1: ばーど ★ 2025/11/09(日) 18:18:35.28 ID:YGKXjdf9 日本文化は世界でどのように見られているのか。ルーマニア在住の言語学者で、『呪文の言語学』(作品社)を書いた角悠介さんは「数年前から日本の国力の衰えをひしひしと感じる」という。常識から外れた言語学者の数奇な人生と、彼の眼から見た日本文化の惨状をライターの市岡ひかりさんが聞いた――。(後編/全2回) ■超マイナー言語の研究に命を懸ける日本人の正体 (略) ■欧州では日本より中韓の方が人気 日々ルーマニアで研究の最前線に立っている角さんだが、ここ数年、懸念していることがある。数年前から日本の国力の衰えをひしひしと感じるようになったことだ。 「10年近く文化外交の最前線にいますが、ここ3年ほどは、中国や韓国に完全に水をあけられています。昔は日本人気がトップでしたが、今は韓国が圧倒的に強く『韓国語学科に入りたいけど、倍率が高すぎて入れないから日本語学科で妥協しよう』という学生も多いです。韓国や中国は、国をあげて文化外交に力を入れていますが、日本は私のような民間人が細々とやっているだけ。以前はなんとか戦っていましたが、最近は完全に白旗です」 特にルーマニアは、2007年のEU加盟を機にODAが廃止され、青年海外協力隊も派遣されなくなった。日本との繋がりが弱まるなか、各国に孔子学院を設置し文化外交に注力する中国や、エンタメで世界を席巻する韓国が年々存在感を増しているというのだ。 特にエンタメの力は強く、ルーマニアでも韓流ドラマがテレビ放送され大人気だそう。一方、周りのルーマニア人に聞いても日本のドラマは見たことがないという。 俳優の鈴木亮平が2024年に出演したトーク番組で、韓国ではかなり前から国外向けドラマ制作に力を入れていたことを引き合いに「韓国に20年くらい差をあけられちゃったっていう危機感がある」と指摘し、話題になったことがあった。角さんはこうした懸念を日々、肌で感じている。 ■「アニメ=日本」でなくなりつつある 「K-POPも強いです。今のルーマニアの若い人たちは、先にK-POPを知るので、その後で『J-POPっていうカテゴリーもあるんだ』と知るような感じです。私としては忸怩たる思いなんですが……。かつてと完全に順序が逆転してしまっている感じがします」 日本国内にいると「パリのジャパン・エキスポに大勢のアニメファンが……」といったポジティブな話題ばかりが耳に入る。しかし、角さんによると、日本は単発のイベント開催には積極的だが、継続的で草の根的な文化振興活動は民間人のボランティア頼みなことが多いという。しかもこれはルーマニアだけでなく、他の国の日本人と話していても同様の現象が起こっているのだとか。 日本の最後の砦ともいえるのが、マンガとアニメだ。角さんの大学でも、熱心な日本アニメファンによる同好会があり、メンバーによるアツいアニメ談議が交わされている。あまりにマニアックに語られ、角さんもついていけないほどの熱量だそうだ。 しかし、近年は中国・韓国発のアニメも台頭。実際、中国で制作され今年日本でも公開されたアニメ「ナタ 魔童の大暴れ」は、世界アニメ映画興行ランキング歴代1位を記録する大ヒットとなった。もはやアニメと言えば日本、ではなくなりつつある。 「いつまでマンガ、アニメが日本への関心を繋ぎ止めてくれるのか心配です」と角さん。 かつて角さんが学んだラテン語が今では「古語」になってしまったように、文化や言語はその時代を生きる人の受け止め方によって在り方を変えていく。日本文化はどうだろうか。日本にいるとつい近視眼的になってしまいがちだが、改めて目線を広く持つ必要性があるだろう。日本が完全なオワコンに陥ってしまう、その前に。 11/9(日) 11:40 プレジデントオンライン 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:38:02.86 ID:1FgrUh2R >>1 マジか? 在日帰国しないと 103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:45:41.16 ID:XHbFVGjh >>1 記者の肩書を最後ではなく最初に載せるべきだと思う そうしたらみんな時間を有効に使える 112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:46:52.59 ID:5spqvNto >>1 スキマの国の状況だけでなく 小さな他国の状況も詳細で説明無いと真実とは思われない。 世界や日本の事実を知れば このルーマニアの内容も一時的で解消されるのは今までも同じ。 121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:50:38.68 ID:5aCWYxsv >>1 根拠がナタな時点でかなり角度つけた記事やね まあただ韓国語人気が増えてるのはyoutubeで見てて実感はする 127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:52:53.64 ID:HqZrb4qt >>121 習得してもその先がないと思うがな? 表現力に乏しい欠陥言語だし?ハリポタを韓国語で読む気がするか?一巻あたり、本文二冊注釈書二冊なきゃ内容を理解も出来ない 137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:55:29.98 ID:5aCWYxsv >>127 全くの同感だよ 覚えたところでKPOPと韓国ドラマがかろうじて原語で聞き取れる以外の展開がない 131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:53:57.14 ID:Nl/5T1kR >>121 それって単にお前がそう言う奴だからYOUTUBEがまとめてるだけでは? 