1: 名無し 2025/11/07(金) 14:44:22.91 ID:p6WfUeJcAt (1/1回レス) [] [-] 自民・維新・公明の3党が、小学校の給食無償化に向けた協議を開始。財源確保や公平性などの課題整理を行い、来年度実施も視野に議論を本格化させる。 出典:FNNプライムオンライン ■要約 自民党、日本維新の会、公明党の3党は7日、国会内で小学校給食の無償化をテーマとする実務者会合を開いた。 数千億円規模とみられる財源の確保や、給食を食べない家庭・宗教的制約を持つ生徒との公平性など、制度設計上の課題が挙げられた。 自民党の柴山昌彦元文科相は「自治体でも関心が高く、早期合意を目指す」と発言。自治体が進める独自無償化の格差を是正し、全国統一の制度化を目指す構えを示した。 今後、財務省や文部科学省との調整を経て、早ければ来年度の予算に反映される可能性がある。 ■解説 学校給食無償化は、少子化対策と家庭支援を兼ねた政策として注目される。 すでに全国の3割近くの自治体が独自財源で無償化を進めており、国主導による制度整備が求められていた。 課題は財源と公平性。所得制限を設けない一律無償化では、高所得層にも恩恵が及ぶため「逆進性」への懸念が指摘される一方、家庭の負担軽減や教育格差の是正には効果的とされる。 政権与党としては、生活支援策の拡充をアピールする狙いもある。来年度実施となれば、教育費負担の軽減と物価高対応の両面で大きな転換点になるだろう。 【悲報】徳川家康さん、250年もの泰平時代の礎を築いたのに人気がない お前らの魂が震えた画像貼ってけwww 5800億円荒稼ぎした中国版ルフィー、ミャンマー拠点犯罪グループの幹部5人に死刑判決!…