
1: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:33:18.285 ID:BQUmAsXia.net 通勤の電車の中でよく聞くからノイキャンに興味がある 気になってるのはこれ、WF-1000XM3 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:34:03.097 ID:mUevBZcG0.net 使ってるけどいいよ 3: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:34:40.353 ID:BQUmAsXia.net >>2 電車の音とか結構消える感じ? 9: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:36:12.122 ID:mUevBZcG0.net >>3 消えるよ 11: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:36:58.155 ID:BQUmAsXia.net >>9 ノイキャン無い普通のやつは走行音普通に聞こえるから消えるならやっぱり欲しい 4: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:34:46.014 ID:brRQRA6o0.net それひと世代前のやつやん 別に買わなくていいぞ アンカーでいい 7: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:35:38.933 ID:BQUmAsXia.net >>4 新型は3万で高すぎるから型落ち2万のこれにしようかなと思った アンカーの1万切ってるけどノイキャン性能悪くない? 10: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:36:45.459 ID:BrJGahhp0.net >>7 使っか事ないけどユーチューブでレビューしてる人が絶賛してたぞ 16: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:38:46.394 ID:brRQRA6o0.net >>7 アンカーもソニーも持ってるけどアンカーで良いぞ まあでも自分の耳で最高峰を試しておくのも良いと思う 21: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:41:55.582 ID:BQUmAsXia.net >>15 僕はイヤホン素人なので分かんないけど、高い方が音が籠らずクリアな感じ? >>16 今日あたりお店で試聴してくる 26: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:45:10.887 ID:s4Ytcb640.net >>21 音が籠らずクリアかトン 22: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:42:36.847 ID:U9hV8dj70.net >>7 ネックイヤホン使ってるけどノイズキャンセルは外の音に集中しなければ気にならんかな? ただ電車のアナウンスとかブレーキ音までは流石に消せないからどれだけ我慢できるかだと思うわ あと人の多いとこだとブツブツ途切れるのと端子が微妙に使いにくい事ぐらいか 25: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:44:44.141 ID:BQUmAsXia.net >>22 流石に全て綺麗に消すのは無理だって思ってるから多少は我慢する 今使ってる普通のイヤホンより消えてくれれば 29: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:46:08.462 ID:bQ8UQcVN0.net >>25 ノイキャンモードにしたら外の音はほとんど聞こえないよ 5: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:35:03.126 ID:njn4/oaJr.net XM4にしとけ 6: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:35:35.122 ID:0PfsusfP0.net 線路に飛び込む時は付けとくと躊躇しにくくなるよ 8: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:35:58.245 ID:BQUmAsXia.net >>6 死にたくない😭 12: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:37:35.308 ID:qmqWjfXt0.net 歩きながらノイズキャンセルオンにするとマジで危ない 17: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:39:32.327 ID:BQUmAsXia.net >>10 マジか、まぁアンカーはバッテリー関連で世話になってるしいいかもしれん >>12 歩いてる時は片耳にするつもり 13: にゅっぱー 2021/11/21(日) 05:37:39.383 ID:0PfsusfP0.net 道路に飛び込む時も躊躇しにくくなるよ 引用元:…