147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:58:27.92 ID:5aCWYxsv >>131 いやそうじゃねえ 多言語話せるyoutuberの動画を最近見てたんだが 東欧やアフリカの金持ってなさそうな国の連中がアジア人男性見て最初に韓国人?って聞くのと韓国語を勉強中ってのが日本語より多い 141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:55:53.91 ID:bV7DSfm6 >>1 なんでルーマニア限定なんだよ、それなら題名に入れろよ 189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 19:09:32.28 ID:jKyR3Uin >>1 数年後に北の国から文化らしいものが全て破壊される国と文化を語る意味ある? 230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 19:24:07.81 ID:vDRgLxdv >>1 いつもの雑誌プレジデントさんですかw じゃあ聞くけど、フランスのジャパンエキスポとコリアエキスポの規模の圧倒的な差はどう説明するんですか、プレジデント社は 256: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 19:32:00.44 ID:aqkGzlNx >>230 コリアエキスポなんてやってたのか ジャパンエキスポに長年ただ乗りしてその挙句、漫画の起源はマンファだとのたもうて笑い物になったとか? ウェブトゥーン会社がジャパンエキスポ出展取りやめたとかって話はあったな 欧州から、いや、世界からスゴスゴ撤退する羽目になったからだな 322: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:00:23.28 ID:t1qewIOK >>1 とりあえず、マンガもアニメも外国人のために作っているわけじゃないからな。 日本人が受け入れるものを作っていればよろしいという話で、外国人がーといちいちうるさいわ。 韓国のエンタメなんて海外に媚びねばならないくせに、たまたまうまくいったぐらいで、喜んでんじゃねぇってところだな。 327: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:03:05.98 ID:Lr3husLl >>322 だよな 日本人が売り込もうとしたことなんてない 発見したとあっちが騒いでる 世界は、ディズニーを失墜させたアメリカ風や左派左派風やジェンダー風なポリコレにうんざりしてるから新鮮に受け止められてるってのもあるか 334: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:09:43.43 ID:kdMSqcUZ >>322 ドメスティックな生成物そのままで受けるのがグローバリゼーションだよな 海外市場向けに加工したもので受けてもしょうがない 477: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:45:03.51 ID:qQANFtX4 >>1 それはそれで住み分ければいいんでないの? 日本人と外国人ではアニメの様な創作物に求めているものが違うみたいだし。 欧米人が好む実写に近い滑らかな表現は、別に日本人は求めてないと思うのよね。 504: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:49:37.64 ID:N1G8Uac+ >>477 実は江戸時代から日本人は、人形浄瑠璃が人気で 立ち位置は今のアニメみたいな感じ 歌舞伎は演者の男前を見に行く感じで、感覚的にAKBやK-pop 的立ち位置 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:26:28.86 ID:nEEgEhsA ルーマニア人が韓国語覚えてどうするのかね? まあ複雑なことを表現できない欠陥言語だから習得は日本語に比べて断然楽だなw 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:30:51.76 ID:5cGfn45b >>21 治安維持で必要なんじゃね? 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:26:42.51 ID:wGiWCbqf K大好評撤退シリーズ 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:26:53.25 ID:uagAqPm+ 海外には特アの反日はないと思うが人気は変動があるのが普通 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:28:36.99 ID:r+kPDXnO 数年前も全く同じ記事見たな 焼き直しだろこれ 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:32:14.74 ID:nEEgEhsA >>28 じゃあ全然進展がないから、同じような内容で? なんにせよ日本で記事出したところで日本人はどうでもいいと感じてる思うぞ 日本は積極的に日本を売り込もうとしたことなんてないし、その必要性も感じない 深く日本のあり方を理解してくれる人だけ友好的であってくれればいい 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:31:10.90 ID:QNm2C5A/ 日本への旅行者数や日本文化の売上を無視して よくこんな記事書けるな 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:32:24.06 ID:6d9F/ikJ >>37 密入国不法占拠で強制連行されたと騒ぐんだから 密入国白丁は 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:31:36.23 ID:pEYu7fqk 訪日外国人減るの? よかったー♪ 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:33:19.20 ID:iIHtFk91 朝鮮語なんて日本人なら数日、英語圏の奴等でも数週間で日常会話が出来るぐらいのシンプルな子供言語だから達成感があるんだよ 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:35:36.85 ID:6d9F/ikJ 不思議に思うのはさ 密入国朝鮮人さん? 