1: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:35:03.89 ID:SDD2+Mq60 自分の周りだけ? 34: 名無しさん 2025/11/07(金) 01:17:05.54 ID:9pv2ChV20 >>1 ドラクエ四コマあったからなあ 2: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:38:03.08 ID:JqnMqdHZ0 ゲームを飛び出して漫画にアニメにグッズにと色々とドラクエコンテンツが拡がって流行ったのは4の頃やね 3: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:38:32.90 ID:wrWvGr8x0 3は長く流行ってた 4は一時的にめっちゃ流行ってた 4: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:38:34.70 ID:pJRJyir2M 3は長く流行ってた 4は一時的にめっちゃ流行ってた 5: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:40:45.95 ID:Iws/v28Q0 3の社会現象を知らないガキだろ 社会的には3、売り上げ的には7 7: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:42:09.67 ID:SDD2+Mq60 >>5 いや初代からリアルタイムでやってる50だが 11: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:47:28.77 ID:WZZnskZB0 >>7 おじいちゃんやんけ! その歳で5chとか悲しくならないんか? 12: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:49:43.59 ID:SDD2+Mq60 >>11 逆に50以下がファミコンゲーム語れんだろ 6: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:41:05.27 ID:nclr9bdu0 4コマとかキャラが立ってる4のほうが作りやすいしな 8: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:44:51.40 ID:SDD2+Mq60 >>6 これだわ 3はキャラに個性がない 9: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:46:36.89 ID:Q+Zhu6SM0 4発売の半年後にスーファミ発売しとる 10: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:47:11.76 ID:dBKPB7Wh0 4ってキャラゲーだよな 13: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:51:11.03 ID:8Bv/puZA0 3は発売日に平日で学校や仕事サボって買うために並んでたやつがいっぱい出てニュースになったとかなんとか聞いた覚えがある 17: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:57:35.67 ID:SDD2+Mq60 >>13 親父に買ってきてもらったから、そこまではしなかったな 4は自分で買ったから土日だったかも 20: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:59:20.46 ID:nclr9bdu0 >>17 3の騒動で4以降土曜発売になったんや 22: 名無しさん 2025/11/07(金) 01:02:41.73 ID:SDD2+Mq60 >>20 そういうことか、初めて知った 5以降も休日? 14: 名無しさん 2025/11/07(金) 00:52:30.08 ID:JqnMqdHZ0 アベル伝説って最後アベルとデイジィと結ばれていたら正に伝説的な名作になっていたよな ティアラとか誰特やねん😭 ドラクエ10でもデイジィの名が付けられたキャラは山ほどおるけどティアラの名が付けられたキャラはほぼいない…