1: Saba缶 ★ 2025/11/24(月) 11:00:33.70 ID:??? TID:Sabakankan 政府の気に入らない表現は取り締まっていく――。そんなメッセージを出そうとしているのだろうか。憲法が保障する表現の自由や思想・良心の自由にかかわる問題で、法制化には懸念しかない。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 10: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:08:10.62 ID:RfTEa >>1 元々日本の法律は緩い。 それは性善説に基づいて作られた 法律だからだ。 「まさかそんなバカなことするやつは いないだろう」 「まさかそんなキチガイはいないだろう」 そういう前提のもとに 作られてる。 サヨクのキチガイのせいで日本の法律が 厳しくなる。 サヨク消えろよ。 迷惑なんだよ!〓 23: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:19:32.86 ID:4nYUc >>10 もともとそれなりに厳しかった銃刀法が左翼大暴れして凄い状態だしな 29: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:23:33.39 ID:HHepf >>23 左翼の定義を書いてみて? 97: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:36:02.78 ID:skXkw >>1 ドイツもフランスも自国国旗を損害すると罰則あるが窮屈だという声聞かない。自国国旗を焼きたい人が窮屈な思いをする。あと政府に文句言うのに国旗焼くのおかしい。国旗は政府の象徴ではないよ。自民党のシンボルマークを焼けよw 111: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:50:31.40 ID:rS55h >>1 そうかも… 118: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:54:37.98 ID:skXkw >>1 左派はいつも米国隷属を問題視している。主権を重視すると立場から当然と言える。米国という大きな宗主国から独立するには、国民が独立するんだという強い決意を持って1つにならないといけない。その時に心の拠り所となるのは国旗でしょ?米国の独立戦争では星条旗を掲げ、ジャンヌ・ダルクはフランス国旗を片手に民衆を導いた。独立には国旗は必須なんだよ。左派の人が国旗をぞんざいに扱うのは、おおよそ独立を目指す者の心得とは思えない。 133: 名無しさん 2025/11/24(月) 13:12:37.86 ID:e7LWy >>1 朝日の主張の対極が正解 日本国民の道しるべとなり大変助かっています 2: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:03:54.81 ID:1cZIh 侮辱は犯罪であってそれをする自由はないんだよ 84: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:18:05.39 ID:MNyv7 >>2 立花擁護が多い日本で何を言ってんの? 116: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:53:38.25 ID:CPiTI >>2 政府がそう言わせて、自由を縛っていくのが当然という空気を作って第二次世界大戦は起こり、それに反対すると投獄された歴史がある 表現の自由を制限するのはどんな場合でもいけない 6: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:06:19.34 ID:IKCYl アサヒの社旗は、ボロカスにして良いのね 72: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:03:42.79 ID:FdID0 >>6 アカヒは社屋と販売店に火を付けても無罪に 7: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:07:13.44 ID:86cmb 太陽の独占禁止法で日章旗自体を世界から葬り去るべき 11: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:08:42.20 ID:8IOQd 左翼は嫌なら日本から出て行けばいいのに 毎日反日やってる嫌いな日本に何故いるのよ 58: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:43:53.72 ID:oXoKE >>11 おまえらのような自称愛国者こそ祖国に帰れ、釜山港に帰れ 12: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:11:12.04 ID:JAIev 何でオールドメディアの中のオールドメディアである新聞が日本を誘導したいんだろう それも自分達の考える間違った方向にwww 14: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:12:10.18 ID:vfpIh 自民党の旗でも踏んどりゃいいやん 18: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:16:18.71 ID:UJoJ1 中国人も共産党政府で快適らしいからな日本国民と一緒だわ。 19: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:17:28.63 ID:Hnrxd 他国の旗の重みも理解できなくなってるからな。 あった方が良いよ。 21: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:18:05.03 ID:jXR5q 国家や政府が常に正しいわけではないからなあ~ 自民党や財務官僚を何十年と見てきたが、間違いやインチキだらけだ。 国旗損壊表現行動は、間違ったり腐敗した政府や国家権力への 国民からの服務指導という重要な意味合いもある。 行為の意味を無視して絶対ダメというのは極めて危険な思想傾向であり、民主主義とはいえない。 22: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:19:17.74 ID:UJoJ1 防犯カメラを設置しまくって誰がどこにいるのか当局が常に把握してるのがいいんだろ? 25: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:21:47.39 ID:RAy6U 朝日は戦前国民を戦争に追いやって、300万人サツして、戦後左翼の手先になり、日本人を苦しめる、最低のマスゴミ、読む奴は馬鹿! 28: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:22:59.61 ID:EMmOl 国旗燃やせないと窮屈なのか? 半島の気質? 30: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:23:45.32 ID:EMmOl なんで朝日新聞の社旗は半島から糾弾されないの? 45: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:29:38.53 ID:Z2I4U >>30 ほんと不思議 あと戦争を想起させるのを許さない社風のはずが甲子園はOkとか謎 34: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:25:14.00 ID:MBaYr 窮屈な社会って謎だよな 35: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:25:45.96 ID:vGMmR テメエらが表現の自由を侵害しようと金切声上げて大騒ぎしてるネット規制と比べたら窮屈でも何でも無いと思うぞ笑 38: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:26:19.75 ID:jXR5q 国旗を損壊する事さえ許さないのは、民主主義国家ではなく独裁体制と変わらんよ… 現行法の器物損壊と損害賠償で対応できること。 