1: 名無しのがるび 2025/11/05(水) 23:26:06.93 ID:4bHN6vL80● BE:837857943-PLT(17930) なぜ「都会の若者」は免許を取っても車を買わないのか? 地方の高級ミニバン志向と対比する、所有意識の崩壊とは 若者のクルマ離れの二極化 若者のクルマ離れが叫ばれて十数年が経過した。しかし都市部と地方では状況が大きく異なる。都市部では自動車を所有すること自体が 選択肢から外れつつある。駅やバス停へのアクセスが容易で、タイムズカーシェアやLUUPなどのシェア型移動サービスが普及した環境では、 維持費や駐車場の負担を考えると、クルマを持たずに生活する方が合理的と判断される傾向が強い。 一方で、地方では事情が異なる。鉄道やバスの本数が減少し、生活圏も広いため、通勤・買い物・レジャーなど日常の移動にクルマは欠かせない。 高校や大学卒業後に都市部に出ない若者にとって、クルマは単なる移動手段にとどまらず、家族や友人との交流、趣味活動の手段としても 重要である。マイルドヤンキー層に見られる大型ミニバンや高級スポーツタイプ多目的車(SUV)への志向は、 所有欲やステータスの象徴としての価値も残している。…