
1: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:40:01.67 ID:/c3SRjp5pNIKU.net 語ってけ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:40:34.25 ID:QzB7Afhj0NIKU.net 取るだけ無駄 4: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:41:45.25 ID:/c3SRjp5pNIKU.net >>2 基本情報すら取れなさそう 9: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:43:07.28 ID:QzB7Afhj0NIKU.net >>4 色んな資格とってアピールすればええやんw 実際にITおる人間は相手せーへんでw 10: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:45:12.14 ID:/c3SRjp5pNIKU.net >>9 君なんの資格持ってんの? もしかしてなんの資格も持ってらっしゃらないw? 12: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:47:23.52 ID:QzB7Afhj0NIKU.net >>10 効いてるなw 実績が重要なんやで 資格はあーそうってレベルや お勉強頑張ってるならごめんよ〓 14: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:49:03.16 ID:/c3SRjp5pNIKU.net >>12 実績積んでるくせに受かるだけの知識もないとか草生える 受からんから逃げてるだけやん 19: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:54:30.94 ID:QzB7Afhj0NIKU.net >>14 知識で飯食えるならそれでもええねん まぁ色んな人の話聞いてみ なんjはあかんで リアルでな 25: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:58:39.74 ID:/c3SRjp5pNIKU.net >>19 実績って知識と経験の積み重ねやろ 知識をわざわざ証明できる国家資格があるのに取らない意味が分からん 39: にゅっぱー 2022/11/29(火) 13:08:04.34 ID:QzB7Afhj0NIKU.net >>25 > 実績って知識と経験の積み重ねやろ そう思いたいわな 学生さん? 資格が仕事で大事っていう人は働いたことなさそうなイメージ いくら言い合っても答え出んから、色んな人に聞いてみて なんなら結果出してみて 43: にゅっぱー 2022/11/29(火) 13:11:55.00 ID:/c3SRjp5pNIKU.net >>39 知識と経験の積み重ねじゃ無い実績ってそもそもなんや そしてそれになんの価値があるんですかね 18: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:52:34.08 ID:vKWUXFwa0NIKU.net >>9 フリーでwebで食ってる人なら全然関係ないんじゃない?おっしゃる通りです 雇われだったら案件入る時の面接で聞かれるだろう(当然過去案件で何やってた?も大事だが) それからボーナスや資格手当が出たり、昇格の条件になってる場合も多いね。企業だと 50: にゅっぱー 2022/11/29(火) 13:18:22.88 ID:zUo6n7po0NIKU.net >>4 でもお前カービィ検定一級取れないやん 3: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:41:23.03 ID:vKWUXFwa0NIKU.net 昔DBスペシャリストって資格を取った。今は名前違うかな? sqlとかer図が書ければ受かるからコスパいいよ 6: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:42:17.90 ID:/c3SRjp5pNIKU.net >>3 高度やんけ 5: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:42:12.22 ID:HC2Mcwpc0NIKU.net ワイセキスペ持ってるけど講習だるい 7: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:42:39.79 ID:GsfzhrzW0NIKU.net 基本情報がどんどんゴミ資格化しとる 8: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:42:50.27 ID:/c3SRjp5pNIKU.net なんj民高度情報持ち多すぎやろ 11: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:45:54.45 ID:HC2Mcwpc0NIKU.net 無駄ってことは無い 業務に活かせるかで言えばほぼNoだけど転職の時とかに最低限勉強はできる奴って評価がされる 13: にゅっぱー 2022/11/29(火) 12:48:46.69 ID:Mt5j57Qn0NIKU.net やっぱCCNAでしょ 引用元:…