1: 名無し 2025/11/07(金) 23:25:48.91 ID:z9FrLxPjX4 (1/1回レス) [] [-] 高市早苗首相と立憲民主党の岡田克也議員が、衆院予算委員会で「台湾有事」や「存立危機事態」をめぐって約20分間にわたり激しく応酬した。 出典:Yahoo!ニュース(東スポWEB) ■要約 衆議院予算委員会で7日、高市早苗首相と立憲民主党・岡田克也議員が、台湾有事を想定した「存立危機事態」認定をめぐり激しく意見を交わした。 岡田氏は「軽々しく武力行使と言うべきでない」と指摘。これに対し高市首相は「最悪の事態を想定することは国家の責務」「戦艦を使った武力行使があれば存立危機事態になりうる」と反論した。 両者は「武力攻撃が発生したら存立危機事態か」「条文通りです」といったやり取りを繰り返し、議場は緊張した空気に包まれた。SNS上では、両者の姿勢をめぐり賛否が分かれている。 ■解説 高市首相の発言は、前日の「台湾有事は存立危機事態に該当し得る」との答弁を踏まえたもので、国際情勢の緊迫化をにらんだ現実的な認識を示した。 岡田氏は「政府の裁量拡大による暴走」を懸念し、法的歯止めを強調。議論は憲法解釈や集団的自衛権の適用範囲にまで及んだ。 台湾海峡をめぐる緊張が高まる中、日本の安全保障政策の「実行ライン」をどう設定するかは政権の試金石となる。 SNSでは「高市首相の現実的姿勢を評価する声」と「慎重さを欠く発言だと批判する意見」が並び、政治的立場による受け止めの差が鮮明に表れている。 高市政権にとっては、国防と外交の両立を問われる重要な局面に入ったと言える。 【悲報】中国製の電気バス、中国から遠隔制御可能だったことが判明 → 北欧諸国が騒然 → ネット「ロボット掃除機なんてもっと簡単」「大阪で大量購入... 【速報】 太田光さん、生放送で『爆弾発言』をしてしまう!!!!!!! 【動画】 ※※フォルニアの治安、終わる。銃で武装した20人以上の強盗に襲われた宝石店。…