174: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 09:45:17.34 0.net どう考えても両親にも非があると思うのですが、よろしくお願いします。 実家は自営業で、父が社長、経理は母がやっています。 つい先日、やっと4年ぶりくらいに彼女ができそうでした。私も彼女も35歳。 結婚を考えられるギリギリの年なので準備期間というか、曖昧な状況でした。 やはり、結婚となると両方の家庭が係わってくるので、いろいろとお互いの両親について話し合っている期間でした。 彼女には、私の会社の元社員であった友人もおり、仕事中の両親の態度、性格も伝わっています。 彼女も私もうちの会社に入ると嫁姑問題が出てくるだろうと想像できていました。 彼女は、私の両親を嫌いになりたくないから、一緒には働けないと言っていました。彼女にもしたい仕事がありましたし。 私もそれを了承しましたし、強制されることはない。もし、そういう話を強制させられそうであれば、食い止めるといっていました。 前の彼女の時に母が暴走し、会社で働け的なことを私がいない時に言ってしまい問題になったことがあり、 その時に反省していたので、同じ事はしないだろうと思っていました。 ここまでが前提。長いようなので分けます。…