952: 名無しの心子知らず 2019/02/13(水) 11:25:13.07 ID:SU5Ku02M.net 娘の友達の家がテレビがない家で、うちにくるとやっぱりテレビが みたいという。ゲームももちろんないのでやりたいというし。 少しだけだよと時間をきめて娘が教えながら遊ばせてたら 時間がきても声が全く聞こえてないほど入り込んでて逆に怖かった。 テレビもゲームもないって教育にしっかり力をいれてるイメージだったけど ボキャブラリーも貧しく、おもちゃで遊ぶにも勘が鈍いというか 他のお友達と遊ぶときは私も家事したりするけど、その子がくると 言葉ひとつでも説明がいるし、手取り足取り教えないとできないので (こうやってみよう、という事が全くない)家のことが全くできない。 それでも子供自身は純粋で娘も楽しく遊ぶので拒絶したりするつもりはないけど 教育方針は立派なんだけど、何事もほどほどが一番だなと思った。…