1: 名無し 2025/11/08(土) 07:33:42.51 ID:t9CvBxPqGr (1/1回レス) [] [-]【異例 高市首相が午前3時に勉強会】— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 7, 2025 高市早苗首相は国会での長時間答弁が続き、午前3時まで勉強会を行ったことを「迷惑をかけた」と陳謝。「睡眠時間もほとんど取れていない状況」と語った。 一部野党からは「国会運営の見直しが必要」との声も出ている。 出典:Yahoo!ニュース(FNNプライムオンライン) ■要約 高市早苗首相は7日の国会で、予算委員会での質疑対応のため午前3時まで準備を行っていたと明かし、「関係者に迷惑をかけた」と陳謝した。 「睡眠時間もほとんど取れていない状況で仕事をしている」と述べ、激務が続く現状に理解を求めた。 野党の一部からは「答弁の集中は非効率であり、国会の運営方法を見直すべき」との声が上がり、審議体制のあり方をめぐって議論が広がっている。 SNS上では、立憲民主党の枝野幸男氏が委員長を務める予算委で、高市首相への指名が集中していることに対し「意図的ではないか」との批判も見られた。 ■解説 高市政権発足以降、外交・予算・外交安保といった主要案件が集中し、答弁責任も首相に偏っている。 首相自らが過密なスケジュールを語るのは異例であり、政権の持続力と健康管理の両立が課題として浮かび上がった。 一方で、立憲民主党による質疑の集中を「政治的圧力」と見る声もあるが、首相が正面から応じ続ける姿勢は、責任感と体力勝負のリーダー像として一定の評価を得ている。 国会運営の硬直化は長年の問題であり、今回の一件を機に「効率的な質疑配分」や「閣僚の役割分担」など、制度的改革を求める声が高まりつつある。 【悲報】中国製の電気バス、中国から遠隔制御可能だったことが判明 → 北欧諸国が騒然 → ネット「ロボット掃除機なんてもっと簡単」「大阪で大量購入... 【速報】 太田光さん、生放送で『爆弾発言』をしてしまう!!!!!!! 【動画】 ※※フォルニアの治安、終わる。銃で武装した20人以上の強盗に襲われた宝石店。…