1: 名無し 2025/11/11(火) 10:24:12.57 ID:KbHGL+Op0 BE:595582602-2BP(5555) 立花孝志容疑者は動画内で「ビジネス目的でドバイに来た」と説明し、 「1億円、2億円とかの話ではない。何百兆円とかですよ」と豪語していた。 一方、知人男性は「逃亡を懸念して身柄拘束されたのでは」と指摘し、 「ドバイに行った知り合いが行方不明になった例もある」と証言した。 出典: ABEMA TIMES ■要約 名誉毀損容疑で逮捕された「NHK党」党首・立花孝志容疑者が、逮捕直前にドバイを訪れていたことが波紋を呼んでいる。 本人は「巨大ビジネスの話がある」と語っていたが、関係者は「逃亡の恐れを見越して当局が動いたのでは」とみている。 ドバイは富裕層や投資家の移住先として人気がある一方、過去には日本人が行方不明になるケースも報告されており、立花氏の発言が一層注目を集めている。 また、動画内で語られた「数千万円で外国パスポートが買える」との話題にも現実味が乏しく、視聴者からは「誇張ではないか」との声も多い。 ■解説 ドバイは税制優遇や金融規制の緩さから、多くの事業家が拠点を置く都市として知られるが、 一方で、海外の捜査当局が追う人物の一時的な避難先になるケースも指摘されてきた。 今回の立花容疑者の発言は、政治活動というより“話題づくり”の一環とも見られている。 ただし、逮捕が公選法や表現の自由の問題に波及する可能性もあり、 今後の司法判断は「政治家のSNS発信」に対する一つの前例になると注目されている。 中国依存の資生堂、中国事業不振で業績悪化し欧米進出 → 過去最大赤字520億円、新たに200人削減 海外「日本に返還するべきだ!」 海外の超名門博物館に収蔵された日本の鎧が凄すぎると話題に 【悲報】 原神さん、「ドヤコンガ」という謎のワードを禁止ワードに指定してしまうww…