1: 名無し ID:GwrILciy0 ROLEX エクスプローラー Cartier サントス ドゥ カルティエ OMEGA シーマスター アクアテラ 150M サントス ドゥ カルティエ ウォッチ: サントス ウォッチ、MM、キャリバー 1847 MC 自動巻きメカニカルムーブメント マニュファクチュール。スティール製ケース、七角形のリューズにファセットを施したシンセティックスピネル、シルバー仕上げオパライン ダイアル、スティール製剣型針、サファイアクリスタル。スティール製ブレスレットに「スマートリンク」サイズ調整システム。カーフスキン製セカンド ブレスレットにスティール製インターチェンジャブル デプロワイヤントバックル。どちらのブレスレット(ストラップ)にも「クィックスイッチ」交換可能システムを搭載。ケース幅:35.1 mm、厚さ:8.83mm。10気圧(約100m)防水。MM、自動巻き、スティール、交換可能なメタルとレザーのブレスレットwww.cartier.jp 2: 名無し ID:GwrILciy0 異論は認める 3: 名無し ID:OfHZ40X60 無能この上ないな 4: 名無し ID:jNW2wK7U0 ハミルトンでええやろ 7: 名無し ID:GwrILciy0 >>4 ハミルトンならカーキネイビーが好きかな 17: 名無し ID:yNYegwxv0 >>7 あの四角いフォルムが好き☺ 5: 名無し ID:ZuaxvHbF0 ワイはベルロス欲しいわ 7: 名無し ID:GwrILciy0 >>5 ベル&ロスも良いブランドよね 6: 名無し ID:ormLkFzZ0 正直時計そんな興味ないけど 冠婚葬祭用にオメガの40万くらいの買うたわ、未だに意味分からんけど 見栄の一つもはれて初めて大人や言われたからまぁしゃーない土方やから普段G-SHOCKや シンナーで吹いても壊れへん 8: 名無し ID:GwrILciy0 >>6 機能だけ見たらワイもG-SHOCKとシチズンのエコドライブが最強やと思っとる 機械式時計は自己満の世界やね 9: 名無し ID:VH0gf8XY0 IWC持ってるけど飾りになってる 普段はアテッサとGショック 12: 名無し ID:GwrILciy0 >>9 普段使いのメンツほぼ同じで草 16: 名無し ID:EzOQbV6s0 >>12 まず定価で買いたいんや 新品をな 18: 名無し ID:GwrILciy0 >>16 ロレックスにこだわりがあるなら別やけど、最初に挙げた他2つも見劣りしないし正規でも買いやすいぞ サントスなんか史上最初の腕時計やで 19: 名無し ID:EzOQbV6s0 >>18 ワイは金あるけどケチでもある リセール高いやつが欲しいんやわとにかく 20: 名無し ID:GwrILciy0 >>19 それならまぁロレ一択やな、リセールバリューはピカイチやし 22: 名無し ID:EzOQbV6s0 >>20 最終的にデイトナかうにはどんなルート行けばいいんや 26: 名無し ID:GwrILciy0 >>22 とにかく1つのモデルを好きになるのがなんだかんだ遠回りのようで一番近道やろな 今は免税目当ての外国人も多いし、辛抱強くやるしかない 27: 名無し ID:EzOQbV6s0 >>26 マラソンするしかないんやな 仕事やめたらやるわ、 31: 名無し ID:gAcn2l5T0 >>26 さらに詳細に言うならカルティエサントスは 最初の・男性用の・量産品の・腕時計だね サントス以前にも女性用ジュエリー時計あったし 軍用に懐中時計を改造した自作腕時計はあった 34: 名無し ID:GwrILciy0 >>31 せやね、ブレスレットっぽいやつとかあったしな 21: 名無し ID:ZuaxvHbF0 >>18 ブランパンが世界初かと思ってたわ あっちは時計のブランドとしてなのか 26: 名無し ID:GwrILciy0 >>21 あくまで「腕」時計として初って意味やね 10: 名無し ID:EzOQbV6s0 正直言ってワイは金持ちなんやが 高い時計買う元気ないわ 11: 名無し ID:EzOQbV6s0 >>10 ロレックスとか元気出して買うか?とか思うけど ロレックスマラソンとかだるい 12: 名無し ID:GwrILciy0 >>10 買ってみろ、飛ぶぞ 13: 名無し ID:fQ4zfmIh0 セイコーでいいのある? 14: 名無し ID:GwrILciy0 >>13 白樺 15: 名無し ID:GwrILciy0 間違えたセイコーか、無難にセイコー5とかええんちゃうか 23: 名無し ID:V0oIwsoC0 四角だとNOMOSが気になる 29: 名無し ID:GwrILciy0 >>23 ノモスはガチのバウハウスって感じでこれはこれで好き 24: 名無し ID:EAsITQko0 ワイのサブマリーナは? 29: 名無し ID:GwrILciy0 >>24 今回はフォーマル寄りで防水、耐磁に優れたモデルを揃えてみたけど、カジュアル寄りとしては最高やね 25: 名無し ID:gAcn2l5T0 ロレックスは安く買えた10年前までだよ エクワン36mmを新品32万で買ったが これ以上を出す気がないし出せないわ 30: 名無し ID:GwrILciy0 >>25 今そんなん見たら即買いやね 最近高くなりすぎよな… 32: 名無し ID:gAcn2l5T0 >>30 かつての30~60万で買えたロレックスの 代替手段が今のチュードルかもしれんね 実際良いと思うよケニッシムーブだし 35: 名無し ID:GwrILciy0 >>32 それはそうかも 実際ブラックベイとか在庫中々ないらしいし 28: 名無し ID:EzOQbV6s0 G-SHOCKのデジタル四角で チタンで50万くらいするモデルあるんやが あれどう思う 30: 名無し ID:GwrILciy0 >>28 デジタルは専門外やからそんなに分からんけど、自分が気に入ったならええんちゃうか ワイはリセールバリューよりも自分の納得で選ぶ派や 36: 名無し ID:GwrILciy0 あれ、品薄なのはペラゴスだったか? 引用元:…