
引用元: 2025/11/17(月) 11:05:43.81 ID:ha7mfb1h0 最後の見開きいいじゃん 出典:谷崎修平『ゴンロン・エッグ』(集英社) 878: 2025/11/17(月) 00:43:10.72 ID:tBGBNQF80 4話結構面白いじゃん キャラの線の太さが調整されてきたけど逆に背景と同じ細さになっちまってんぞ もうほんのきもち太くていいんじゃね コミックセール開催中 清水栄一×下口智裕『ULTRAMAN』1〜10巻が各11円に!(11/18まで) 『野原ひろし 昼メシの流儀』など双葉社の人気漫画が33円セール 『火の鳥』『ブラックジャック』など手塚治虫作品が最大30%OFF!! 【セール】11円コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 884: 2025/11/17(月) 02:18:00.95 ID:6x4KOM9v0 2話は特別酷かったけど先週今週はまあ普通に読めるな だけど変身した姿や戦闘シーンは相変わらず映えないなあ 885: 2025/11/17(月) 03:59:11.69 ID:2J0JUKhk0 敵に背後から不意打ちしてるシーン何してんのか全然わからん 出典:谷崎修平『ゴンロン・エッグ』(集英社) 891: 2025/11/17(月) 11:04:20.67 ID:tpm66drv0 3連段の中では一番いいかも 895: 2025/11/17(月) 12:39:42.28 ID:nq20tn7P0 普通に最後の見開きいいじゃねえか 896: 2025/11/17(月) 13:26:48.10 ID:V3qaa+CZ0 今週のを2話目でもいいな 898: 2025/11/17(月) 14:37:22.62 ID:7vQT44tb0 そんな嫌いじゃないわこの漫画 900: 2025/11/17(月) 15:54:36.94 ID:vSdTKZpsa 最後のページだけ好き 901: 2025/11/17(月) 16:04:29.06 ID:cNhYLIKL0 ぶっちゃけ女の子が言うように卵の言いなりになって育ててるゴンロンはどう見ても怪しい人物だな 卵が本当に人間にとって友好的な奴なのか実は騙してるだけなんじゃないかという疑念は常にある 出典:谷崎修平『ゴンロン・エッグ』(集英社) 888: 2025/11/17(月) 06:05:49.57 ID:LktgPPPF0 マキアはあしがふとい☺ 903: 2025/11/17(月) 17:26:40.77 新キャラ少女がデヴ過ぎる… 886: 2025/11/17(月) 04:57:46.07 ID:y/yTqf+V0 女キャラはまあ可愛くないな 奴隷たちは毎回特に拘束もされてないのはもう心から屈服してるからなのか? 次々食われてるのに生への執着がない人間が多いな 竜神は心臓の位置を動かせるのかよ。アブロロム様や前の竜神は生命力蓄えてなかったから一撃だったのか? 887: 2025/11/17(月) 05:44:01.46 ID:cNhYLIKL0 里がある…? あったのか…? 逃れた人達で普通に生活できてるのか? こういう退廃系だと地上は放棄されてるが地下には発展した都市があるみたいなのは定番な気はするが 全くそういうのが出てきそうな空気はないな レジスタンス的な組織もあるのか怪しい 883: 2025/11/17(月) 02:16:33.11 ID:cNhYLIKL0 1話扉絵の人の出番はまだですかね… 出典:谷崎修平『ゴンロン・エッグ』(集英社) 897: 2025/11/17(月) 14:21:45.38 ID:3Cmlg5c6a 後ろ取ったんなら首落とせや マジで1話カラーのキャラ出てくる気配無いな 904: 2025/11/17(月) 17:58:55.88 ID:dQkuRpsIa 毎話「これが第2話でいいな」言われてしまうのか? 915: 2025/11/17(月) 23:06:38.53 ID:n9h7H9fM0 >>904 オテルも同じ現象起こってたなw 905: 2025/11/17(月) 18:12:10.74 ID:cNhYLIKL0 1話 卵が割れて覚醒して瞬殺で脱獄 2話 ハグァッ…!! グチュッ じゅるじゅるズズ~~~…!! 3話 サソリ倒したら娘をポンとくれる親父と女型竜神が出現 4話 女の子に口撃を受けたので女型竜神に攻撃 やっぱり2話は要らない 3話もぶっちゃけサソリも要らない 身体能力増強シーンと女型出現ぐらいだないるのは まだ4話なのに少女が襲われて助けるという各話の導入が早くもテンプレ感あるし 906: 2025/11/17(月) 19:05:19.92 ID:HL6bBFfe0 絵柄だけじゃなくてモブやクリーチャーの造形までハンタっぽいのは何なんだ アシスタントやってると造形センスまで似てくるのか? そもそもアシスタントだったのかどうかも不明だけど 出典:谷崎修平『ゴンロン・エッグ』(集英社) しかしなんか毎回女キャラが出てくるな でも出てくるだけでヒロインになったり仲間になったりは別にしないって言う 909: 2025/11/17(月) 19:50:23.91 ID:1eqtcB+w0 >>906 2話に出てきたのは少年 見た目は女だけど 907: 2025/11/17(月) 19:29:11.66 ID:G0xkw2Aq0 まぁ呪術は冨樫憧れであれだけ売れたしなぁ 882: 2025/11/17(月) 02:13:04.52 ID:OeB+yUap0 つまらなくは無いしここ最近の新連載の中では突っ込みどころは少ない ただキャラの魅力が弱い気がするな…