
516:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)17:06:21ID:pJQ相談させてください。従兄弟の大学受験が終わって、結果としては私大1、公立1に合格していてお祝いムードだったのですが、1年間家庭教師した分の給料を「お祝い代わりにタダでいい~?」と従兄弟母に言われました。元々塾講をしていて時給の1.5倍出すから!と言われて引き受けたのであんまりだと思い、家に帰って父に愚痴ったら「じゃあ従兄弟の学費援助はやめるかあ、公立で頑張ってもらおうや」と言い、従兄弟母に電話してしまいました。正直バイトは2つ掛け持ちで実家住みなので家庭教師の分のお金が無くても生活出来ていて、毎月請求しなかった私にも落ち度があるかもしれません。また従兄弟が私立本命で努力していたのは私が1番近くで見ていたので、もし行けなくなったらどんな顔して会っていいかわかりません。父にお願いするべきか大人のお金のことには首を突っ込まない方がいいのか、アドバイスお願いします。 517:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)17:22:08 ID:dtO従兄弟母がセコいこと言い出したせいで面倒なことになっちゃったねおそらくお父さんには思うところがあってのことだと思うよこれまでもあなたの知らないところで従兄弟母の言動に色々と問題があったんじゃないかな?ここはお父さんに任せておけばいいとは思うけど、あなたが思っている「従兄弟が努力してきたのを知ってるから、この問題で行きたい大学へ行けなくなったら悲しい」と思っていることをお父さんに知っておいてもらった方がいいかも518:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)17:26:35 ID:jPK頑張った従兄弟は悪くないけどここは叔母にお灸をすえる意味でも父親に任せていいと思うそもそも援助ありきでしか行けないなら、その家の娘に失礼な事をするのが間違っている従兄弟は自分の母親を恨めばいいし、別に本気で行こうと思えば奨学金や銀行の学費ローンもある叔母も従兄弟も本来は自分の不相応な大学に行くなら、学費の算段はしておくべきだった塾のお金も節約して大学の学費もおんぶに抱っこってどこまで図々しいのか他人ながら腹立ったそして、あまりにも拗れそうになって気が咎めたら父親にそっとお灸をすえるのもそこまでにって口添えしてあげれば十分義理は果たしてるそもそも講師代を踏み倒す事が義理を欠いてるんだから気持ちが優しすぎるよ520:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)17:40:28 ID:jPKあと、バイトしてるとか実家暮らしだからお金をもらわなくても大丈夫というのは間違っている家庭教師として時間を割いて勉強を教えた事に対する正当な報酬だから。家庭教師の仕事をなめてることになるし、仕事に失礼だ。しかも結果もちゃんと出してる。ちゃんと事前に報酬を話し合っているのだから「親戚の家に遊びに行ったついでに従兄弟にお姉さんが勉強を教えてあげた」ではないよ。521:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)17:44:06 ID:Q7x請求しなかったのは落度だね。合格前の月なら切羽詰まっているから払ってくれただろうと思うわ。従兄弟に「こんな事になって申し訳ない。」と直接フォローしておくべきじゃないかな一応当初の約束1.5倍のバイト代と1年間未払いだった事も伝えてね。このおばさんじゃ1円も返ってこず、従兄弟は公立送りになる可能性.が高いよね。そうなるとあなたと従兄弟が悔しい思いをするだけでおばさんは痛くもかゆくもないんだよな。おばさんはバイト代チャラに出来てあなたを理由に援助がなくなったからそれを言い訳にして公立に行かせることができれば、学費まで安くなってラッキー!と思うかもしれない。それが悔しいよね。なんか思う壺にはまった感じで嫌だなあ。可哀想だからバイト代が0になるよりせめて5万でも10万でも気持ちが欲しかったと妥協して話してみるのはどうかなと思った。523:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:04:56 ID:TbYその年齢になれば親の懐具合なんて大体理解して身の丈にあった進路を選ぶなり、諦められないなら奨学金なりバイトなりで対応する従兄弟さんが希望大学に行けなかったとしてもそれはあなたのせいではなくてそれだけの金を用意していなかった従兄弟母に問題がある少し話は変わるけれどインターネットが発達した成果プロ顔負けの仕事を趣味レベルでやる人が広く知られるようになってきてその人達はあくまで趣味なんで報酬をほとんど要求しないこともあるんだってねするとそれで金を稼いでいるプロが困ることになるという話を聞いたことがある正当な報酬を要求するのはあなたの権利でもあると同時に同じ仕事で生計を立てている人のための義務でもあると思うよ524:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:12:22ID:pJQレスありがとうございます。