
引用元: それでも動く名無し 2025/11/07(金) 11:48:56.50 ID:yS/2YSqA0 NPBで「マエケン争奪戦」だ。ヤンキース傘下3Aで今季を終えた前田健太投手(37)が6日、インスタグラムを更新。来季は日本のプロ野球でプレーする意向を改めて表明した。英語の長文で決意をつづった前田に対し、巨人を筆頭にヤクルト、DeNAなどが獲得に向けて調査を進めており、日米通算165勝を誇る右腕の争奪戦が日本を舞台に展開される。 2: それでも動く名無し 2025/11/07(金) 11:49:25.73 ID:yS/2YSqA0 37歳。戦いの場を再び日本に移す決意がにじむ文面だった。前田は大リーグでの写真とともに、インスタグラムに英語の長文を掲載。「来シーズンから日本でのキャリアを続けることにしました」――。既に明かしていたNPB復帰の意向を改めて示し「2016年から2025年まで米国で野球をしたことは夢の実現であり、忘れられない瞬間でいっぱいの10年間でした」などとつづった。 今季はタイガースでシーズンをスタートも、7試合の登板で5月に事実上の戦力外に。ヤンキース傘下3Aスクラントンへの移籍後は投球フォームなどを修正した。9月3日のウースター戦では最速94・1マイル(約151キロ)を計測し、8回2死まで無安打投球も披露。シーズン終了時には「今の状態なら勝利に貢献できる。自信を取り戻すことができた」と話していた。日米通算165勝と実績は抜群。NPBの複数球団が獲得に動くのも自然な流れだった。 3: それでも動く名無し 2025/11/07(金) 11:49:42.30 ID:yS/2YSqA0 今季3位に終わった巨人は先発陣の整備が最大の課題だ。2桁勝利は山崎の11勝のみで、先発の平均投球回はリーグワーストの5・41。既に国内FA権を有する中日・柳の獲得調査を進め、大リーグ復帰の可能性があるソフトバンク・有原の動向も注視している。もちろん前田も獲得候補の一人。日米通算200勝を達成した田中将とともに、メジャーでの豊富な経験はチームにとって大きなプラスになるに違いない。 ここにヤクルト、DeNAの2球団が加わる。ヤクルトは今季、リーグワーストのチーム防御率3・59。2桁勝利は一人もおらず、新体制となった池山新監督の下で投手陣の強化は喫緊の課題となっている。今季2位のDeNAはリーグ2位の防御率1・74のケイが米球界復帰の可能性があり退団が有力で、今季不振だったバウアーの去就も不透明。左腕エースの東に並ぶ「右のエース」として前田の調査を進めている。 「MLBと米国での時間は、プレーヤーとしてだけでなく、人として成長させてくれた」と前田。過酷かつ世界最高峰の大リーグでの10年間を終え、円熟味を増した右腕が新天地にどこを選ぶのか。広島時代の公式戦ラスト登板は15年10月7日の中日戦。11年ぶりの帰還となる右腕に、くしくも関東のセ・リーグ3球団が熱視線を送っている。 記事に関する報告 203…