1: カロン ★ 2025/11/03(月) 20:44:15.74 ID:??? TID:Charon 極上のパウダースノーを求め、世界各国からウインタースポーツを楽しむ人々が集う北海道のニセコ。’24年のインバウンドは過去最多を記録したが、地元ではさまざまな社会問題が表面化している。その真相を追った。 ソース元: 「地●元民の怒りは限界」外国人観光客は住人の10倍…北海道・ニセコで横行する“モラルなき開発”の実態 11/3(月) 15:55配信 以下参考記事) ◆ 中国人4人「やんばるの森」や離島で密猟か ビスケットと偽り絶滅危惧種のカメを大量密輸 ゆんたく通信(5) 2025/10/26 ◆ 外国人でも簡単に「日本の水」を支配できる…全国各地で着々と進む「中国人による森林買収」の二大リスク 2025/10/20 ◆ 「両手一杯の荷物を抱えて2人で…」 自民党松下新平参院議員と中国人秘書の?親密写真”《公安部外事二課が詐欺容疑で書類送検》 ◆ 外資系企業が"約700ヘクタール"の山林を大量買収 代表は"中国人"か 行政も実態把握できず…その背景は 2023年7月28日 ◆ 高市氏「法律の対象ならず」 中国人の無人島“購入”2023年2月14日 ◆ 外国人観光客とは 安倍政権で成長戦略の柱に 2022年5月7日 ◆ アベノミクス8年の観光立国 2020年9月18日 ◆ インバウンド増加、雇用拡大…安倍政権の恩恵 コロナ禍でどう継続するか 2020/9/7 ◆ 感染拡大後、HPに「訪日歓迎」 安倍首相の春節祝辞削除 外務省 2020年2月15日 夕刊 ◆ アベノミクス最大の成功例:訪日外国人旅行者の爆発的増加 2018/3/15 ◆ あの中国「堅物」報道官、河野外相と笑顔のツーショット 日中ユーザーから反響が 2018年01月30日 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 6: 名無しさん 2025/11/03(月) 20:50:20.23 ID:2YRO1 >>1 【外国人問題】吉村知事 オーバーツーリズム「免税措置やめたらいい」「もっと負担してもらうべき」岸谷蘭丸氏「二重価格なんでやらないのか分からない」TVで討論 【国民民主党】「オーバーツーリズム対策に外国人から入国税を」古川代表代行が主張「税額も1000円から引き上げていい」 26: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:06:35.04 ID:LOYGV >>1 でも日本に外国人を入れてるのは自民党と経済界だからね 嫌なら自民党以外に投票して下野させないと変わらないよ 41: 名無しさん 2025/11/04(火) 01:19:44.51 ID:gnnwt >>1 いずれ 日本人が近づけない害人の 自治区ができる。 そんな未来がすぐそこだ。 全て サヨクが意図的にやったこと 65: 名無しさん 2025/11/04(火) 06:39:43.07 ID:Gwyp3 >>1 鈴木知事のおかげ 北海道民も喜んでだろ 2: 名無しさん 2025/11/03(月) 20:44:41.56 ID:QucAh ニセコイ 3: 名無しさん 2025/11/03(月) 20:46:20.15 ID:vM6ED 俺の怒りは爆発寸前~ 4: 名無しさん 2025/11/03(月) 20:48:40.94 ID:e4PKA サナ~! 助けて~! 7: 名無しさん 2025/11/03(月) 20:55:44.54 ID:jP8Bh >>4 外国人観光客を大量に受け入れた安倍晋三閣下の正当後継者たる高市早苗様が何とかしてくれるとでも? 5: 名無しさん 2025/11/03(月) 20:49:00.13 ID:W5XvR 中国人から熊が追い出されて街中に 8: 名無しさん 2025/11/03(月) 21:02:15.76 ID:NesFq 倒産ラッシュになった時に旨味吸えるように準備しておけ。 9: 名無しさん 2025/11/03(月) 21:05:56.69 ID:5JNoq 外国人住民10%超す自治体、全国20市区町村に 北海道の占冠村は3人に1人が外国人(写真・画像 1/1) 2025/8/21 19:10 10: 名無しさん 2025/11/03(月) 21:09:14.88 ID:ZgFcK 日本が外国人に荒らされまくりだねえ 外国人を大量召喚してる自民党の責任は重い 31: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:47:58.40 ID:uIrH3 >>10 飯山温泉の話だけど地元の人は日本人に土地売りたいけど、提示額に差がありすぎてそこは中国人に売っちゃうって言ってたな 