私大と公立では偏差値が15も違うので私の余計な一言で従兄弟の人生が変わるんじゃないかと思うと冷静な判断が出来ません。バイト分のお金に関しては私の落ち度としての意味で、家庭教師自体を貶めたつもりはありませんでした。不快にさせてすみません。バイト代さえ貰えたらすんなり終わる件だと思っていたのですが、援助のことを知らなかった為にこんな事になるとは思わず…従兄弟は学部の問題もあって、援助無しだとしたら奨学金では足りないだろうなとは予想が付きます。父に従兄弟のことを話す際に気をつけることはありますか?結局お金を出すのは父なので、自分が働いて稼いだお金について娘からとやかく言われるのは腹が立つでしょうか。525:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:18:20 ID:bTmなにも気にしなくていいよ。家庭教師ができる年齢のあなたに援助の件を知らせなかったのもマズかったと思うし。腹は立たないけどやはりまだ世間知らずだとは思われるだろうね。今毅然と対処しないと今後もずっと従兄弟母に集られるよ。甘やかすと従兄弟のためにもならないし。どんな結果になろうと従兄弟一家とは疎遠になるだろうね。というか疎遠になった方がいい。532:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:25:12 ID:KkQ>バイト代さえ貰えたらすんなり終わる件だと思っていたそれさ、受かったら「お祝いね」落ちたら「結果出なかったんだから払えないわ」でどっちにしろ踏み倒される予定だったと思う527:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:19:11 ID:TbY>父に従兄弟のことを話す際に気をつけることはありますか?スレ住民の勧める毅然とした態度で対応すると貴女が気に病んでしまうかもねだとするとあなたに後悔が残るような選択はお勧めできないなあ…例えばだけれど、お父様から学費の援助ではなく貸与にしてもらえないか頼めないかなそれで従兄弟さん自身が働いて返すという約束を取り付けるあなたの予想通り自分で稼いだ金についてとやかく言われるのはお父様が嫌がる可能性.もあるけれど娘思いのお父様のようだしお願いしてみる価値はあると思う従兄弟さんがそこまでして私立に進学したい気持ちがあるかどうかも気になるところだけど526:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:18:37 ID:meKお父さんもう電話はしちゃったんだよね?従弟母さんなんて言ってたか聞いた?537:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:43:28ID:pJQ>>526電話が終わった後に「ありゃあもうダメやな」といって晩酌を始めたので詳しいことは聞けませんでした。今から夕飯なので父と少し話してみます。報告が遅れてしまったらすみません。528:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:19:34 ID:LkWおとうさんに任せて、黙っておいで。おとうさんの背中から撃つようなことしちゃいけない医学部なのかもしれないけれど、ドケチな従弟のかあちゃんに全責任がある。もともと家庭教師代踏み倒す気まんまんだったんだよ不合格だったら、あなたを責め立てて、慰謝料取りかねんかったと思うぞ。おとうさんに任せて何もしないでね529:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:21:17 ID:Wzm貴方のお父さんなんだから、思ったこと考えてること全部言った方がいいと思うよただツラツラ話すと理解できないかもしれないから要点をまとめてね・自分のせいでお父さんと叔母さんが不仲にならないか心配なこと・相場の1.5倍払うと言われて承諾したこと・奨学金を出さず従兄弟君が大学に行けなかったら可愛そうだし逆恨みされたら嫌だなと思っていること543:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:56:11 ID:uhg>「ありゃあもうダメやな」ありゃりゃせめて塾代キチ/ンと払えば父親も考え直したろうに、その反応だと逆ギレっぽいねまぁ援助するのはあなたのお金じゃなく父親の金なわけであとは父親に任せた方が良いと思うな536:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)18:38:25 ID:meKお父さんが考え直すとしたらいとこ親があなたとお父さんに申し訳なかったと対面で詫びてあなたに約束の家庭教師代を払うことが最低のラインだと思う近々そういう席があるかもしれんね599:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)22:49:04ID:pJQ516です。父に電話の内容を聞いてみたのですが、援助打ち切りの話をしたら「入学金は払ってしまったのに今更困る、従兄弟が高卒でもいいのか」「うちの子が娘(私です)よりいい大学に入ったから妬んでるのか」と騒いだのでガチャ切りしたそうです。