387: 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)12:42:15 ID:FkB ちょっとした相談です。もうすぐ妹(超が付くほど仲がいい)に初めての子供が産まれる。先日旦那と子供達を連れてお邪魔した際、付けた名前を聞いたらよく被ると言われている名前でネット上に挙げられている名前であり、実際子供のクラスにも3人、近所周りその他の付き合いを入れると9人程被りネーム。それでも妹と旦那さんとで考え既にその名前で胎児に呼びかけているのでケチはつけたくないと思い、「いい名前だね」でその場は終わりました。帰宅途中、旦那が私に「名前、被る事言わなくても良かったの?」と言い、でも折角付けた名前だしキラキラでもない、問題があるとすれば被りでややこしいだけだし…って言いつつも一言言った方が良かったのかと悩み中です。普段から旦那と子供絡みの話をする時に「(場所)の◯○君」「大きい方の◯◯君」ニックネームや呼び名を細かく変えたり「違う違う!そっちの◯◯君じゃなくてこっちの◯◯君ね」等とやり取りしている名前にドンピシャで当たってしまったので、旦那がそういうのも無理はないと思います。しかし周囲の◯◯君のママは被りすぎて大変と言っているのも事実で。この場合言ってしまっても良いでしょうか?それとも言わない方が良いでしょうか?…