
1:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:41:56 ID:09g  どう接すればいいのかわからん  6:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:43:23 ID:G15  おめでとう!  7:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:44:11 ID:Zte  男の娘の恰好で出社してくるの?  9:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:45:12 ID:09g >>7  普通に女性の服で出勤してくるw  可愛いけど、男として接すると不機嫌になるんだよな    11:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:46:04 ID:Zte  >>9マジかwどういう職種内容か気になるわ  15:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:48:01 ID:09g >>11  ネットショップだから服装とかあんま関係無いけど、  女子は他に1人しかいないから、どう区別すればいいのやら 18:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:49:09 ID:Zte  >>15あぁそれなら恰好はあんまり関係ないな基本無愛想にしてればいいんじゃね?  21:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:50:30 ID:09g >>18  無愛想もなんかなあ  コミュニケーション取らないと悪い気もするからさ  本当悩む。    24:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:51:39 ID:T5c  >>21桐谷?  28:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:52:45 ID:09g >>24  ぐぐったらそうだった。  桐谷って子にめちゃ似てる。細いし。    25:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:51:39 ID:ATf  >>21じゃあええやん  28:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:52:45 ID:09g >>25  いいのかw  なんか気になるんだよな。  どうやって接しようってさ。 26:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:51:50 ID:Zte  >>21必要最低限の接触でいいんだよそんなことでお前が悩むのはアホらしいだろ?  29:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:53:25 ID:09g  >>26いや、でも傷つけたらいけないのかとか、でも男だからいいのかとかすごい悩むwバリバリ男の見た目ならいいかもしれないけど、お前も本人目の前にしたら悩むと思うぞw  115:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:11:52 ID:De5  >>9男として接すると不機嫌になるってのは、たぶんファッション男の娘かな。真の男の娘なら周囲から理解を得られないのもすべて理解した上での信念な訳だし。  117:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:13:17 ID:09g  >>115そういうものなの?俺あんまり詳しく知らないから、真の男の娘がどういうのかわからんくて。病気の可能性もあったらマズイかなとも思っててさ  121:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:18:20 ID:vvJ >>117  よく考えろ  男として生まれたから、男として理解され受け入れられるのが「普通」だ。だから、男扱いして「不機嫌になる」のは、おかしい  別の要因があると考えるべきだ。 123:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:20:13 ID:09g  >>121どの可能性も考えられるなあw接し方が慣れ慣れしかったのかもしれないし。。でも精神も女っぽいんだよなあ。だけど、僕って言うし。専門家はおらんか!?w  118:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:13:48 ID:vvJ >>115  これ 119:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:15:51 ID:09g  >>118そういうもんなのか。。言わないと男ってわからないレベルだから病気も疑ってたけど、やっぱりファッションの可能性もあるんだな。あーファッションだったらちょっと嫌だわw  14:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:47:27 ID:UI0  女として接しればいいんじゃーねーの  17:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:48:36 ID:09g  >>14え、でもそれもなんか負けた気になるじゃん。裏であいつ女扱いしてやがるwって笑われたらむかつくし  19:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:49:17 ID:ATf  可愛いの?  21:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:50:30 ID:09g >>19  あのニュースゼロの子に似てる。  キャスターやってるこ。 20:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:49:46 ID:V85  性同一性障害とかいうやつなんじゃないの?  23:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:51:24 ID:09g  >>20えー、でも自分のこと僕とか自分とか言ってるし、男ですって言ってるから違うんじゃ無いの?声は高いから女っぽいけどさ病気なのか趣味なのかわからん  27:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:51:50 ID:7qt  採用したってことは職場的には受け入れてんでしょフツーでいんじゃね?仲良くなったら聞く感じでさ  32:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:55:00 ID:09g >>27  うん。  仕事に支障はないんだよね。  だからいいんだけど、コミュニケーションとるのになんか緊張するんだよなあ    38:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:57:11 ID:7qt  >>32確かに慣れるまで大変そううちの親父ファッションでスカート履いてんだけど、最初のうちなんて言ったら良いかわからなくて何も言わなかったわ似合ってるっていうのもなんか不自然だし  43:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:59:52 ID:09g  >>38なんか女装って感じでもないんだよなあ似合ってなかったらいじればいいけど、そうじゃないからいじりづらいし。