1:    2016/03/13(日)21:10:49 ID:PJC  テレビ番組で今さんまさんと東大の人の番組見てたんだけど、いきなり父「お前高卒だもんな」私「え?うん」父「じゃあ諦めろ、無理だから」私「何を?」父「お前の子供じゃ東大に行けない。だから夢を持つな」私「・・・。」父「兄は頭いいから夢を持って子供を育ててほしい。可能性があるから」私「うん・・・。」悲しくなって部屋に逃げてきた  2:    2016/03/13(日)21:12:27 ID:uDa  親はどこの大学出てんの?  3:    2016/03/13(日)21:13:20 ID:PJC  >>2東大ほどじゃないけど頭いいよ  4:    2016/03/13(日)21:13:31 ID:BRz  子どもにそんな事言わない  8:    2016/03/13(日)21:15:27 ID:PJC  >>4それだけ出来が悪いって思われてるんだよ  5:    2016/03/13(日)21:13:40 ID:nvo  それほんとに親父か?  9:    2016/03/13(日)21:15:41 ID:PJC  >>5うん  6:    2016/03/13(日)21:13:56 ID:PJC  夢を持つなじゃなくて、過度な期待はするなって言われたかなびっくりして言われたこと間違えた  7:    2016/03/13(日)21:15:01 ID:MuA  期待してるかどうかもわからないのにそんなこと言い出すのは頭悪い  11:    2016/03/13(日)21:19:06 ID:PJC  >>7だから東大に行かせたいなんて思ってないよwって笑いながら答えておいたでも居心地悪くてタイミング見て部屋逃げたお兄ちゃんの子供には東大が期待出来て、私の子供には期待出来ないってまぁ正論だけど、いちいち言わなくてもって思ったそれだけ私を無能だと思ってるんだなって痛感して辛い期待に全く応えず生きてきたから、言われてもしょうがないけど悲しい  10:    2016/03/13(日)21:15:48 ID:mBB  それは腹立つなただ1の理想を押し付けないであげてね子どもは自分のリベンジをする人物ではないから  15:    2016/03/13(日)21:23:54 ID:PJC  >>10うん分かってる母親がしばらくしてから「生まれてもない孫に東大期待してるなんてパパも過度な期待しすぎだよw」って言ってたほんとだよなって思った頷くしかできなかったすごい腹立ったけど「だってお前馬鹿じゃん」って言われたら黙っちゃうのわかってるから  12:    2016/03/13(日)21:22:53 ID:fIQ  親なんか所詮他人よお前がわかってりゃいいんだよ子供は関係ないぞ?無能が無能をつくる可能性は高いがパット見おまえは人に強要しないタイプだから大丈夫だ父親やばいな(;・∀・)  18:    2016/03/13(日)21:26:40 ID:PJC  >>12やばいのかな飲んでて饒舌になってるのは言われる前から分かってたけど東大生が何か言う度、そうそう!!お前は分かってるとかすごい反応してたそしたらこう言われた東大生見てたら私に腹が立ったんだろう  25:    2016/03/13(日)21:28:28 ID:fIQ  >>18頭いいの?父親  30:    2016/03/13(日)21:29:42 ID:PJC  >>25かなりいい  31:    2016/03/13(日)21:30:36 ID:fIQ  >>30たぶん、頭いいことしかプライド保てないグズだろうなすきなの?父親  35:    2016/03/13(日)21:31:29 ID:PJC  >>31今は嫌いでも自分のほうが嫌いかも何も反論できなかった  37:    2016/03/13(日)21:32:12 ID:mJB  >>35そもそも論じゃないのに反論もクソも無いだろ  42:    2016/03/13(日)21:34:56 ID:PJC  >>37いきなりぶつけられた言葉だから反論する必要もないんだけどね多分ベースに馬鹿にしてるって気持ちのある言葉だから、何言ってもしょうがない見下されて終わるって感じしてさ  45:    2016/03/13(日)21:35:23 ID:mJB  >>42今度言われたら「知るか馬鹿」って言えば言いと思うよ!  43:    2016/03/13(日)21:35:06 ID:fIQ  >>35反論なんてするだけ無駄だったからだろう?完全に論破できても、そういうやつは話すり替えるし  47:    2016/03/13(日)21:36:28 ID:PJC  >>43そうだね  13:    2016/03/13(日)21:23:15 ID:6mO  そんなクソ親父ほっとけ  20:    2016/03/13(日)21:27:19 ID:PJC  >>13嫌いではないんだいい父親だと思うよ  14:    2016/03/13(日)21:23:31 ID:AZc  今からでもFランに入って院ロンダしろ  22:    2016/03/13(日)21:27:44 ID:PJC  >>14うーん  16:    2016/03/13(日)21:25:24 ID:ftw  俺、関関同立なんだけどさやっぱ羨ましいか?ごめんな>>1でも高卒でも可愛ければ俺は付き合えるよ?  26:    2016/03/13(日)21:28:35 ID:PJC  >>16うらやましいよ努力したんだなって  36:    2016/03/13(日)21:32:09 ID:ftw  >>26高卒なのに関関同立ってワードが何か分かるんだな相当なコンプ持ちか?  39:    2016/03/13(日)21:33:10 ID:PJC  >>36普通にわかるよ有名大のレベルくらいは人並みに  41:    2016/03/13(日)21:34:28 ID:ftw  >>39普通の人は知らないよ受験してなきゃ  49:    2016/03/13(日)21:38:00 ID:PJC  >>41そうなの?