文句言うなら金出せよとは思う 11: 名無しさん 2025/11/03(月) 21:09:20.61 ID:kyuhW 落ちこぼれ貧困民族小日本人は物乞い 12: 名無しさん 2025/11/03(月) 21:10:04.11 ID:rjnb9 安倍先生謝謝 18: 名無しさん 2025/11/03(月) 21:44:44.02 ID:ZqgdU キシダノタカラ イシバイワヤノオキミヤゲ 19: 名無しさん 2025/11/03(月) 22:12:36.92 ID:yCstZ 日本人が適正人口に移行する過程で置き去りにした地方を外国人に闊歩されても仕方ないよね 20: 名無しさん 2025/11/03(月) 22:28:48.72 ID:ZuRK0 町は儲かってるなら良いと思うが 結果として住民に恩恵があるんだし 21: 名無しさん 2025/11/03(月) 22:30:37.32 ID:KRFT7 中国人を熊が食えば来なくなるやろ 48: 名無しさん 2025/11/04(火) 02:59:28.71 ID:E3QWp >>21 名案! と言いたいが、その逆になるな 22: 名無しさん 2025/11/03(月) 22:38:16.51 ID:Blnyk 東京も上京組がワンサカな所にインバウンドがどっさり。 人が多過ぎて病気の鬱試合になるぜ。マジにきも。 23: 名無しさん 2025/11/03(月) 22:45:53.92 ID:XlzSW 熊を放すしか無い 24: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:01:10.90 ID:vp3HF 【収用権】立法→発動→追放 ガイジンの投資物件を総取りしちゃえ 28: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:34:32.47 ID:SW9Vr >>24 まぁ中国は似たようなことやってるし多少はね? 27: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:31:09.46 ID:Rldjo この30年のすべての事は自民党と公明党のせいなのは間違いない 29: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:36:34.85 ID:cEwpj こんなメディアで文句言ってないで自治体と政府に文句言えよ もう今更世論煽りでもないだろ 30: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:45:24.24 ID:Ymz8E 北海道はロシア領になるかも それは、五十年後かな 32: 名無しさん 2025/11/03(月) 23:59:08.94 ID:zYH1v 日曜に魚市場に行ったらイートインスペースは外国人だらけ 34: 名無しさん 2025/11/04(火) 00:08:19.53 ID:YsKn5 ニセコなんてド田舎 何処が良いのか理解できん 冬は厳寒豪雪地帯 36: 名無しさん 2025/11/04(火) 00:25:31.72 ID:CjydS 乗っ取られるというのは こういうこと。 38: 名無しさん 2025/11/04(火) 00:33:10.81 ID:3G9Je 円高にすればいいだけなのにアベノミクスの後遺症で無理です 39: 名無しさん 2025/11/04(火) 00:34:09.80 ID:NahGT 中国のバブル弾けたら固定資産税とか払えるのか? 45: 名無しさん 2025/11/04(火) 01:47:45.64 ID:MChEL 北海道はヒグマがいる 次は熊本がターゲットになってはいないか? 今回、国交相を含む大臣が2人輩出された 山間地はニセコのようなリゾート地にすべく 今から地元の村の子たちにフルコース料理を振る舞ったり、元シルク・ドゥ・ソレイユのダンサーが移住 近くのダムは、水漏れ問題もあるとのことだが、管理が国直轄になった 海側は台湾人などを中心に居住地を設ける予定か? やたらめったら台湾との交流をしている 46: 名無しさん 2025/11/04(火) 02:24:55.51 ID:TrmOw 自分らで招き入れといて、今更感w もしアドバイスするなら、さっさと引っ越せ以外にないわw 47: 名無しさん 2025/11/04(火) 02:57:32.95 ID:3G9Je 儲かってる当事者以外は皆ガイジンにムカついている 50: 名無しさん 2025/11/04(火) 03:17:40.58 ID:ah6Vc お前らあきらめろ 親中派の国賊が統一移民党内に大量に存在する限りこういうことは続くよ 51: 名無しさん 2025/11/04(火) 03:19:30.24 ID:nSgQt 菅義偉の産物だよ ニッポンの旅行を守るそうな 52: 名無しさん 2025/11/04(火) 03:20:45.04 ID:IzTdX 3000円のラーメンとか出しといて今更外国人ばかりって言われてもなぁ。