
1: 名無し ID:GQmroLZG0 まさかコンパクト財布とか使ってないよね? 2: 名無し ID:cqCuWwv50 頭悪いなあ 3: 名無し ID:Am7HE5vm0 crafstoの札入れ 7: 名無し ID:GQmroLZG0 >>3 渋いな 4: 名無し ID:vB/7yPUF0 おっさんだけど皆さんから蔑まれているポールスミスだよっ 8: 名無し ID:GQmroLZG0 >>4 学生っぽいってよく言われるよな 俺はポールスミス嫌いじゃないぞ 5: 名無し ID:F2zTVswO0 マジックテープのやつ 6: 名無し ID:CZ+D6vAf0 最低限のクレカと小銭が入る小さいやつ 9: 名無し ID:GQmroLZG0 >>6 ダイソーのコインケースで問題なさそうだな 10: 名無し ID:VsjBdc+Bd ぼくヴァレクストラっていうブランドの2つ折り その前はボッテガヴェネタってブランドの2つ折り 11: 名無し ID:GHF5XlaM0 キクチの長財布15年くらい 12: 名無し ID:GQmroLZG0 >>11 菊池いいよな 値段も質も丁度いいし地味にデザイン豊富 14: 名無し ID:GQmroLZG0 >>12 この値段帯の海外ブランドはもはや良さが分からなくなってくるけどボッテガのイントレチャートはマジで見かけによらず耐久力バケモン 13: 名無し ID:eds3mas10 GANZOのシンブライドルってやつ 15: 名無し ID:GQmroLZG0 >>13 確か石丸伸二がガンゾ2つ折りだった気がする シンブライドルかまでは知らん ガンゾ俺も長財布持ってるけど所有欲と頑丈さと見た目がとても良い 16: 名無し ID:K251Fq2U0 レッドムーンのこれ あんまり札入んないけどとてもつかいやすい 22: 名無し ID:GQmroLZG0 >>16 札20位は入る余裕欲しいところ 17: 名無し ID:HaJHiZoj0 ブルガリの長財布 24: 名無し ID:GQmroLZG0 >>17 折長財布ならブランド所有欲満たすにはちょうどいい値段だよな ブルガリは耐久力もそこそこ強くていいと思う 18: 名無し ID:l17n39daa 自作 一式そろえて作ったから下手なブランドもんより高くついたw 26: 名無し ID:GQmroLZG0 >>18 俺もそれ考えたんだけどマンションだとパンチとかハンマーとか中々使えないんだよな 27: 名無し ID:l17n39daa >>26 俺もマンションだから音出さない加工方法にしたよ 車や徒歩で川とか山行って思いっきり音出してもいいし やる気次第じゃないか? 19: 名無し ID:FlqsuDFv0 パスポート入るサイズのボッテガとUFOキャッチャーで取った小銭入れ 20: 名無し ID:MnzXIPpad キプリスの長財布 21: 名無し ID:nbtq70Uh0 ガンゾとかグランドセイコーは典型的5ちゃん脳のテンプレ君 23: 名無し ID:4tGp2/fs0 皮だよ合成だけどな 25: 名無し ID:bbL2ksx30 現金派か 30: 名無し ID:4tGp2/fs0 >>25 現金以外に信用できるものがあるか? 28: 名無し ID:SnmDOLhGa ダンヒルの二つ折り 29: 名無し ID:w2ZbThsW0 ノイインテレッセの2つ折り財布 カード沢山入れれる 31: 名無し ID:lyholNgL0 印伝 32: 名無し ID:GQmroLZG0 >>31 渋い 33: 名無し ID:GQmroLZG0 現金派でもないけど金入れときたいし折りたくないから長財布一択 34: 名無し ID:tKQjZqQW0 青使ってたけど風水的に色悪いとか言われて買い替えた 35: 名無し ID:GQmroLZG0 >>34 どの色も風水的に善し悪しあるからあまり気にしない方がいいぞ 去年から流行ってる緑とか微妙に色ダサいのばかりだし 36: 名無し ID:H4c4Gtfb0 今みんな派手だったり安っぽいよね かといって良さげなのは高いし 37: 名無し ID:GQmroLZG0 >>36 流行ってるコンパクト財布はスペースに余裕がなくて逆にストレス 40: 名無し ID:H4c4Gtfb0 >>37 折りたたみとかコンパクトなのって寸法はコンパクトでも厚みがあるしね ポケットとかに入れるには不便 41: 名無し ID:GQmroLZG0 >>40 3つ折りとかバカしか使ってないと思ってる 39: 名無し ID:GQmroLZG0 カードは最大5枚ぐらいでいい 小銭スペース無駄に浅いのやめてくれ 札は20~入って欲しい こんなの探してるんだけど中々ないね 引用元:…