その普通の基準が誰を基準にしてるか知らないけど、私は知ってるよ高卒で知ってる人いても驚かない程度のことだって思ってた  17:    2016/03/13(日)21:25:39 ID:AZc  子供は勉強させて見返してやれ  29:    2016/03/13(日)21:29:21 ID:PJC  >>17トンビが鷹を生んだって思うだろうねそれか隔世遺伝で俺の優秀さが孫に遺伝したとか思いそうw  21:    2016/03/13(日)21:27:25 ID:RET  東大生と結婚すりゃ可能性産まれるな  23:    2016/03/13(日)21:27:55 ID:AZc  俺も院ロンダで東大行こうって気になった  27:    2016/03/13(日)21:29:05 ID:AZc  俺は早稲田卒だけどやっぱり俺も悔しいよああゆうの見ると学歴なんかどうでもいいって奴いるけどどうでもいいわけないもんな  32:    2016/03/13(日)21:30:40 ID:PJC  >>27そりゃそうだよね東大行こうとまでは思わないけど、馬鹿にされない程度の学歴は必要だと思った  33:    2016/03/13(日)21:31:08 ID:M3Q  親父は防衛大卒でさんまの番組見ながら泣いていた理由を聞くと「東大の人達は楽しそうで羨ましかった」と言ってたお前防衛大行けるなら東大行けるだろと思ったが黙っといた  38:    2016/03/13(日)21:32:43 ID:PJC  >>33泣くくらいうらやましいってすごいねそれくらいの気持ちないと頭良くなれないのかもね  34:    2016/03/13(日)21:31:14 ID:mJB  俺なのか私なのか統一性がないけど、知るか馬鹿ぐらい言え  40:    2016/03/13(日)21:33:59 ID:KfD  でも、あの番組に出てた東大生みたいにはなりたくないと思うんだが  46:    2016/03/13(日)21:35:43 ID:PJC  >>40面白いなって思うけどねw頭のいい人はこういう考え方で勉強してるんだって感じに  48:    2016/03/13(日)21:37:46 ID:AZc  通信だったり放送大学だったりで大卒になることはできるぞ興味あるなら大卒になることは今からでも遅くないし不可能でもない  50:    2016/03/13(日)21:38:53 ID:VGq  俺専門学校卒で高校も偏差値40無い学校だったから実質中卒みたいなもんでも専門で技術学んでやりたい仕事に就いてるよ底学歴の俺が言うのもなんだけど、学歴よりも好きな事やった者勝ちだと思うそんな親ほっとけよ  53:    2016/03/13(日)21:44:04 ID:PJC  >>50うんそっか好きな仕事か大事な親だよ今日はさすがに少しえ、ってなって愚痴ってしまった  52:    2016/03/13(日)21:42:56 ID:xyn  関関同立とかアホとまではいかんが出来損ないの集まりやぞ通ってるから分かる。そして俺も例外ではない  55:    2016/03/13(日)21:44:54 ID:Jet  そりゃ学歴が高い方が自分が当時感じた感性が分かるからどの時期にどれだけ勉強すれば入るかも知ってるはず  57:    2016/03/13(日)21:47:34 ID:PJC  しょうがないよね俺の子供ならもう少し勉強できるって思ってたらこんな感じだったから親なりにがっかりしたんだよ応えられなかった私が一番悪い  59:    2016/03/13(日)21:50:08 ID:xyn  家を出で行くように圧力をかけているのでは?  60:    2016/03/13(日)21:50:27 ID:AZc  今からでも遅くないから通信で大卒資格取れば?  61:    2016/03/13(日)21:52:05 ID:tw@open2ch2015  >>60>取れば?凄くバカにしているように聞こえるのだが……  62:    2016/03/13(日)21:53:37 ID:AZc  >>61そうゆうつもりはない  64:    2016/03/13(日)21:56:31 ID:PJC  >>61そんなことないでしょはーなんか疲れたw  65:    2016/03/13(日)21:58:21 ID:AZc  もう気にしないかコンプの元を断つかどちらかだぞ  66:    2016/03/13(日)21:59:59 ID:PJC  >>65うん気にしないほうがいいよねほんとに言われて辛かったら大学は行かなくても何か国家資格とか取らなきゃね  67:    2016/03/13(日)22:00:50 ID:PJC  何か資格でも取ろうかな悲しいから悔しいにならないと成長しないんだよね  68:    2016/03/13(日)22:01:50 ID:ftw  兄はどこ大?  69:    2016/03/13(日)22:02:54 ID:PJC  >>68父親と同じくらいのレベルの大学  70:    2016/03/13(日)22:05:10 ID:fIQ  はたらいてるの?  71:    2016/03/13(日)22:06:33 ID:PJC  愚痴きいてくれてありがとう悲しんでるだけじゃだめだよね父親の言ってることはきついけど一理あるしレスくれたひとありがとう  72:    2016/03/14(月)23:03:00 ID:Nym  学歴なんか人間的価値になんも関係あらへんし、イッチが高卒やからって生まれてくる子供に学歴が期待できないとは限らないで ソースは両親高卒・留年・鬱病でsランのワイ  73:    2016/03/14(月)23:09:19 ID:87r  どーゆーことだよ父親の理屈だと、勉強の出来は子に継承するっていうことだろ?なら兄が父親と同レベルなら、父親の子は兄なのか?お前は兄の父親の子ではないのか?個人的にはこの辺を突っ込んでほしいわ  参照元:…