韓国も中進国になってから先は亀のごとき歩みだ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…