その時点でだいぶ引いたし父が援助したくなくなるのも至極当然なのですが、あんなに頑張った従兄弟があまりにも可哀想で、何か方法はないかと今まで話し合って以下の事が決まりました。・バイト代は請求する、但し1.5倍という言葉にまんまと釣られ身内だからとお金の問題をなあなあにしていた私も悪いので正規の時給とすること・私が夏までのTOEICで800以上を取ること・援助では無く貸与にし、従兄弟の通帳を新しく作り叔母ではなく父が管理すること・貸与は4年間のみ、留学、留年した場合の資金は自分で出すこと・近日中に従兄弟、私、叔母、叔父、父、母で話し合いの場を設け、今回の流れを従兄弟に理解させることどうにか従兄弟が本命に行ける可能性.が出てきました、父には感謝してもしきれません。ただ父は見捨てる時はバッサリいく人なので叔母がやらかさないか若干不安ではありますが少し状況が改善して安心しました。600:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)22:56:37 ID:bTmよかったね。差額は勉強代だと思って諦めるのもありだね。話し合いは録音しておくことをお勧めする。叔父と従兄弟がまともなことを願う。601:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)22:59:14 ID:LkWおじさんがいるのに、一人っ子の学費の援助させる魂胆だったのか!まともかなあ?602:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:22:19 ID:jPKお父さんの叔母への対処はすごくまともだと思うローンや借入することなく、身内から援助してもらえるだけですごくラッキーだよこういう事で叔母がお金に汚いって入学前に判っただけ599家庭にとっても幸運だったよじゃなきゃ、なあなあになって骨までしゃぶりつくされたかも599は裕福なお家で育って、実家で暮らしてるからお金に鷹揚で居られるし悪いが世間知らずだ従兄弟が援助無きゃ大学行けないのは従兄弟の環境で人生だから中途半端に599が手を出す義理はない本当に行きたい大学なら、社会人になってお金貯めてまた大学行く人はいくらでもいる603:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:27:02 ID:TbY甘いと言う人もいるかもしれないけれど、お父様が凄く冷静に判断したんだろうってことが伝わってくるよあなたのせいで志望大学に進学できなかったなんて言われたら逆恨みだけど正直すっきりしないしね突然これまで存在感のなかった叔父が出てきてびっくりしたが叔父が空気だろうが困った人だろうがその条件なら従兄弟自身がしっかりしていれば概ね問題ないんじゃないかな実の親でも留年した分の学費は払わないっていう人珍しくないし604:名無しさん@おーぷん2016/03/12(土)23:39:27 ID:Q7x話ができてよかったね。この後どうなるか報告待ってます。毒親持ちの従兄弟にはこっそりお金を貯めることを教えて上げてね。バイトしているとわかるとこのおばさん色々言ってきそうだから…医学生なら3回生まではバイトする余裕もあるから留学や留年する時の費用も貯めれるけど4回生以上は全く無理と言ってたからそれまでになんとか貯まると後が楽なんじゃないかなペーペーの医者の給料ってすごい安いらしいし備えあれば憂いなしだよね。***748:名無しさん@おーぷん2016/03/14(月)17:11:56ID:dAi516です。一応全部終わったと思うので報告します。日曜日に自宅に従兄弟家族を呼んで話し合いをしました。叔父は受験関係は全て叔母に任せていたらしく、申し訳ないとの謝罪とバイト代(ひとまず半年分)を頂き、残りは来月中にとなりました。話し合いの中で叔母はほとんど喋らずに父の言うことに頷くだけでした。おそらく援助どころか出しても貰えなくなると気づいて冷静になったのだと思います。条件について話した後に私と従兄弟は席を外すように言われたので外食しました。その時に従兄弟から「俺が絶対受かんないような所に受かってハッチャケたんだと思う、迷惑かけて悪いけど、お金のことは本当にありがとう」と言われました。結局大人の話し合いが終わったのは夜中の1時過ぎで叔母が泣いたらしい様子もあり、父が怒ったんだろうとは思います。まとめで私に対する厳しい意見があり、父からもこの件で同じようなことを言われていたので余計に刺さりました。もう少し精神的に大人になろうと思います。ここでの意見も本当に助かりました。ありがとうございました。751:名無しさん@おーぷん2016/03/14(月)17:18:51 ID:nVrお疲れ様。解決してよかったね。従兄弟母には引き続きご注意を。752:名無しさん@おーぷん2016/03/14(月)17:18:58 ID:zaeひとまずの解決おめでとう。従弟さんとの間がこじれなくてよかったねえしっかりしたいい子のようだおじさんが知ってたら、こんな大騒ぎにはならなかったんだろうおばさんがおとうさんにおんぶにだっこしようと欲掻いたのが原因なのかねしかし、長時間かかったものだね。引用元:…