自分の存在ておかしいと思わないの? 53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:36:09.57 ID:p+9sBLO4 そりゃ、世界でマイナー言語を学びたいってのは、なにか目的があってのことだからな K-POPや韓ドラが好きな人は韓国語を学びたいってだけ あと、 >「ナタ 魔童の大暴れ」は 、世界アニメ映画興行ランキング歴代1位を記録する大ヒットとなった。 これ、中国国民が中国国内で見た数がカウントしているから、一位になってるだけ 外国のアニメ映画は中国政府の許可がないと中国で劇場放映できないんだから、 この数字をそのまま鵜呑みにしてはいけない 55: 軍人 2025/11/09(日) 18:36:12.65 ID:Umgh1bB+ 東亜も日本人語禁止してハングルのみにしろ 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:37:41.59 ID:6d9F/ikJ >>55 お前さ 何で日本に寄生してるの? 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:38:23.13 ID:TlyZhuaQ >>55 ここは日本。 お前が日本語をつかうな。 俺は気持ち悪くてハングルなんて、使えない。 お前は日本語使って気持ち悪くないの? 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:38:25.54 ID:Nl/5T1kR >>55 お前も覚えたら? 掘られるときにNOSTOPってさけんでもやめてもらえないぞ?ww 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:37:22.37 ID:Akzdp6ud 現地にハングルや韓国文化の普及団体を作って広報活動し、 さらには現地人のフリをして現地の言語でSNS等で 「韓国文化って興味深いね」 などと絶賛して現地人を騙して振り向かせる韓国人の手法炸裂。 日本人の中にも「売り込み方は上手いね」と評価する人はいる。 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:37:41.41 ID:6S73nPRZ >10年近く文化外交の最前線にいますが、ここ3年ほどは、中国や韓国に完全に水をあけられています。 特にここが胡散臭いw 20年前なら分かるw 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:37:43.37 ID:Yefnifvs プレジデントオンライン w 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:37:58.55 ID:QpVJnB0d 日本の漫画は娯楽だけじゃなく、文化の学びも多いからな 書物も同様 歴史系、科学系、風俗系、戦史とかあらゆるジャンルを網羅 母国語に翻訳されて無くても日本語訳がある書籍が膨大 だから日本語を覚えてしまえば世界の書籍が手の内に 74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:39:38.19 ID:+9ZdzG1E それはルーマニアがあいつらの売り込みのターゲットになっているとかいう話なんじゃないの?w 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:39:42.32 ID:ZhCQ8N5j 読んでないけど 何が不都合なの? 学びたい人が居なきゃ居ないでいいじゃん ? 80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:40:47.43 ID:mrz/Kwr5 おうだから日本なんかに来ないで他いくといいぞ みんなに伝えといてね 84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:41:31.44 ID:tGJVjq6l 何で在日は韓国の学校に語学留学しないの? 85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:41:40.53 ID:uP4UPMcW 難易度があまりにも違うだろうw 半年で習得できる朝鮮語(ハングル)と日本語とは。 86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 18:41:46.74 ID:Su+5HRmY 読んで、なるほどとは思うが疑問もわくな なんで日本の観光客数が韓国の3倍なんだ? しかも韓国はリピーターが少ないといわれている、K-POPやドラマだけだから見るところが少ないと言われてるしね 中国のアニメは観客動員数はやたらに多いが、中国国内が90%を超えてるし韓国アニメなんか日本制作の『俺レベ』やソニーアメリカ制作の『デーモンハンター』だけだろ? スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…