
1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:18:50.03 ID:TXZw5vGM0 ワイ「お年玉や🧧」 ガキ「おじさんありがとー!」(3000円 3: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:19:10.39 ID:kb/0D2aJM これが日本の現実 4: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:19:14.06 ID:g+n5PNrI0 あるわ 8: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:19:42.62 ID:t0PPAeMI0 中抜きすなー 9: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:19:47.21 ID:0YMKe/Ca0 ガキ「おばちゃん!!おじちゃんが3000円もくれた!!!!」 66: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:25:22.38 ID:qOjbflwe0 >>9 ぶち転がすぞ 10: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:19:47.31 ID:9bI3rYcg0 中抜きは日本の文化や 12: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:11.23 ID:yH9pHC550 そのお年玉回り回って戻ってくるからバレるで 13: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:20.23 ID:AEKk8x9H0 親「あの子からいくらもらった?」 で死ぬやん 27: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:21:38.41 ID:8Ff67znh0 >>13 ガキ「1000円だった」 33: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:20.52 ID:VjBuXhgP0 >>27 草 38: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:35.88 ID:5ihikux50 >>27 悪いやつばっかりや 44: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:54.06 ID:8Zi78yRy0 >>27 親「はあ!?2万円上げたのに!!!!」 50: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:23:41.41 ID:5ihikux50 >>44 落語みたいになってるやん 53: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:24:03.19 ID:mEL7FBqYM >>44 めちゃくちゃで草 56: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:24:16.99 ID:xEs3jlAv0 >>44 落語かな? 58: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:24:35.67 ID:psHfYtl7M >>44 父親が母親に渡したんやろうなぁ 63: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:25:03.97 ID:WT4F96B70 >>44 アウトレイジ 87: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:27:38.67 ID:mrH9416C0 >>44 ここまでの流れが面白すぎる 152: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:33:43.47 ID:qJW2jgTz0 >>44 地獄で草 14: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:29.61 ID:SwOLcMcgd 自民しぐさ 15: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:36.68 ID:m/Ax3LIn0 中抜きってネタでいってるんか 16: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:40.56 ID:wOq5I0W10 ピンハネだろ 17: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:47.61 ID:vyvNacMRa 働けニート 18: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:55.21 ID:p8ZoaD+W0 普通に楽して金貰えるんなら誰でもそうするだろ 19: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:20:56.03 ID:Ap2qJlbNM 手数料な? 23: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:21:15.55 ID:GX9UPqnEr なんの 意味があるんや 24: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:21:17.82 ID:mNJaxjsnM こんなところにもはびこる日本の中抜き文化 25: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:21:19.04 ID:EghJxlk40 安倍しぐさやめろ 26: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:21:38.12 ID:nSB7a3If0 社会の縮図を教える社会人の鑑 29: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:21:49.06 ID:mEL7FBqYM これ本当に侮辱 流石に切れたわ 31: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:13.46 ID:2NARswWf0 美しい国ニッポンや 35: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:29.95 ID:ALSPfxHYr 誰も損してないからええやん 36: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:33.68 ID:b24a08o7M 人を使うのに事務手数料ゼロの方がふざけてるやろ 正当な報酬や 40: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:44.83 ID:tka2qZ6B0 そらそうやろ 他にも子供くるんやから一万全部は渡せんで 41: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:45.91 ID:Y/aStw6od ワイはもしバラしたら来年からあげないって脅して何円貰ったか言わないように口止めしてるわ 上げ過ぎなるからとか適当な理由つけて 43: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:50.27 ID:YtZxKPhYd こういうのよく書かれるけどそもそも親戚と付き合いあるみたいなオープンな家庭でニートって生まれんのか? 49: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:23:32.09 ID:p8ZoaD+W0 >>43 社会経験浅そう 45: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:22:54.09 ID:Wb7X58bL0 ここ日本やし 嫌なら出てけ 48: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:23:28.21 ID:020k4Qxc0 これ意外とバレなさそうやな まあ貰ってその場で開ける育ちの悪いやつなら話は別やが 54: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:24:09.41 ID:Z0LBCYm10 かなしい世界 68: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:25:48.07 ID:7U5txKThM 中抜きっていうのはこの場合イッチを介さず親が直接お年玉を渡すことだぞ 69: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:25:49.33 ID:GOKp7Ehsp 小5の甥っ子に3千円は渋いか? 中学で5千円高校で1万かなって思ってるんやけど 100: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:28:58.95 ID:IHAfps8IM >>69 3000円と正月の神社の出店でなんか買ってやればええやんない 70: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:25:52.16 ID:mehsr45V0 無職がお年玉あげてもばればれやん 74: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:26:32.89 ID:C4c3GlO/0 『美しい国』だわ 86: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:27:33.39 ID:99QqHyLIa これぞ世界に誇る日本よ 89: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:27:52.80 ID:ZuNmzphN0 今年初めて笑ったわ 91: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:27:53.57 ID:2JyMn2Ct0 孫請けかな?🤔 93: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:28:12.87 ID:5FvUE6Hr0 社会の縮図定期 94: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:28:16.25 ID:Y/aStw6od 中抜きの使い方に疑問覚えなかったわ 97: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:28:42.09 ID:T9D9431R0 これもう巧妙なハンタスレやろ 98: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:28:47.69 ID:36oBopvW0 これには竹中もニッコリ 101: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:29:03.42 ID:KWDegPp50 高卒のワイが20歳で19歳と21歳の親戚にお年玉あげようとして鼻で笑われたのホンマトラウマやわ 111: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:30:00.24 ID:/PnE1F+kp 6歳の姪っ子にお年玉渡そうと思うんやけどこれくらいの子はどれくらいやればええの? 116: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:30:50.38 ID:IuxKMYwh0 >>111 マジレスすると500円 その歳ぐらいならお札より硬貨のほうが喜ぶ 117: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:30:51.69 ID:jww8X6aS0 >>111 小学校入ってからでええ 一年なら二千 118: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:30:53.87 ID:1gpa3K6Q0 >>111 五百円か千円 120: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:31:00.54 ID:2JyMn2Ct0 >>111 3千円でええやろ いい格好したかったら5千円札や 132: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:32:04.28 ID:WDGe6zi5M >>111 どうせ親に没収されるし1000円でええやろ 115: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:30:47.19 ID:1cNI0I+N0 手数料や 137: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:32:19.72 ID:+xQmffyb0 なんか去年も同じようなスレ見た気がする 二度笑えてよかった☺ 145: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:32:56.94 ID:WVcltc7u0 蛭がお年玉ねだるんやけど新社会人ワイにはまだ早いよな? 147: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:33:00.63 ID:U10qpLOKa 6歳って小学生やろ?他の親戚とランクを比べられるぞ 3000円にしとけ 149: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:33:33.17 ID:Lbwyw9pt0 ありがとう自民党 153: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:33:57.43 ID:yhS27iqk0 去年も見たわ 157: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:34:37.13 ID:VF+Wbqa20 これ五年前くらいから毎年立ってる定期スレやぞ 159: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:34:42.46 ID:LHIZjUv90 親「貯金しとくからよこしなさい!」 子「この間のお年玉...」 親「うるさい!色々使ったでしょ!」 160: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:34:49.35 ID:2JyMn2Ct0 2000円しかくれない父方の親戚はケチくせーなと思ってました 162: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 19:34:51.48 ID:5ihikux50 成功したかはともかく実践したやつはいそう…