1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/11/09(日) 20:17:26.93 ID:AI72uM0N BE:757699385-2BP(1000) sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif 2025.11.09 Sun posted at 17:56 JST 香港(CNN) 中国でこのほど、コーヒーチェーン「人民珈琲館」が共産党政府の尊重する言葉を不適切に使用したとして人民日報に批判され、謝罪のうえ名称変更の方針を発表する出来事があった。 人民珈琲館は大半の店舗を中国共産党の美学を想起させる明るい赤で装飾しており、店頭に星をあしらうことも多い。人民日報から「話題作りの経済」に便乗しているとして名指しされ、8日に謝罪した。 共産主義を掲げる多くの国家と同様、中国政府は「人民」という言葉を頻繁に用いるが、その姿勢は真剣だ。 中国の正式国名は「中華人民共和国」。軍の「人民解放軍」や通貨の「人民元」、さらには今回のカフェを批判した「人民日報」など、権威ある制度の多くには人民という言葉が冠されている。 人民日報は6日の論評で、人民という言葉は「公的性格と深い政治的含意を持つ。特定の社会的情緒と公共の利益を体現するものだ」と指摘。この言葉を「冒涜(ぼうとく)してはならず、誤用も許されない」と付け加えた。 「マーケティングは創造的であってよいが、一線を越えてはならない」としている。 続き 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:19:53.99 ID:aXbldCYz 中国の人民って政治的権利のない人の事だろ 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/11/09(日) 20:21:10.82 ID:ZSU+jM9O 珍民が怒った 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:24:52.65 ID:uB5q9aAJ 人民の 人民による 人民のための 中国共産党 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:31:46.02 ID:jRKs0DqY 面白そうな店ではある。 漢字文化の人間通しの感覚かもしれないが。 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:31:47.04 ID:6oRsk3NG 中国共産党が頻繁に人民に使う言葉が共生。 そしていまさかんに人手不足を理由に外国人と共生という。 わかるよね、からくりが。 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:33:20.07 ID:w9zySsqr 日本や韓国を始めとする先進国で人民珈琲館はもちろん 市民珈琲館や国民珈琲館という名称をつけても 誰も批判しない。 中国って嫌な国だわ 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:37:00.91 ID:/EuIRiZP あいつらが謝罪する時は余程の事 9: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/11/09(日) 20:38:28.27 ID:NLCz8pgS (=^・^=) 日本で少しでも話題になったような単語を 片っ端から商標登録して勝手に使ってる国がねぇ・・・わら。 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:39:25.05 ID:ULsuS8Wa チェーンの珈琲館結構行くけどなぁ、BLTが定番 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:40:37.98 ID:6S73nPRZ でなきゃ自民解放軍なんて出てこねえよww 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:42:40.39 ID:6S73nPRZ 人民珈琲館というとコーヒーを飲みながら人体の不思議展を楽しむみたいな雰囲気が出るからかな?w 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 20:45:09.98 ID:PVWJeDxZ 人体の不思議珈琲館にしとけ。 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:02:02.20 ID:60Oatj2+ スカスカ、ペラペラの、貧乳みたいな、みっともない簡体字を、なんとかしろよww 18: えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH 2025/11/09(日) 21:07:30.49 ID:SuPjBo5a 三三四珈琲館 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:11:29.18 ID:lpgtM7mj 人民は和製漢語 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:17:44.60 ID:QpVJnB0d 日本が作った造語である「人民」を使うとは何事かと怒ったのかとオモタがチガタ 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:21:41.90 ID:YLw/s4Eb 中国共産党滅びろ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:23:55.39 ID:CKrw9uLN 中国にも商標の概念が根付いてきた 23: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/11/09(日) 21:25:08.26 ID:FZE3Y5Zz 2050年問題もコイツラのせいで価格高騰が激しくなってるしな 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:27:31.07 ID:MDn+jK6m (* `ハ´)自己批判するアルよ! 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:27:38.04 ID:vSWDQCLT 人民そんな扱いなの 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:35:57.80 ID:Ii46+Zpv 「人民、珈琲は義務です」 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/09(日) 21:40:25.71 ID:SsXwTxIZ 人民をコーヒー豆のように挽くのかと スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…