
1: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:29:42.86 ID:wMxsf+3c0 FPSならわかるけど 2: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:30:59.89 ID:9/KM8hoh0 ギアーズ「それはどうかな?」 3: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:32:19.07 ID:BjDDoCzR0 カメラ移動が多いとTPSでも酔うよ ギミック探して探索するようなやつな スプラのソロモードみたいな 4: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:47:53.79 ID:JpV9uIcu0 バーニングレンジャーで酔いましたが? DOOMでも即酔いましたが? 5: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:54:55.28 ID:KSusSTf70 狭いとこでカメラぐるぐるしてると滅茶苦茶酔う だから遅くするw 6: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:56:12.50 ID:QMFiTYbl0 体調がイマイチなときは酔うね 7: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:56:47.73 ID:+0sgE6Vl0 TPSで酔う言ってる奴は3D酔いじゃないのか 残像多いモニター使ってたり入力遅延の大きいハードで遊んでたりするとマジで地獄 45: 名無しさん 2025/11/06(木) 20:46:20.85 ID:jj+e78wK0 >>7 モニタが安物でも今時60Hzは必ずあるから問題ない。逆にゲーム側は60fps安定しないのがまだまだあるのでむしろオーバースペック気味。ゲーム機の性能が問題 8: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:57:18.38 ID:CTPnV3lz0 天井低い状態でグリングリンしたら絶対酔うわ それでスパイダーマンチュートリアルで即売りした 9: 名無しさん 2025/11/05(水) 20:59:14.01 ID:JyZAGzOy0 ヴァーチャルハイドライド 11: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:05:13.55 ID:hZ3QeFvs0 酔ゲーといえばアンフィニッシュドスワンだな あれを超えるのは未だにないと思う 12: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:17:39.16 ID:LmSj71d00 若いうちは、酔わなくても 年取ると酔うようになるかもねぇ 13: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:24:27.52 ID:djSYA8Zh0 30fpsでやってるからじゃね? 14: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:41:27.41 ID:Z1IdyOpk0 フレームレート低いとすぐ酔う 15: 名無しさん 2025/11/05(水) 21:53:43.88 ID:Hpdjlubs0 ジャンプ時のカメラの動きによっては一瞬で吐く たいてい視野角が狭いのもよくないね 16: 名無しさん 2025/11/05(水) 22:26:19.63 ID:r3vdc9km0 今までFPSでもTPSでもゲーム酔いする事が無かったけどゴートシュミュレーター3で初めてゲームで酔ったわ それ以後も特に酔うゲームは無かったんだけど何が違うんだろうか 22: 名無しさん 2025/11/06(木) 07:46:47.13 ID:c5uUdyG/d >>16 俺の場合もそれまでどんなゲームでもまったく酔ったことがなかったのが アトミックハートでプレイ開始直後にほんの少し視点を動かしただけでくらっと来て そこに移動が混ざるともうすぐに嘔吐感すら出てきて「これが酔いか…!」ってなったなぁ ゲーム設定で視覚効果関連の項目を色々弄ったら治まったから ほんとうに些細な積み重ねでも起こるんだろうね 17: 名無しさん 2025/11/05(水) 22:43:37.04 ID:Et4+XTNC0 アランウェイクは無理だったわ…