1:50代の女性です。私の悩みは、自分の考え方の傾向についてです。 うまくいっている人を見ると、「彼(彼女)が失敗して不幸になったところを見たい」と考えてしまうのです。 幼いころからそうでした。そして、自分が幸福なときですら、そういう気持ちがわき上がってくるのです。 自分で言うのもなんですが、性根が腐っているのだと思います。 この3年ほどは、私には普通では考えられないくらい、不幸な出来事が続々と起こり、余計に人の不幸を見てみたいという気持ちが加速したような気がしています。 たとえば、将棋の藤井聡太七段や、大リーグに行った大谷翔平選手。彼らの華々しい活躍を見たり聞いたりすると、ただただ気分が悪くなります。 彼らだって普通の人以上に努力して、苦しいことだってある。おそらくそうであろうことは、頭では理解できています。 しかし、理屈ではなく本能的に、「落ちぶれてしまえばいいのに!」と思う気持ちを抑えることができません。 こんなふうに思っていたら、自分だって不幸になることはあっても、幸福になることはないわけで、得することはないからやめたいのです。 人の幸せを一緒に喜べる人間になるため、何か出来ることはないものでしょうか? 関連記事 フェミさん「痴漢を捕まえてくれるのは大抵女性」「痴漢を捕まえる男の動機は嫉妬です」 【悲報】日本人さん、家が金持ちの大学生娘にSNSで嫉妬しブチギレ発狂していた… 【嫉妬】高校生カップル、電車で座席を広く使ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【悲報】JD「おばさん達へ。若さへの嫉妬はやめましょうねw」パシャ おばさん「…」 【画像】元アイドル、ソニーで働く姿に嫉妬されまくるwww 「ズルい」「人生イージーモードすぎ」 【動画】岡田紗佳さん、刺激が強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…