1: ぐれ ★ LolQCpOU9 2025-11-18 14:52:45 ※11/18(火) 10:10 産経ニュース 片山さつき財務相は18日の閣議後の記者会見で、足元の円安の進行について「非常に一方的な、また急激な動きもみられて憂慮している」との認識を示した。さらに「為替市場における過度な変動や無秩序な動きについては高い緊張感を持って見極めているところだ」と述べ、円売りを仕掛ける投機筋を牽制した。 18日午前の東京市場では、長期金利が一時、1・75%と、約17年半ぶりの高水準をつけた。また、円相場は一時、1ドル=155円台前半と2月上旬以来の安値に沈んだ。 こうした市場動向の背景には、政府が策定中の総合経済対策の規模が大規模になるとの見方がある。財政悪化への懸念から、日本国債と円に対する売り圧力が強まっている。 内閣府が17日に発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP)は6四半期ぶりにマイナス成長となった。片山氏は米国の高関税政策の影響で輸出がマイナスになったことなどに触れ、「景気・経済対策を打つには十分な理由がある」と説明した。 続きは↓ 財政悪化懸念で円売り 片山財務相「憂慮している」 経済対策は「打つのに十分な理由」…