
1: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:35:23.854 ID:IGGG/rtt0.net 高校卒業したんならガキじゃねぇんだし自分で働いて金貯めてその金で大学行けばいい 何が「借金しないと大学に行けない」だ。ふざけんな イチオシ記事 12: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:40:51.478 ID:y7ZpxvPj0.net ホント>>1の言うように社会が変わって欲しい 1回社会に出なけりゃ何学ぶべきか分からんわ 2: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:36:02.086 ID:T30XC8R/0.net 社畜おこなの?w 3: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:36:09.203 ID:psboRi7Q0.net 働きながらいけばいいよね。夜学もあるし。うん 4: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:36:13.681 ID:O4rvX+JP0.net よくわかんないけどいいIDだと思う 5: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:36:14.750 ID:Iu7yv+BB0.net で、ほかの新卒より高年齢なやつをわざわざ雇ってくれるところはどこなん? 8: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:37:20.346 ID:IGGG/rtt0.net >>3 そうだね。そのための夜学でしょ >>5 面接の時にちゃんと事情説明すれば?むしろ高評価に働く場合もあるかもよ 21: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:47:19.918 ID:Iu7yv+BB0.net >>8 あるかもよじゃねーよぼけ 44: にゅっぱー 2019/01/02(水) 01:16:25.653 ID:QM+y9lUZ0.net >>8 >面接の時にちゃんと事情説明すれば?むしろ高評価に働く場合もあるかもよ 寝言言ってるんじゃなよ 親が学費払える人より努力したのは認めるけど、会社が欲しいのは結果 数年間出遅れた人は要らん 6: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:36:43.450 ID:8469g2yza.net 18歳で大学入らなきゃ意味ない よっぽどいい大学じゃないと歳行った浪人生なんて就活で落とされる 9: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:38:35.471 ID:IGGG/rtt0.net >>6 大学は就活予備校ではなく学問の場 就職がどうこうとかは知らん 19: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:46:44.327 ID:3ZKlEhXC0.net >>6 それはない 7: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:37:06.833 ID:7vya9DqH.net でも大学入学時は未成年だよね。 10: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:39:17.470 ID:OLmDirI00.net 優秀な奴は借金しなくていいから 11: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:40:22.476 ID:gRomc2clr.net 現役新卒至上主義だから仕方ないね 13: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:42:01.224 ID:IGGG/rtt0.net >>11 あの、だから、大学は就活予備校じゃないので。就職とかは知らんよそんなん 14: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:43:27.251 ID:mSZeKN0Nr.net >>13 事実上の就活予備校だぞ 16: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:45:12.616 ID:IGGG/rtt0.net >>14 だとしても、大学を就活予備校として見てる連中に金なんて貸してやる必要ある? 尚更「テメェの金で行けよ」って思わん? 15: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:44:50.177 ID:WwHFST50x.net 公立を選ばず私立高校に行って金を何とかしてほしいと言った高校生を橋下が論破した件を思い出した 17: にゅっぱー 2019/01/02(水) 00:46:33.458 ID:ViStxSut0.net 正論は伸びない 引用元:…