
486:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 17:07:38ID:MjbsuvFC久々に実家に戻ったら町内の班長を家がやっていた。班長の仕事はいろいろあるけど、町内会費の徴収とか御新規さんに町内会へ入るように勧誘するのもある。で、近所の空き地が分譲住宅になって10件ほど家が建ったので母親が班長としてさっそく勧誘に行ったらしいが断られたと怒っていた。町内会費自体はそんなに高くないのだが、御新規さんなので入会費に20万かかると言ったら全件断られたらしい。そりゃあそんなに高けりゃ断られるわな。と言ったら今の若い人は生意気だと怒っていた。だいたい入会費20万ってなんでそんなにするんだ。と聞いたら「今までさんざん私たちが払ってきたんだからその分まとめて払ってもらうに決まってる」だって。たしかに実家は土着民だからずっと払ってきたのはわかるけど、20万はないよな。そんなことで怒る母親の神経がわからん。487:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 17:26:40 ID:H66YsQ5f>>486それ何とか正気づい4(14pt)てもらわないとお母さん地元で居辛くなりそう488:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 17:32:19 ID:LDijPrnvなんでそこに住んでいない時の分までさかのぼって払わなきゃならんのだw489:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 18:31:29 ID:tdp2ibKi>>486新興の分譲地で新しい自治会作られて、それを行政に申請されたらそれだけで終わるのに昔からいる町内会にこだわる意味もないしな。490:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 19:16:14 ID:qaf7B6ed>>486いやいや、怒る怒らないじゃなくてそういうモノの考え方自体がおかしいってことを何で教えないの?そんなキ○ガイマイルール押し付けられたら普通キレるわ506:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 23:18:17 ID:MbaiQgag>>490>そういうモノの考え方自体がおかしいってことを>何で教えないの?頭ごなしはいくない。町内会の入会金を取っているところはけっこうあって、数万円から中には50万円なんてのもあるわけで。ただ、高いところはそれなりに理由がある(難視聴解消用のケーブルやアンテナを立てたとか簡易水道の維持管理を住民がやっていてその利用権利料だとか、自前で共同施設を住民の資金でこしらえた場合にはよくある)理由も特に示さず10万円単位の入会金というならおかしいわけで、その辺の事情がわからんとなんともいえん。508:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 23:28:43 ID:qaf7B6ed>>506いくなくないその辺の事情は>>486読めばわかる509:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 23:39:56 ID:MbaiQgag>>508あ、すいません。486の後半の若い人は生意気だ云々のくだりを良く読んでませんでした。491:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 19:23:16 ID:U5d1OYiz詐欺と思われて通報されても仕方ないレベル。492:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 19:25:39 ID:cAgnm/5Aだよね。486母が勝手に設定した金額だろうし498:4862011/01/22(土) 21:16:42ID:uQWKHdij>>486母が勝手に設定した金額だろうしそれが、町内会が決めたことなのよ。町内会則(?)にも明記してある。だから母がポケットに入れていることはない。ただ問題はその会則を決めたのは昔からの人間(我が家もふくめた土着民たち)。実家の町内ってのが大まかにいえば三種類の人間に分かれてて、江戸時代からの家(苗字が4つですぐわかる)、昭和40~50年代に田んぼがつぶされて分譲地になった時に住み始めた家、それ以降に住み始めた人間と色分けされてて(江戸時代の家の人に言わせるとだけど)江戸時代からの土着民がすべて決めてる。(正確には4つの苗字の中にも上下関係はあるが)それが嫌で、分譲地の人たちが独自の会を作って団結してる。最近の人たちは特にどちらにも所属してないってのが多いもんだから、土着民がやっきになって人を増やそうとしてるわけだ。ただ、そんな高いハードルをかかげたら入るわけないのに、古い人たちにはそれがわからんらしい。家の母親だって嫁いできたときは「よそモンの嫁」(同じ市内、昭和初期の行政区域の町にしても隣町だが)だって近所にいじめられたって愚痴ってたもんだが、今はいじめる方になってるのが・・・493:おさかなくわえた名無しさん2011/01/22(土) 19:50:22 ID:OA2HI0Yh>>486ご母堂は、これからも引っ越す予定が無いからそのように考えてしまうのかな。自分の立場に置き換えれば理不尽だとわかると思うんだけど……引用元;…