39: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:27:18.27 ID:m6VQZ 普通に生活してれば 国旗を扱う機会そのものがないだろ ましてや損壊なんてありえないし 窮屈な社会になるなんてありえない 41: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:28:14.90 ID:eLRD1 韓国行ってお前のとこの社旗振ってから言え。 42: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:28:24.10 ID:HPuXL 欧米の国でも 似たような法律あるけど 窮屈だ という感じはないな 44: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:29:16.76 ID:W6ydC 通常の生活では国旗を損壊して罪に問われるような状況にはならんww 46: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:30:09.63 ID:W6ydC 日本、外国問わず、どんな因果があれば国旗損壊するような思想になるんだ?w 47: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:32:16.16 ID:WV7aW 存立危機事態でデマを流して石鹸の暴言引き出し、今の日中関係をメチャクチャにした張本人の朝日新聞ですね。 でも中国人少なくなって日本の為にに尽くしたので許してやるわ。 49: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:33:58.46 ID:FT084 この件に関して、自分の行動が制限されて 窮屈になるかもって思ったことは無いな 50: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:34:23.37 ID:1NQxP お子さまランチのライスに刺さってる国旗をゴミ箱に捨てたら犯罪になる。 51: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:35:56.46 ID:vGMmR 大体ねぇ 赤報隊事件の時に0.3秒で小便チビって行政や国に泣き入れた 屁タレジャーナリストモドキが表現の自由なんざ100年はええんだわwww 赤報隊が仕掛けて来たら奴等がキレてる記事を特集で半年くらい擦って 表現の自由に命掛けてる報道人の気骨くらい見せてみろや 所詮は強きになびく捻くれ理屈野郎の吹き溜まりなんだよテメエの会社は 分かったら朝鮮人が井戸に毒を入れたとデマ流してろ笑 52: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:36:33.42 ID:fjWhq 「外国国章損壊等罪」というのがあって外国の国旗を傷付ける行為はすでに違法なんだよな。 なのになんでそこに日本の国旗を追加すると窮屈な社会になるんだ? だったら「外国の国旗を傷付けてもいいようにすべき」って主張しないとおかしいだろ。 要は日本の国旗を汚したくて仕方が無いアイツラの大便を食って生きてるのが朝日という事。 54: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:39:44.50 ID:CgESa 窮屈もなにも国旗損壊しなけりゃいいだろw 55: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:39:56.00 ID:p3pcI 全日本大学駅伝のコース近くに暮らしてた事がある その駅伝の日はR23が時間で封鎖されたりして迷惑だった でも本当の迷惑は沿道で旗振って応援してた奴等がそのまま旗をそこに捨てて行くことだった 後日そこを通ると捨てられた旗がゴミとして散乱してる事 何処が主催してるんでしょうね 57: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:43:08.68 ID:vYN1V 外国の国旗燃やせないのは窮屈じゃないのか? 62: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:44:35.88 ID:4xqGX 外国人の旗は法制化されてるけど全く窮屈な社会じゃないね 中国みたいな国だと窮屈しまくり状態だろうけどw 66: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:49:45.06 ID:FT084 法律が制定される前の今のうちに燃やしまくっとけ あなたたちがどういう人なのか、みんなに解ってもらおうよ 67: 名無しさん 2025/11/24(月) 11:52:03.34 ID:4xqGX 国旗を踏みまくってる極左連中だけど こういう踏み絵もアウトなのかな? 73: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:04:57.59 ID:pr0m6 国益を毀損する新聞社の方がよほど懸念される 75: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:06:50.54 ID:ek8oC 朝日新聞の社旗が日章旗どころか旭日旗やんけw ウケるwww 77: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:09:35.61 ID:p2y8Y 朝日新聞販売店のASAから新聞配達員の後をつけていけば 誰が朝日新聞を読んでいるか確認出来るな 毎日朝日読んでる左翼が誰なのかわかる 81: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:16:16.42 ID:s3hRl 国旗を燃やしたりなんだりしてアピールする奴らはどう考えても異常者なんだから取り締まった方がいいだろw 82: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:17:22.20 ID:OeDSN 今でも冷蔵庫やテレビや大物家電を廃棄するには大物廃棄の許可シール買って廃棄するだろ? 国旗も同じように許可シール買って貼れば廃棄可能にするだけ 別に窮屈でもない 83: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:17:27.02 ID:QwQTq 統一教会じみん党って、ろくな法律作らんよね。 ほんと、力ル卜規制法が必要だよ。 86: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:20:00.93 ID:dAbyV 1999年「国旗及び国歌に関する法律」 そのとき国旗、国歌を決めるだけで強制、罰則はないとされた その後、教育現場では強制され、今度罰則が付く 今後、旗に対する礼の強制とか言い出すんだろな そんなに布切れに権威を持たせ、布切れにどんな役割を担わせようとしてるのか 95: sage 2025/11/24(月) 12:32:31.99 ID:2MAi4 日の丸壊して罰を受けて困るやつなんかいるのか? 窮屈になりようがないんだが、悪意持って破壊しなければ良いだけだし 104: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:44:43.93 ID:8Lqz8 >>95 ならそんな法律は不要でしょ。 98: 名無しさん 2025/11/24(月) 12:36:54.48 ID:2GbbT これ怒りの矛先を逸らすのが狙いだろう 我々が起こるべきは仕組みそのもの 国旗じゃない 敗戦した時点で国旗を掲げる資格も本来はない スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…