1: 名無しさん 2025/10/31(金) 01:30:25.862 西武が「お昼寝タイム」導入 疲労回復、ストレス軽減、集中力・記憶力向上などの効果期待 選手の反応はさまざま news.yahoo.co.jp/articles/8b8121d9e1a2ea34b378ef079497748610e79ec2 3: 名無しさん 2025/10/31(金) 01:30:52.025 「フィジカル強化」が最大のテーマに掲げられる中、新たな試みとして「お昼寝タイム」が設けられた。所沢では午後0時30分~同2時を昼食&昼寝の時間帯とし、ランチ後はリクライニングチェアが置かれ、照明を暗くした部屋で15-30分の仮眠。パワーナップと呼ばれる積極的仮眠で、疲労回復、ストレス軽減、集中力・記憶力向上などの効果を期待してのもので、所沢キャンプで指揮を執る小関2軍監督は「夜も(良質な)睡眠が取りやすくなるらしい。寝れなくても、軽く目を閉じてリラックスすることが大事」。南郷キャンプでは施設の都合上、選手は停車しているチームバスの中で昼寝する。 スポンサーリンク 6: 名無しさん 2025/10/31(金) 01:32:49.856 らいおんぐみ 4: 名無しさん 2025/10/31(金) 01:30:59.883 力士かな 5: 名無しさん 2025/10/31(金) 01:32:29.048 午睡の導入です 824: 名無しさん 2025/10/31(金) 08:59:13.106 時代やな 825: 名無しさん 2025/10/31(金) 09:02:55.046 >>824 合う合わないえぐそう 827: 名無しさん 2025/10/31(金) 09:00:46.775 >>824 昼寝する時間を明確に決めると逆に寝れなくなるで 828: 名無しさん 2025/10/31(金) 09:05:45.781 >南郷キャンプでは施設の都合上、選手は停車しているチームバスの中で昼寝する。 これがキツそう 831: 名無しさん 2025/10/31(金) 09:07:00.379 >>828 身体痛めそう 830: 名無しさん 2025/10/31(金) 09:08:17.769 >>828 むしろ悪化しそうな気がするわ 829: 名無しさん 2025/10/31(金) 09:19:14.618 筋トレしてる身としては昼寝タイムはいいと思う科学的で …