日本人客に頼らず生きていくって決めたんじゃないの? 53: 名無しさん 2025/11/04(火) 03:20:48.02 ID:V3nAq オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた取組 国土交通省観光庁 最終更新日:2025年7月25日 国内外の観光需要は急速に回復し多くの観光地が賑わいを取り戻している一方、観光客が集中する一部の地域や時間帯等によっては、過度の混雑やマナー違反による地域住民の生活への影響や、旅行者の満足度低下への懸念が生じています。これらの課題に対処するため、観光客の受け入れと住民の生活の質の確保を両立しつつ、持続可能な観光地域づくりを実現するため、地域自身があるべき姿を描いて、地域の実情に応じた具体策を講じる取組に対して、国として総合的な支援を行います。 54: 名無しさん 2025/11/04(火) 03:23:31.68 ID:AQE5D スキー天国ニセコ、「真逆の戦略」で攻める豪経営者-値上げも辞さず 「こんな場所は他に存在しない」。極寒の中、世界的なスキーリゾートとして知られる北海道ニセコで、オーストラリア人のコリン・ハクウォース氏(65)は、上質のパウダースノーが降り積もったお気に入りの場所をスキー客に紹介していた。 日本ハーモニー・リゾート代表取締役で、ニセコの花園地区でリゾートを経営する同氏は、香港の資産家、李沢楷(リチャード・リー)氏の支援を受け、2020年1月に数百億円をかけたパークハイアットニセコHANAZONOのオープンに携わり、翌年、最新鋭のリフトとゴンドラを導入した。ホテルは繁忙期の今、宿泊料金が1泊約15万円であるにもかかわらず連日大盛況だ。 「どれだけスキーの費用を安くできるかという姿勢は、間違ったビジネス戦略だ。投資すれば人は来る。ニセコに世界一の雪があることは誰もが知っている」。ニセコには、世界的スキーリゾートとして知られる米コロラド州ベイルやフランスのアルプス山中にあるクールシュヴェルの2倍以上の雪が降ることもある。 55: 名無しさん 2025/11/04(火) 03:40:54.64 ID:261Xb 観光客は〇倍とかハワイとか世界中のリゾート地は似たようなもんだろ ギャースカ騒ぐならなぜ自分達で土地買ってやらなかった 56: 名無しさん 2025/11/04(火) 04:06:17.12 ID:1VnFr お客様は神様ですって言ってた時代のほうがよかったね。 57: 名無しさん 2025/11/04(火) 04:27:01.62 ID:Meg8b ニセコは外国人に乗っかって相当儲けたんだろ なんか今更感 59: 名無しさん 2025/11/04(火) 05:07:09.78 ID:9C0ie ありがとうアヘノミクス。 ありがとう反日朝鮮力ルト統一じみん党。 60: 名無しさん 2025/11/04(火) 05:17:36.26 ID:AQE5D ニセコは外国人資本が観光業やっている土地だからな 61: 名無しさん 2025/11/04(火) 05:29:00.43 ID:0TSjk 犯罪目的で日本に来て住み着いちゃってる埼玉あたりに比べたらかなりましだろ。 62: 名無しさん 2025/11/04(火) 06:01:59.12 ID:PQp94 モラルねぇ インバウンド以前のスキーリゾート開発や農地開発のモラルは高かったんか? 63: 名無しさん 2025/11/04(火) 06:15:41.76 ID:v55rX ニセコは日本じゃないからな あそこは外国人の富裕層が集まる移民町 64: 名無しさん 2025/11/04(火) 06:19:59.99 ID:vEwDi 北海道はまわりを黒潮で囲まれてるから雪が多いだよな。ふーん 66: 名無しさん 2025/11/04(火) 06:41:47.74 ID:Ly3gs 日本人が見向きもしない土地や中古住宅買ってくれるんだからしょうがない。俺でも高く買ってくれる奴に売るわ。 67: 名無しさん 2025/11/04(火) 07:12:09.78 ID:v55rX 違う意味で危ないからな 外国のバブルが崩壊すると一気にゴーストタウンになる 69: 名無しさん 2025/11/04(火) 07:27:23.73 ID:utS5t もうクマさんに頼むしか無い スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…