
1: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:07:22.38 ID:xzz61bpo0 現実には二極化しとるから 楽で給料高い仕事と、しんどくて給料低い仕事 が大半になってないか? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:07:36.49 ID:9ZXWpqaka せやな 3: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:07:41.80 ID:XfSSDLqEd そんなことないけど 4: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:08:10.43 ID:EagBpR3ba リモートで家からぬくぬくできる仕事と キツい現場仕事には分かれてきている気がする 5: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:08:12.03 ID:Dvjnoawv0 しんどいし給料低い定期 6: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:08:14.06 ID:0953FdU3d 楽で給料高い仕事ってあるかな実際 国会議員とか? 31: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:35:06.19 ID:kHkHLKsz0 >>6 薬剤師 7: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:08:44.23 ID:n4bwRFDPa これはそうやな 8: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:09:01.35 ID:cZFqch1Q0 楽だけど給料安い仕事やりたい人は多いやろな 実際大変で給料安い仕事が多いから 9: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:09:54.17 ID:TGIliYJ3M 責任はあんまないけど体がきつくて給料やすい仕事と、責任重いけど体は楽で給料高い仕事 10: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:09:56.37 ID:xzz61bpo0 楽っていう言い方が悪かったかもしれん 労働時間が短かったり、過ごしやすい環境で働ける っていう感じ 11: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:10:14.41 ID:vVDuUZHG0 そやな 12: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:10:15.82 ID:2Pmr++Oup 正直楽な方がええわ 13: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:10:36.99 ID:SuEex4OWa 大企業の方が待遇良くて労働時間短くて福利厚生も良いやろ そういうことや 14: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:10:49.21 ID:N142qIFN0 楽だけど給料安い仕事って例えばなに? 15: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:11:12.68 ID:1YmZaFVd0 >>14 市役所や 17: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:11:59.40 ID:N142qIFN0 >>15 あれ楽なんか? 19: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:13:39.97 ID:K9ksvw1K0 >>17 真面目に取り組まなきゃ楽や 頑張ったとこで何にもならん 24: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:17:02.47 ID:1YmZaFVd0 >>17 楽やろ、仕事柄市役所行くけど4時くらいになるとあいつら帰る準備してるぞ 16: にゅっぱー 2023/04/01(土) 20:11:32.98 ID:NS/EzTMw0 一概には、言えんよ。どちらにしろコスパを考えるやろ。 引用元:…