なんか困る。  45:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:00:54 ID:7qt  >>43案外ただのファッションだったりしてね採用担当に聞いたりできないかな?  52:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:03:36 ID:09g  >>45ただのファッションだったらそれはそれでいいんだけどさ、話し方とか声とか普通に女だから、なんか裏切られた気持ちになるよな。だとしたら紛らわしいファッション本当に嫌いになるわ  30:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:53:37 ID:V85  会社はその女装はOKなのか?  32:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:55:00 ID:09g >>30  会社っていっても零細だから社長の気分次第だからさ  最初から女装だから、なんて言えばいいかわからなくて困ったw 31:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:54:27 ID:ATf  彼氏は?  34:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:55:39 ID:09g  >>31それすごい聞き辛いw居たらいたで納得するし、彼女がいたらでビビるし、俺の感情がよくわからんw  33:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:55:07 ID:97u  むしろそいつが普通に男の服装したら男装扱いされるような見た目?  36:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:56:26 ID:09g  >>33うん。そんな感じ。若干肩幅広いかなって感じだけど、でも普通に女だからなあ。男装したらしたで美形だから似合雨と思うわ。  39:風吹けば名無し  2016/07/24(日)15:57:38 ID:Zte  イッチが上司なら仕事に差し支えが~とか尤もらしい理由をつけて会社での女装は控えてもらうとか出社は女装OKだけど就業中は男の恰好でとか  46:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:00:54 ID:09g  >>39それはさすがにかわいそうな気がするわ。男の格好見てみたいけど、多分男装した女に見えると思う。とりあえず腕や足が細すぎる。  44:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:00:21 ID:OOm  どうして面接に通ったんだ  48:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:01:44 ID:09g  >>44小さい会社だから社長の気分だとおもうw採用担当とかそういうのすら無いから。  51:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:03:30 ID:7qt  >>48可能性なんだけどXジェンダーってのがあるからそれかもしれん男でも女でもない奴  53:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:04:35 ID:09g  >>51そんなんあるの?でも見た目女だけど、自分のことは男って言ってたから男なんじゃないの?  58:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:07:38 ID:7qt  >>53聞いてて違和感あるんだよな男なら女装は趣味だろうから会社じゃやらないだろうし、単純に性同一性障害なら女として扱ってもらえるように動くと思うだからXジェンダーかなと知名度低いから言い出せない可能性もあるね  64:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:10:06 ID:09g  >>58みんなあんまり突っ込んで聞いてないから詳しくわからないけど、ちょっとそのXってのを調べてみるよ。てか、オカマの人って傷つくポイントがあるらしいけど、よくわからんから詮索できんwオカマなのか病気なのかわからないからなおさらさw  69:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:12:24 ID:7qt  >>64難しいよなぁ人によってどう扱われたいのか違うっぽいから、慣れるまですごくぎこちないw  73:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:17:38 ID:09g  >>69ほんとそれw男じゃなかったら可愛いから番号とか聞きたいけどさ、でも男だからホモになるから聞けないわ。もったい無い!  76:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:19:06 ID:7qt  >>73楽しそうでちょっと羨ましい女装して美形って希少価値高いし  78:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:20:21 ID:09g  >>76まあなんだかんだ楽しいかもなw一応見た目は女のしかも可愛いやつが入ってきたからwでもあんまり近づけないけどな。緊張するから  54:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:05:36 ID:09g  まあとりあえず可愛いのは認めるけどさ、あれで男ってのはすごいもったい無い気がするわ。漫画みたいなキャラって現実にいるんだな  56:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:06:55 ID:Hgy  見た目女性自認男しかし男扱いすると怒る訳わからんな  62:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:08:45 ID:09g  >>56だろ。まあそのどれかについて嘘ついてるのかもしれないけど。とりあえず女扱いしようと思ってる。まあ可愛いから少し楽しいのも事実なんだけどさw  59:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:08:01 ID:G0A  業務の上で男女差はないだろ?人間として扱えばいいじゃんトイレはどっち言っているのかね  65:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:11:14 ID:09g  >>59ちいさい事務所だからトイレに男女の区別ないからそこは問題無いプライベートはわからんwいやー、でも俺の中でなんか区別つけなくちゃなってのがあるんだよ。やっぱ男女で接し方違うじゃん  72:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:16:30 ID:G0A  >>65分けて接するからおかしくなるだけじゃん何のために分けているの?