転載元: 288: どうですか解説の名無しさん 2025/11/18(火) 12:12:40.83 ID:NzrskYco0 くじを外した瞬間、スカウト陣は「心の中で万歳した」 外れ1位・森下翔太と阪神の赤い糸 「甲子園のスターを」 ドラフト会議では阪神と巨人が1位指名で競合。抽選の末、原監督が交渉権獲得の当たりクジを引き、抽選で敗れた阪神が「外れ1位」で指名したのが中大の森下でした。 普通に考えれば残念無念…。ところが、阪神のスカウト陣は「岡田監督が外れクジを引いたとき、心の中で万歳した!」と後に語っています。実は現場のスカウト陣が1位で推していたのは「浅野翔吾」ではなく「森下翔太」だったからです。 ではなぜ、スカウト陣が最も評価していた森下がイの一番ではなかったのか? 普通に考えれば摩訶(まか)不思議…。ただ阪神の過去の例を見れば、スカウト陣の最終評価だけでドラフト1位が決まっていないことも事実です。実力に加え、人気面や話題性を考慮し、幅広い観点から思慮して最終的に1位を決めてきた経緯があります。この時も夏の甲子園で大活躍した浅野を念頭に「甲子園のスター選手を獲るべきだ」という〝天の声〟があったと聞きます。 296: どうですか解説の名無しさん 2025/11/18(火) 12:15:53.07 ID:4REIG1Sh0 >>288 天の声って誰なんやろ…