1:渡辺やすゆき2025/11/10(月) 09:04:11ID:tokyo7ku かつて、月曜日の衆議院予算委員会に民主党系の某議員が質問する事が決まると、全省庁の若手官僚が週末の旅行などをキャンセルさせられました。— 渡辺やすゆき (@tokyo7ku) 2025年11月10日 かつて、月曜日の衆議院予算委員会に民主党系の某議員が質問する事が決まると、全省庁の若手官僚が週末の旅行などをキャンセルさせられました。 なぜかと言うと、その議員は総理への質問内容を日曜日の午後まで知らせないため、全省庁の若手官僚が日曜日の午後に役所に出てきて質問が出てくるまで待機させられるからです。 結局、大半の省庁は質問が当たらないので無駄に待機させられ週末を棒に振ります。 質問が当たった省庁の若手官僚は、上司に早急に連絡をとり(週末なので連絡も取れない場合も多く大変です)、関係者全員、月曜日の朝方まで答弁作りに潰されます。 私もその犠牲者の1人。 その某議員が総理になった際、「この人の為に全力で働こう」という気持ちにはどうしてもなれませんでした。 関連記事 【動画】民主党政権が隠蔽した尖閣沖シナ漁船海保艦体当たり事件の映像がこちら 【悲報】駐大阪中国総領事のツイートに立憲民主党・野田佳彦「気持ちはわかるがそろそろ火消しにあたって行かないと」 【税金の無駄】立憲民主党の質問通告書があまりにも酷すぎる問題 【悲報】立憲民主党の公認候補予定者の方が手元が狂ってこのポストを削除してまう ←これがステマの構造かと話題に 【悲報】立憲民主党・石垣のりこ「高市大臣は『官僚が政治家を殺すのは簡単なんです』と言った。これ真逆ですよね。あ、答弁は結構でございます」 ←これが野党第一党wwwwww 【画像】女さん「あれ?ユニフォームの下にスク水着て野球すればいいんじゃねーの?w」パシャッ…