意味なくねネットで男女区別なく話すように指示だせばいいじゃん  75:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:18:50 ID:09g >>72  いや、業務上の接し方は別にいいんだけどさ、  社員同士でなんか打ち解けたいみたいなのあるじゃん。  その時に性別ってある程度関係あると思うぞ 60:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:08:10 ID:97u  男装させて美形イケメンになるならそういう服装もさせてみたいところ  67:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:12:11 ID:09g >>60  めちゃカッコ良かったら嫉妬しそうでやだなw  でも見てみたい気持ちはあるw    61:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:08:22 ID:Va3  秀吉定期  68:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:12:15 ID:Qf7  トイレってどうしてるんだ?  71:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:13:41 ID:09g >>68  会社は男女共同だから、プライベートではわからん。  多分女子トイレなんじゃないの?多分ばれないと思うし 70:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:12:44 ID:UI0  てか男なのに女物着てくるって認められてるの?  75:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:18:50 ID:09g >>70  しらんw社長の気分だろ。  まああんまり業務に男女差無いからいいんだけどさ    81:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:22:48 ID:7qt  めちゃくちゃ大事にしてるなw  83:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:24:21 ID:09g  >>81何が?いや、でもなんか知らないやつに可愛い子紹介するのはちょっと嫌じゃ無いか?  87:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:25:51 ID:7qt  >>83可愛い妹みたいな感覚かね?  88:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:26:20 ID:09g  >>87それに近いかもしれんっていうか同僚だから当然じゃね?仲間だし。  94:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:29:23 ID:7qt  >>88良い奴だなぁ一緒に働きたい  96:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:30:53 ID:09g  >>94うちの会社小さいけど、社長に言えば面接できるよw多分まともなやつなら大抵受かるw  99:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:38:17 ID:Zte  イッチがええ奴すぎて草  100:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:40:16 ID:09g  >>99そうでもないってお前らが親身に答えてくれるから俺のレスもそう見えるだけだと思うぞ  106:風吹けば名無し  2016/07/24(日)16:59:22 ID:eGb  同僚の関係で社内だけで関わる分には生理的に受け付けないって言う事はまず無いんだからそこ掘り下げてもしょうがなくね?  108:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:03:42 ID:09g  >>106そうだよな。まあ俺が直接桐谷に聞ければそれがいいんだろうけど、なんか緊張するんだよなあ今まで接したことが無いタイプだから戸惑ってるw  112:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:10:09 ID:eGb  >>108特に性別が関係しない話を振っておけばいいんじゃないのわざわざどういう人間か知ろうとするから不要に悩むのかも  113:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:11:04 ID:09g  >>112あー、そうかもね。不必要に干渉しようとしすぎてるなwなんか気になって仕方なくてさ。  122:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:18:58 ID:DI4  ファッション程度なら会社には着てこない筈  124:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:21:28 ID:09g  >>122まあ普通に考えてそうだよなwやっぱり病気なのかもな。タイとかニューハーフとかの単語は出さないほうがよさそうだな  125:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:24:56 ID:DI4  >>124ファッション程度なら優しくする必要はない。  129:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:27:17 ID:Hgy  ファッションだからこそTPO考えずに「理解得られない可愛そうなボク」な悲劇のヒロイン的な自分演じてるのかもよ  134:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:31:24 ID:09g >>129  まあ内心がそういうのだったらちょっとムカつくなw  でもやっぱ可愛いってのは反則だわ。  これがブサイクだったらあんまりドギマギしないと思うし。 142:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:38:59 ID:vvJ  そりゃそんだけカワイイ美人で、しかも、男か女か分からないミステリアスな感じ、漫画かアニメから出てきたような非現実感興味ない方がおかしいよな  143:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:41:18 ID:09g  >>142ほんまそれな恋愛じゃ無いにしても、気にはなるw華奢だからなんとなく守らないといけないと思うし  144:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:46:27 ID:Zte  やっぱ惚れてんじゃ~ん(ヒューヒュー  145:風吹けば名無し  2016/07/24(日)17:48:09 ID:09g  >>144いや、だから惚れてないってば!見た目は好きだけど、男だからそういうのは無いって  146:風吹けば名無し  2016/07/24(日)18:05:58 ID:09g  ちょっと口調きつくなってごめんな!でも、みんな色々アドバイスくれてありがとう!  参照元:…