1: 名無し ID:nxty/w5l0 おかまっぽい奴は小さい財布使っとけばいいと思う 3: 名無し ID:FbE2Ozbv0 男もOLみたいにラウンド長財布やぞ 4: 名無し ID:mtl6jzmK0 男は黙ってポケットに直入れよ😏 5: 名無し ID:HhHNMJwD0 今時財布とかwwww 6: 名無し ID:A9aTLgwM0 まあそれはお前も同じだな 7: 名無し ID:WqWZe5oZ0 スられるの怖くて無理 10: 名無し ID:nxty/w5l0 >>7 バッグ持ってないの? 13: 名無し ID:WqWZe5oZ0 >>10 不安症だからポケットに入れて常に存在を感じていたい 16: 名無し ID:nxty/w5l0 >>13 やめた方がいいよ 財布やカードにもダメージ入りやすい 常に存在感じていたいのは何となくわかるけどやめた方がいい 12: 名無し ID:j6WDqW3P0 まーだ財布なんて持ってんのか 14: 名無し ID:nxty/w5l0 >>12 持つだろ 19: 名無し ID:j6WDqW3P0 >>14 スマホで事足りるだろ 25: 名無し ID:nxty/w5l0 >>19 事たりないよ マイナンバーカード 銀行カード最低一枚 免許証 クレジットカード(タッチ非対応なら物理カードが必要) 最低でも4枚 現金オンリー店に入れない あってもほぼ出さないけど現金が必要な時は必ず訪れる 学生なら知らん 37: 名無し ID:j6WDqW3P0 >>25 カード類そんなに普段から持ち歩くのか? 現金オンリーの店行くのが目的なら予め用意しておくわな 普段ならスマホで十分だわ 38: 名無し ID:nxty/w5l0 >>37 普段ならの意味がわからん 出かけるのに全部持ち出してるだけだけど 家の真下のコンビニ程度ならスマホだけで出かけるけどラフに出かけるにしても充電ケーブルとか最低限の小物はバッグに入れる訳だしそこに財布が入っても何も邪魔にならんだろ オカマみたいなクソちっちゃいバッグ首にかけてるなら知らんけど 44: 名無し ID:j6WDqW3P0 >>38 普段は普段だろ ちょっとの遠出や旅行なら現金やらカード等は持つさ 伝わらんなー 49: 名無し ID:nxty/w5l0 >>44 デートや友達と飯食い行くのも予定がそれだけで終わらなかったりするから小物類は持ち出すだろ コンビニやスーパーの買い物程度なら俺もスマホしか持たんよ 普通に出かける時は小物類を持つ 52: 名無し ID:j6WDqW3P0 >>49 あーもういいよキミ すまなかったね 15: 名無し ID:Ib/A0lm30 おすすめの長財布教えて 今困ってる 17: 名無し ID:nxty/w5l0 >>15 どういうのがいいのかだな 値段とかでもだいぶ変わってくる 22: 名無し ID:Ib/A0lm30 >>17 ありがとう ~5万くらいでさ、何だか漢の財布って感じの厳しい皮とかゴツゴツ系よりはちょっと個性的に見えるの探してた レディースのは色んな種類あっていいよな 29: 名無し ID:nxty/w5l0 >>22 財布って個性現れるのがブランド主張がメインなんだよな ファスナー、ボタン、ファスナーもボタンも無し これだけでもだいぶ差が出る 31: 名無し ID:Ib/A0lm30 >>29 画像調べてみたら確かに長財布なのにひと味違うスマートな見た目してていいね、こういう路線も候補に入れてみよかな ありがとう 33: 名無し ID:nxty/w5l0 >>31 スモカシって人が動画で変わった財布紹介してるからいろんな形見てみるといいよ 新進工房のバタールっていう小さいラウンドジップ長財布も個人的に気になってる 18: 名無し ID:kilm3G3jr 何やと?バリバリバリバリ 21: 名無し ID:nxty/w5l0 >>18 バリバリはいいぞ 耐久性や存在感はピカイチ 23: 名無し ID:SvNAJkGQd 財布持ちたくないけど現金しか使えない場面まだ多いもんな 26: 名無し ID:nxty/w5l0 >>23 なんならキャッシュレスオンリー時代も海外で終わりかけてるからな 28: 名無し ID:SvNAJkGQd >>26 便利なのにな 24: 名無し ID:Qed5Evbu0 スマホしか持ち歩かないやつって出かけてもチェーン店にしか行かないのか 27: 名無し ID:EAF7JU3H0 財布という名のカード入れになってる 32: 名無し ID:nxty/w5l0 個人的に魅力的なのはホワイトワックス塗られた財布だな 毎日変化して毎日ツヤが増えていく ベースの革が高級品そんなに使われてないからそこそこ安く買える 最近買おうとしてるのはノースレザーってとこのラウンドジップかな 34: 名無し ID:KywRKjN80 (´・ω・`)楽天かamazonで買った安物の長財布ですわ 36: 名無し ID:nxty/w5l0 >>34 俺も今使ってるの試しに買った安い長財布だぞ 新品未使用がメルカリで半値以下で売られてたから即買いした 35: 名無し ID:nxty/w5l0 ファブリックの財布とか個性あって面白そう 39: 名無し ID:CgIVXavT0 結局顔次第だろ 45: 名無し ID:nxty/w5l0 >>39 見た目次第ってのは確かにあるな ムキムキのちょいワルみたいなやつが首かけのオカマミニバッグなんか持ってるの見たことが無いし キャシャでメンズメイクしてるような気持ち悪いやつがイキってブランドのクラッチバッグとか抱えてても気持ち悪い 40: 名無し ID:je/Wutk80 財布持ってるやつ効率悪そう 42: 名無し ID:nxty/w5l0 >>40 他に言うことが無いからって根拠なく変な偏見言ってくるのやめような 43: 名無し ID:je/Wutk80 >>42 カードなんかもスマホでいいのに 46: 名無し ID:nxty/w5l0 >>43 お前は何を見てきたんだよ タッチ非対応のカード決済機なんていくらでもあるから物理カードが必要な場面はある 48: 名無し ID:je/Wutk80 >>46 それ一枚だけだろ? キャッシュカードはいらんし 50: 名無し ID:nxty/w5l0 >>48 まぁ学生ならキャッシュカードとか一々持ち歩かなくてもいいんじゃない? 社会人ならまずマイナンバー免許証は持ち歩くからキャッシュカード抜いても最低3枚は必要になってくるけどな 51: 名無し ID:je/Wutk80 >>50 マイナンバーカードもキャッシュカードもスマホでいい 免許証は車の中だ 53: 名無し ID:nxty/w5l0 >>51 スマホに何かあった時用に別に邪魔にならないから物理で持ってるんだぞ それと今のとこ当たったことないけどマイナンバーが身分証として通らないことがあるから免許証は必ず持つ 車バイク社用車 これの切替で一々車に取りに行くのは苦痛 何かトラブルがあった時用に必ず携帯する 置きっぱなしとか普通にあり得んわ 54: 名無し ID:je/Wutk80 >>53 効率悪そう 55: 名無し ID:nxty/w5l0 >>54 社用車も使わないバイクも乗らないならまずお前とは生活スタイルが全く違うから話にならん 41: 名無し ID:nxty/w5l0 鍵類 スマホ 充電器 タバコ 財布 アトマイザー 趣味の問題でアトマイザーとタバコ減ったところでこれをポケットオンリーで運ぶのは厳しいだろ 56: 名無し ID:OcDK9qm40 俺は長財布をバックに入れてる ハーフのをポケットに入れるとズボンに跡がつくのが気に食わない 引用元:…